本文へジャンプ未来志向型社会人アーチェリークラブ
Future oriented type society member archery club
大阪府アーチェリー連盟所属
 

Total Count


Last Update

Now Date

Now Time



2005年度の管理人の部屋


過去の管理人の全てが分かる!


あの懐かしの日記に会える!あの時の管理人は...


管理人の成績

2005.04.10 SUN 「浜寺公園アーチェリー練習場オープン記念大会」 浜寺公園アーチェリー練習場
     50m18射95点M0、30m18射142点M0、総合計237点M0
2005.04.17 SUN 「平成17年度大阪府民体育大会」 交野総合スポーツ体育施設(星降る広場)
     50m36射168点M5、30m36射247点M0、総合計415点M5
2005.04.24 SUN 「2005年度全関西春季アーチェリー競技大会」 金岡公園陸上競技場
     50m36射203点M3、30m36射282点M0、総合計485点M3
2005.04.29 FRI 「On-Line第1回例会」 ファインプラザ大阪アーチェリー場
     30m36射ラウンド 288点M0
     「あなたの3射計はこれだ!」ゲーム −20ポイント
2005.05.01 SUN 「第30回大阪府春季フィールドアーチェリー競技大会」 白梅スポーツクラブ
     マークド2ユニット97点M3、89点M4、合計186点M7
2005.05.03 TUE 「大阪シティアーチェリー大会」 ファインプラザ大阪グラウンド
     シングル 90m123点M9、70m203点M4、50m194点M1、30m239点M1、総合計759点M15
2005.05.08 SUN 「岸和田市民体育祭・体育協会60周年記念アーチェリーオープン大会」 岸和田市浜工業公園球技広場2
     50m36射214点M2、30m36射263点M0、総合計477点M2
2005.05.22 SUN 「第75回 堺市種目別優勝大会」 ファインプラザ大阪グラウンド
     50m36射221点M0、30m36射259点M1、総合計480点M1
2005.05.29 SUN 「第36回大阪府社会人アーチェリー選手権大会兼公認記録会&国体一次選考会」 鴨谷野球場
     1回目50m36射160点M6、30m36射223点M1、総合計383点M7
     2回目50m36射163点M6、30m36射248点M0、総合計411点M6
2005.06.19 SUN 「平成17年度国体第二次選考会兼公認記録会」 岸和田市浜工業公園球技広場2
     1回目50m36射158点M7、30m36射239点M1、総合計397点M8
     2回目50m36射171点M6、30m36射251点M2、総合計422点M8
2005.07.10 SUN 「第2回岸和田オープン大会」 岸和田市浜工業公園球技広場2
     50m36射195点M4、30m36射236点M1、総合計431点M5
2005.07.17 SUN 「公認記録会&練習会」 ファインプラザ大阪グラウンド
     1回目50m36射158点M6、30m36射258点M0、総合計416点M6
     2回目50m36射102点M14、30m36射234点M0、総合計336点M14
2005.07.18 MON 「On-Line第2回例会」 桃山学院大学アーチェリーレンジ
     30m36射予選ラウンド 204点M2
     「ボウリング形式」ゲーム 猪飼・奥野ペア 90点
2005.07.31 SUN 「第39回全関西アーチェリー選手権大会大阪府予選兼公認記録会」 舞洲運動広場サッカー場
     50m36射180点M4、30m18射116点M0、総合計296点M4
2005.09.18 SUN 「第34回千島杯アーチェリー競技会兼第26回白倉杯競技会」 いきいきランド交野
     予選50m18射106点M1、30m18射141点M0、総合計247点M1
     決勝30m18射140点M0、50m18射83点M1、総合計223点M1
2005.09.19 MON 「On-Line第3回例会」 ファインプラザ大阪アーチェリー場
     30m36射ラウンド 272点M0
     「ストラックアウト」ゲーム 猪飼・田代ペア 16点
2005.09.25 SUN 「第40回大阪府アーチェリー選手権大会兼公認記録会」 鴨谷野球場
     1回目50m36射166点M6、30m36射249点M1、総合計415点M7
     2回目50m36射162点M6、30m36射254点M1、総合計416点M7
2005.10.09 SUN 「第1回On-Line津名合宿フィールドアーチェリー競技会」 津名フィールドアーチェリー
     マークド1ユニット27点M23
2005.10.16 SUN 「交野アーチェリークラブ設立20周年記念競技会」 交野ワーキングエリア内多目的広場
     予選30m36射291点M0
     ボウリングゲーム 猪飼・吉田(なにわクラブ)・野沢(なにわクラブ)組 133点 5位
2005.10.23 SUN 「第8回全国3Dアーチェリー選手権大会兼第10回西日本3Dアーチェリー大会」 佐伯国際アーチェリーランド
     予選OUT48点M3、IN35点M6、総合計83点M9 混合RC上級部門39/44位
     決勝1回戦10点対5点で勝ち、2回戦5点対10点で負け 混合RC上級部門7位
2005.11.06 SUN 「第12回吹田市長杯アーチェリー大会」 吹田市総合運動場
     50m36射177点M3、30m36射263点M0、総合計440点M3
2005.11.13 SUN 「大阪府アーチェリーフェスティバル」 ファインプラザ大阪グラウンド
     30m36射285点M0、30m36射273点M0、総合計558点M0
2005.11.20 SUN 「第30回大阪府秋季フィールドアーチェリー競技大会」 奈良県浅古アーチェリー場
     マークド2ユニット90点M12、69点M11、合計159点M23
2005.11.23 WED 「On-Line第4回例会」 ファインプラザ大阪アーチェリー場
     ベアボウ大会 予選 15m18射80cm標的131点M0、30m18射80cm標的16点M13、総合計147点M13
               決勝 15m2Dラウンド 6/7位
2005.11.27 SUN 「第19回大阪府社会人インドアーアーチェリー大会」 長居球技場南練習室
     18m30射196点M0、18m30射198点M2、総合計394点M2
     Bクラス(40cm標的)RC男女混合1位
2005.12.11 SUN 「長居月例会」 長居障害者スポーツセンター アーチェリーレンジ
     18m30射200点M5、18m30射182点M5、総合計382点M10
     決勝トーナメント戦 縦3つ目標的40cm標的混合クラス1位
2005.12.18 SUN 「第6回全関西室内アーチェリー大会」 岸和田市立総合体育館
     18m30射236点M0、18m30射208点M4、総合計444点M4
2006.01.08 SUN 「長居月例会」 長居障害者スポーツセンター 体育館
     18m30射106点M4、18m30射192点M6、総合計388点M10
     決勝トーナメント戦 縦3つ目標的Bクラス6位
2006.01.09 MON 「On-Line第5回例会」 ファインプラザ大阪アーチェリー場
     「ちょっといびつなインドア競技」
     18m30射ラウンド 161点M10 6/6位
2006.01.15 SUN 「平成17年度近畿障害者交流大会兼大阪府インドアーオープン大会」 アミティ舞洲
     18m30射207点M4、18m30射139点M11、総合計346点M15
2006.01.21 SAT 「2006大阪シティインドアーアーチェリー」 長居球技場南練習室
     第1回目18m30射175点M7、18m30射185点M6、総合計360点M13
     第2回目18m30射210点M3、18m30射218点M2、総合計428点M5
2006.01.29 SUN 「第2回TAKINOオープン室内アーチェリー大会」 滝野町総合公園体育館スカイピア
     18m30射226点M1、18m30射200点M4、総合計426点M5
2006.02.05 SUN 「第36回JAPANインドアオープン大会」 岸和田市立総合体育館
     18m30射173点M8、18m30射227点M3、総合計400点M11
2006.02.11 SAT 「2006大阪市インドアー記録会」 長居球技場南練習室
     第1回目18m30射208点M4、18m30射199点M5、総合計407点M9
     第2回目18m30射206点M3、18m30射203点M5、総合計409点M8
     第3回目18m30射175点M7、18m30射187点M7、総合計362点M14
2006.02.12 SUN 「長居月例会」 長居障害者スポーツセンター 体育館
     18m30射206点M3、18m30射187点M6、総合計393点M9
     決勝トーナメント戦 縦3つ目標的クラス9位
2006.02.19 SUN 「2006舞洲インドアアーチェリー大会」 アミティ舞洲
     18m30射239点M1、18m30射213点M4、総合計452点M5
2006.03.26 SUN 「第3回堺インドア大会」 堺市鴨谷体育館第2体育室
     18m15射63点M6レギュラークラス9位
     決勝トーナメント戦S1クラス4位

以上、全37競技会参加

管理人の日記

2006年3月26日(日)
第3回堺インドア大会
本日、堺市鴨谷体育館で第3回堺インドア大会が開催された。On-Lineからは5名参加した。
予選は18m15射で行われ、決勝は負け組ありのトーナメント戦が行われた。僕はレギュラークラス予選63点M6で9位、決勝ではクラス格下げにでS1クラスに移り、それでも5人中4位、絶不調だった。これでは4月からのアウトドアの試合が思いやられる。あ〜、何とかせねば!何とか出来るのか?かなり怪しい!
レギュラークラスで当クラブの者が優勝をした。これは嬉しいニュースだ。やったぁ〜!
2006年3月21日(火)
On-Line第6回例会
今日はファインプラザ大阪アーチェリー場でOn-Line第6回例会を開催した。参加者は8名。
今回は「パーフェクトを狙え!」と題して、インドアの縦3つ目標的の標的を、とってもオリジナルな標的に変えて、18m30射で競った。そのオリジナルな標的は、10点8点6点の3種類しかなく、必ずしも標的の中心が10点ではないのだ。皆どこを狙おうかと悩みながら射っていた。人を悩ます例会となっった。それでも皆わいわいお喋りしながら楽しんだ。
僕は府ア連の定期総会に出席しなければならなかったので例会に参加せず、途中で退席した。僕も射ちたかったなぁ〜!
2006年3月19日(日)
本日1名様御入会!
今日は我On-Lineに嬉しいニュースがある。若い男の子がOn-Lineに入会してくれたのだ。しかもこのホームページを見て入会を考えてくれたと言うのだ。やぁ〜、何とも言えないくらい嬉しい。ホームページを作ってて良かった。
今日その男の子と浜寺公園アーチェリー練習場で一緒に練習することになった。会うまではメールでのやり取りしかなく、どうな子が来るのかちょっと心配だった。でも会った瞬間その心配が消えた。非常に明るい優しそうな可愛い感じの男の子で、とにかく喋り好きなようなので丁度On-Lineに合いそうだ。良かった、良かった!
4月1日からはもう1名増え、これで部員が10名になる。嬉しさの余り、思わずにんまり微笑んでしまった。
2006年3月18日(土)
HOTEL RWANDA
今日は仕事も無く時間が空いたので、前々から気になっていた映画を見に行くことにした。「HOTEL RWANDA」(ホテル・ルワンダ)という映画だ。この映画は日本でなかなか上映されず、やっと数館の映画館で短期間見れるようになったので、是非この機会を逃したくなかった。
1994年のアフリカのルワンダという国で起きた大虐殺(100日で100万人も惨殺された)を舞台に、一人の高級ホテルに勤める男を通して描かれた作品である。詳しい内容は、以下に示すURLにアクセスして貰いたい。
http://www.hotelrwanda.jp/
不必要には悲惨な映像は使われていないものの、僕にはまともに見れない映像ばかりであった。現実にはもっともっと悲惨な状況であっただろう。僕が居る日本の現実と余りにもかけ離れた世界なので実感出来ないが、想像を絶する出来事が遠い遠いアフリカの地で起きていた事は良く分かる。同じ地球上で起きた事とは...。一度機会があれば皆さんにも見て頂きたい作品である。見て色々と考えて下さい。
映画を見終えて、映画館を出て来た僕の目の前に広がる幸せそうな情景...。これってルワンダの人から見れば、信じられない世界なんだろうなぁ。
2006年3月12日(日)
猫バウアー?
今日アーチェリー仲間と急に「アイススケートに行こう!」という事に決まり、最寄のアイススケート場に行く事になった。僕は小学生以来約30年振りのアイススケートだ。行ったアイススケート場は、良く小学生の頃行ってた所だった。その頃と殆んど変ってなく、非常に懐かしく思えた。
スケート靴を借りて、氷上へ!最初はやはり力入りまくりのガチガチ状態で非常に危なかしかったが、何周か回るうちに徐々に慣れ、最終的には小学生の頃の滑りに近付いた。久し振りでも結構上手く滑れるものである。
閉館少し前、人が少し少なくなった頃、皆それぞれ人気のイナバウアーに挑戦した。当然あのイナバウアーとは程遠い格好で、人目からは単にそっくり返ってこけそうになっているだけの様に見えた筈である。所詮僕達が頑張って真似をしても、皆この程度であろう。荒川選手が如何に凄いかを実感する。皆さんも恥かしがらずに、一度挑戦してみよう!但し、腰をいわさない程度に...。
2006年3月9日(木)
管理人の部屋 しょーと、ショート、Short!
第1話「イナバウアー」って...
皆さん、「イナバウアー」って御存知でしょうか?例の荒川選手のアレです。本当に凄いですねぇ!旧西ドイツのフィギュアスケーターのイナ・バウアーさんが開発した技だそうだ。僕は最初この技の名前を聞いた時、「因幡馬」(いなばうま)と思った。「因幡の白兎の馬版ってことか?どうな演技だ?兎のようにピョンピョン跳ねながら馬のように駆けて行くような演技かぁ?」と。僕と同じ様に思った人はいないだろうか?きっといる筈!

第2話「よくある質問」
僕はよく人から弓を練習しているとこう質問される。「えらいしんどそうやなぁ!何ポンドの弓引いてるの?無理したらあかんよ!」と。その度に僕はこう答える。「実で27ポンドくらいです。」と。それに対する皆の反応は、一様に「え〜〜〜!」と驚く。本当に27ポンドしかないのだ。事実だから仕方が無い。「無茶苦茶、力入っているでしょ!ガチガチでしょ!幾らポンド落としてもこうなんです。」と苦笑いする。そう!僕はどの低ポンド弓も40ポンド相当で引ける日本でも数少ないアーチャーなのである。

第3話「近射で笑う」
僕はほぼ毎日家の一室で近射練習をしている。右の写真のように正面と右斜め前に姿見を置いて、射型をチェックしながら練習している。たまにその姿見に映る自分の姿を見て笑ってしまうことがある。派手にニャンニャンしてる自分の姿が鏡に映し出され、客観的に見えて笑けてしまうのだ。力が入らずに暫く射てなくなることもある。「よくもまあこんなに震えるもんだなぁ!これじゃあ皆、変に思うのも無理ないよなぁ!」と。どう見ても奇妙だもんねぇ。
2006年3月5日(日)
長居月例会&On-Line総会
午前10時頃に家を出て、長居障害者スポーツセンターのアーチェリー場に向かった。今日は長居月例会の日である。本来なら競技に参加するのだが、On-Lineの総会が昼からある為にパウンドケーキだけ持って行くことにした。到着時丁度月例会が始まったところだった。天気が良く温かくてとても気持ちが良い。今日は絶好のアーチェリー日和だ。毎年この時期の月例会に、手作り菓子をホワイトデイプレゼントと称して皆に食べて貰っている。僕が勝手に恒例にしている押し付け行事なのだ。早速皆に食べて貰った。皆「美味しい!」と言ってくれた。この瞬間、この一言で全ての努力が報われた感じがする。「頑張って作って来て良かったなぁ!」と思った。来年は何を作ろうかなぁ...。
午前11時半頃に長居を出て、途中昼食を食べて、ファインプラザ大阪で行うクラブ総会に出席した。昼食に明太子焼きそばと梅そぼろ御飯を食べた。失敗したパウンドケーキの食べ過ぎで胸がムカつき、甘くない辛い物が食べたかったのだ。あ〜、美味しい美味しい!午後1時半頃から総会が始まり、午後5時頃に総会が終わる。皆で意見を出し合い活発に議論した。平成18年度も盛り沢山の企画で、とても面白くなりそうだ。無茶楽しみだ。今年度も皆でアーチェリーを思う存分楽しみたい。よ〜し、頑張るぞ〜!
2006年3月4日(土)
朝から晩まで深夜まで
朝から晩まで、そして深夜まで何をしていたのか?それはパウンドケーキの製作です。午前9時から下準備を始め、正午からパウンドケーキの生地を作って焼き始め、翌日の午前3時に製作を終了した。全6種類、18時間の大作となった。
午前9時からリンゴ・イチゴ・レモンを砂糖で煮て、ヘーゼルナッツ・ココナッツを煎って下準備をする。正午より順番にココナッツパウンドケーキ、チョコパウンドケーキ、抹茶パウンドケーキ、紅茶パウンドケーキ、イチゴパウンドケーキ、アップルパウンドケーキと作って行った。今年の1月から試作を繰り返しして来たが、今回抹茶パウンドケーキとイチゴパウンドケーキは失敗した。チョコパウンドケーキも一部失敗していた。抹茶パウンドケーキは再度作り直し成功した。イチゴパウンドケーキは作り直す為の材料が無く、再度作り直せず諦めた。
翌日の午前3時に何とか作り終えたが、流石に精も根も尽き果てていた。あ〜、しんど〜!眠りに付く。
そして翌日の午前5時に起き、パウンドケーキを切って、袋詰めして、梱包する。これで全工程終了!やっと終わったぁ〜!目の下には熊ちゃんが...。
2006年2月26日(日)
目が回る回転寿司屋?
審判連絡会兼講習会に参加する為に、昼前から家を出て大阪ドームへ向かった。お腹が空いていたので、以前からずっと気になっていた駅前の回転寿司屋に入ることにした。少し時間が早い為か、中にはお客さんが1人しか居なかった。赤出汁を注文し、パクパクパクっと6皿だけ食べた。ネタが大きく新鮮で美味しい。駅前にこんな美味しい回転寿司屋があるとは、今まで分からなかった。大満足な気分だ。
まだまだ食べられるが、今日は空腹を抑える程度で良いと考え、早々に店を出ることにした。注文書をレジで渡し、会計を済ませる。可愛い女性店員が元気良く言う。「...と...とで、お会計1,840円になりま〜す!」「えっ.........」(僕の目がクルクルと回る)その瞬間財布からお金を出す手が止まり、何て言われたのか分からなくなった。でも気を取り直し、出来るだけ平静を装い、その金額が当たり前かのように千円札2枚渡し、ニッコリ笑ってお釣を貰って店を出た。レシートを見て判った。お皿の色によって値段が変わり、1皿500円のものも含まれていたのだった。そこには1皿100円のものは、1皿しか含まれていなかったのだ。あ〜、僕が馬鹿だったぁ〜!最近の回転寿司屋は、皆1皿100円均一だと思い込んでいた僕が馬鹿だった。ちゃんと確かめなかった僕が...。千円札1枚で十分足りると思っていたので、かなりショックだった。う〜わ、高価な昼食っ!
2006年2月19日(日)
祝・450点オーバー!
今日は2006舞洲インドアアーチェリー大会に参加した。今シーズン最後のインドアだ。どうしても今日良い結果を残しておきたい!気合を入れて競技に臨んだ。
的を狙い過ぎずに、いつもの近射のイメージで、リズミカルにリリースするように極力努めた。落ち着いて、集中して射とうと決めた。前半239点M1。よしよし今日はイケてるぞ!Mる恐怖を抑え、点数を過剰に意識しないように、平常心を保つように努めた。この調子で後半も射とう。
後半213点M4。後半の最初にMを連発した時は焦ったが、冷静に何が悪いのか自己分析して立て直しが出来たので、最悪の事態にはならなかった。Mる恐怖心の余り引き手側の肘が甘くなって、矢筋が通っていなかったのが一番の原因だった。それに気が付いて良かった。
合計452点M5。一時ヤバかったが、最低目標の450点オーバーを達成出来て嬉しい。というか、無茶ホッとした気持ちだった。でも安心はしていられない。まだまだこれから、射型立て直しプロジェクトは始まったばかりである。これからもっともっと練習して、インドアブロンズバッジの490点以上、そして500点オーバーを目指して頑張らなければ!何より次の目標に繋がる結果が出たのが嬉しい。
2006年2月12日(日)
猫が笑う?
長居月例会に参加する。今日もまた18mシングルに挑む。昨日の疲れを引き摺ってはいるが、まあまあ射てそうな感じだった。
前半206点M3、後半187点M6、合計393点M9、9人中7位。決勝トーナメント9位。最後の方では、猫が笑っていた。(「膝が笑う」という表現の猫版で、次第に猫射ち状態が酷くなり、最後には猫が笑っているような状態?に陥った事をいう。)結果は悪いが、今日一日アーチェリーを楽しめたのだから良しとしよう。また頑張るぞぉ〜!
2006年2月11日(土)
射って、射って、射ちまくれ〜!
今日は3ラウンド、180射以上射ちまくった。何だか無性に射ちたくて堪らなかった。大阪市インドアー記録会に参加した。出来るだけ流れを止めないで射つ事に心掛けて射った。
設営後、18mシングル第1ラウンド目が始まる。前半208点M4、後半199点M5、合計407点M9。昼食後、第2ラウンド目が始まる。前半206点M3、後半203点M5、合計409点M8。そして午後5時頃から第3ラウンドが始まる。前半175点M7、後半187点M7、合計362点M14。さすがに第3ラウンド目は少々へたばり気味であった。成績は全く満足出来るものではないが、射ちまくった満足感はある。たまには丸一日中射つ日があっても良いものだと思う。
2006年2月5日(日)
流れを止める狙い込みは無駄!
今日は岸和田市立総合体育館で開催された第36回JAPANインドアオープン大会に参加した。約90名の選手数と、少し寂しい大会となった。予想し防寒対策をして来たが、当日かなり冷え込み携帯カイロで手を温めながら射った。
開会式後、18mシングルの競技が始まる。昨日の近射練習の成果を試す時が来た。前半173点M8。あ〜、昨日の射ち方が出来ない!悔しい〜!仲間から「余り狙い込み過ぎるより、少しくらいサイトがゴールドに入っていなくても、何も考えないで流れをないようにして射った方が良いのでは?」とアドバイスを頂く。後半227点M3。アドバイス通りだ。前半と比べ圧倒的に10点や9点の数が増えた。流れを止める狙い込みは無駄なのだ。最初からそれに気が付けば良かったが...。次回からは最初からそうしよう。合計400点M11。今日は良い勉強になった。
2006年1月29日(日)
「はばタン」と「生猫」
今日は第2回TAKINOオープン室内アーチェリー大会に参加する為、自宅を午前6時50分に出て、兵庫県滝野町の総合公園体育館スカイピアへ向かった。約1時間20分で到着した。良い天気であるが、凄く冷え込んでいた。寒〜〜い!新しい体育館の館内はとても明るく気持ちが良い。
午前10時より開会式が始まる。132名の競技者が集まる。西は佐賀県から、東は千葉県からも選手が来ていた。国旗、滝野町旗、兵庫県アーチェリー連盟旗の掲揚と共に「君が代」が流れる。かなり兵庫国体を意識しているようだ。緊張感が伝わる。会場には多くのスタッフが手際良く動かれていた。地元のケーブルTV局の撮影スタッフも来ていた。自由に飲めるお茶のサービスもあった。またアリーナ入口には、兵庫国体のマスコット「はばタン」のグッツ販売コーナーも設けられていた。可愛い〜!大会の記念に、はばタンバッジを頂く。
競技が始まる。前半226点M1。今の僕としてはまあまあだろう。後半200点M4、合計426点M5。後半の最初にMを連発し調子が崩れるが、近くに居たN選手からアドバイスをして貰い幾らか調子を立て直す事ができ、辛うじて200点を切らずに済んだ。
前半おとなしくしてくれていた僕の中の「猫」は、後半派手に暴れ出し僕を思いっきり悩ませた。全然僕の言う事を聞いてくれない。本当に困った猫だ。とうとう兵庫県の皆様にも「生猫」を披露してしまったぁ!
2006年1月21日(土)
18mシングル×2
今日は長居球技場南練習室で開催された大阪シティインドアーアーチェリーに参加した。設営後競技が始まった。今回は出来るだけ動きを止めずに、何も考えずに素早く射つ事を心掛けて射った。前回の屈辱的な成績は二度と取らないと事を深く心に誓い競技に臨んだ。
第1回目18mシングル前半175点M7、後半185点M6、合計360点M13。あ〜、また屈辱的な成績を取ってしまったぁ!やだ、やだ!
第2回目18mシングル前半210点M3、後半218点M2、合計428点M5。ん〜、徐々に調子が良くなって来たぁ?
第3回目は審判をした。
今日の感想は、「体力の無い僕のような人は素早く射つのに限るが、素早く射つ練習は絶対に必要だ!」です。当たり前の事ですが、改めてそう思いました。久し振りに120射も射ったけど、体大丈夫かなぁ?
2006年1月15日(日)
MMMM、そしてMMMMMMMMMMM
今日はアミティ舞洲で開催された近畿障害者交流大会兼大阪府インドアーオープン大会に参加した。ここの体育館は本当に快適だ。暖房がしっかり効いているので薄着が出来る。何となく当たりそうな予感がする。
競技が始まる。試射もバッチリと決まる。イケてる自分を感じる。前半207点M4。普段通りの自分に戻っていた。後半139点M11、合計346点M15。最悪の自分になっていた。こ、こ、こ、こ、こ、こんな筈では...。コ、コ、コ、コ、コ、コケコッコォ〜!あ〜、8倍8倍8倍!(あ〜、ヤバイヤバイヤバイ!)猫射ちしてる場合ではない!M15をM0に、0点を6点以上に当てれば単純に+90点以上になる。次回の試合までに何とか...。
2006年1月9日(月)
On-Line第5回例会&新年会
お昼からファインプラザ大阪のアーチェリー場で、第5回例会「ちょっといびつなインドア競技」を行った。参加者は6名。
何がいびつなのか?標的がいびつなのだ。円ではなく楕円なのだ。しかも色々な方向に傾いている。例会用に縦3つ目楕円標的を作成したのだ。この標的で、18m30射で競った。サイトの穴の向こうに楕円の標的が見え、何とも言い表しようの無い気持ち悪さがある。珍しい物が射てる楽しさはあった。結果は161点M10で6位だった。何とも言い表しようの無い虚しさがある。当たる人はそれなりに当たり、当たらない人はより当たらない。世の中、そういうものかも?
気を取り直し、新年会の会場である「ざうお難波本店」に向かう。参加者は10名。開会の挨拶の後、皆でお鍋を頂く。僕等の座敷部屋のガラス越しには円形の生簀があって、美味しそうなお魚が元気良く泳いでいた。このお店では、釣ったお魚を料理して食べさせてくれる。竿を借りて釣ってみた。釣れないっ!弓で当たらない僕は、お魚も釣れない。釣れたぁ!弓で当たる人は、お魚も釣れる。世の中、そういうものなのか?皆で賞品争奪ダブルビンゴゲームをした。1人でビンゴシート2枚持って、2枚同じ場所がビンゴになるまで勝てないシステムにした。この画期的なビンゴゲームの発案者は僕である。しかし発案者でも負ける時は負ける。世の中、そういうものだ!皆、お腹一杯食べて喋って、新年会は無事に終わった。
2006年1月8日(日)
猫射ちは猫を以て征せず!
今日は長居月例会18mシングルに参加した。今回は近射や筋トレに励み、射型を色々と見直して試合に臨んだ。また「猫射ちは猫を以て征す!」と言いますので(誰も言わない?)、クィーバーやチャストガード、そして携帯電話にブタ猫3匹(右下の写真)をそれぞれに吊るしてみた。何でも試してみる事は大事だ。
結果は前半196点M4、後半192点M6、合計388点M10であった。400点台に乗らなかった事は非常にショックである。
寒い冬でも猫は元気なようで、作戦は失敗に終わった。引き続き近射や筋トレに励もう!
2006年1月3日(火)
アップルパウンドケーキ
今日はアップルパウンドケーキを作った。洋菓子を作るのは、かなり久し振りだ。
りんごの甘煮を作り、生地を作り、型に生地を流し込み、その上にりんごの甘煮を並べ、オーブンで焼く。早速、出来立てのパウンドケーキを試食してみた。美味〜い!大成功!でも、もう少し甘くても良かったかも知れない。未だ色々と改良の余地も残されている。色んなバージョンが出来そうだ。面白いアイデアが頭の中に浮かぶ。
2006年1月2日(月)
管理人の初詣
管理人も初詣に行くのである。アーチェリー仲間4人で加太の淡島神社へ行くことになった。天候は終始曇り空だったが、それほど寒くはなった。淡島神社には多くの初詣客が来て賑っていた。境内には多くの人形が置かれていた。その数にも驚かされたが、なによりもそれらが非常に整然と並べられていることに驚かされた。お雛さん、日本人形、招き猫、カエル、天狗、お面、熊、象...。
神社前のお店で昆布粥を食べた。お正月で弱った胃に優しい感じがしてとても美味しかった。今年は馬鹿喰いはしない!でも帰り道の途中で入った回転系のすし屋で、20皿を平らげてしまった。この調子では、今年の抱負も危うい?!右の写真はイチゴムースで締めた様子。お陰で体重は60kgを越えてしまった。
2006年1月1日(日)
新年明けましておめでとうございます!
今年もOn-Line及びOn-Lineホームページを、どうぞよろしくお願い申し上げます。
On-Lineが迎える初めてのお正月になります。アーチェリークラブを創設して以来未だ一年にも満たない、湯気が立ち昇るようなほっかほっかのOn-Lineです。これからも新しい企画を色々と考え、アーチェリーを存分に楽しんで行きたいと思っています。またホームページの内容も、より充実したものにして行きたいと思っています。どうぞ御期待下さい。
今年の抱負を申し上げます。「ケーキは一度に2個まで」です。但し、ケーキの大きさは問わないものとし、ケーキバイキング時は除きます。
当クラブに御興味を持たれた方は、是非管理人宛てに御連絡下さい。一度クラブ行事に体験参加して頂き、その上で当クラブに入会したいと思われた方に対しては、喜んで入会を受け付けたいと思っております。また詳しい事項は、当ホームページのクラブ紹介ページや会員募集ページを参照して下さい。どうぞよろしくお願い致します。
2005年12月31日(土)
年末恒例の...
昨夜から徹夜で年末恒例のアレをしている。アレとは...。豆を煮ることである。
前もって水やだし汁に半日浸して置いた豆を、圧力鍋である程度まで軟らかく煮て、その後超弱火でコトコトと時間を掛けて煮て仕上げる。鍋に厳しい目を注ぎながら、丹念に煮豆を仕上げて行くのだ。
今回は黒豆と大豆とうずら豆の3種類を作ることにした。昨日の午後7時頃から始める。一番時間の掛かる黒豆から順に圧力鍋に掛ける。今日の午前3時にうずら豆が仕上がる。そして午前10時に黒豆が仕上がり、午後5時に大豆が仕上がる。
煮汁が染み込んだ美味しそうな煮豆をタッパに詰めて、実家に持って行き、家族で煮豆を食べながらお正月を迎える。
嗚呼、日本人で良かったぁ!
2005年12月22日(木)
はたらくおじさん、はたらくおじさん、こんにちは!
「激走トラック野郎!」厳冬の北陸路篇 第2幕
午前5時半起床。恐る恐るトラックの外を見る。雪は積もってはいたが、それ程では無かった。これなら問題無く納品は出来きそうだ。インターネットで交通情報を調べる。北陸道も今のところ通行止になっていない。
午前7時頃に納品先に入る。既に何台ものトラックが荷受待ちをして並んでいた。午前7時半頃から荷受開始。僕は2番目になる。午前9時半やっと荷を降ろし始める。その頃、天候が急変する。雷が鳴り、猛吹雪となる。帰り道がヤバイ!
午前10時半頃納品を終え、再び大阪に向かう。北陸道小松ICに入るが、事故の為に加賀ICで降ろされる。途中から北陸道に入ることも出来たが、そのまま国道8号線を走ることにした。大雪の場合、高速道を走るより、国道等の幹線道路を走る方が除雪が出来ており、返って安全に早く走れるのだ。以前この選択を誤り、一日で帰れなかった経験がある。休憩を取りながら敦賀を経て、余呉から国道303号線で峠を越え、国道161号線で南下し、湖西側から京都へ向かった。流石に余呉周辺は一番降雪量が多く、走るのに一番気を使った。なんとかチェーンを装着せずにスタッドレスタイヤのままで、午後6時頃名神高速京都東ICに入れた。この時点では、名神高速の通行止も解除されていた。ここまで来たら後は大丈夫だ。
午後7時半頃に会社の車庫に到着した。作業日報を書き、融雪剤の塩化カルシウム等で汚れたトラックを洗車して帰った。午後10時頃に帰宅。即行、爆睡態勢に入る。
今時のトラック野郎はCB無線ではなくインターネットやメールを、大衆食堂ではなくレストランやコンビ二で食事を、演歌ではなくポップスやロックを鼻唄にするのだ。
2005年12月21日(水)
はたらくおじさん、はたらくおじさん、こんにちは!
「激走トラック野郎!」厳冬の北陸路篇 第1幕
午前2時半起床。はたらくおじさんの朝は非常に早い。午前5時に出庫、朝一番に大阪北港へ積みに行く。大阪桜宮に納品に行き、兵庫県尼崎へ積みに行く。昼一番に和歌山市内へ納品に行く。そして再び大阪北港へ積みに行く。
通常なら積んだ後、会社に戻れる。しかし今日は違う。今から石川県美川に向かって走るのだ。今夜から明日にかけて寒波が日本海を越えてやって来るので、朝一番納品指定を確実にする為に、雪による通行止や渋滞を避けなければならない。そこで前日から出るのだ。お客様の御要望は、何としてでも応えなければならない。それがプロである。それがトラック野郎魂である。
午後4時大阪北港を出て、名神高速から米原JCTを経て、日本海の潮風を感じながら北陸道小松ICまで北上する。午後9時小松市内の空き地でトラックを停め、ここで仮眠を取る。ここから納品へは約10分で行ける所だ。
小雨がやがて雪混じりの雷雨となる。時折頭上で雷鳴が、稲光が...。風が強く吹き荒れ、トラックのキャビンを揺らす。丁度揺り籠のように。今夜はぐっすりと眠れそうだ。明日の朝目覚めたら、どんな世界が待っているのか?期待と不安で胸躍らせる、はたらくおじさんであった。
2005年12月18日(日)
よんよんよんのよん!も一つおまけによん!
この冬一番の冷え込みの中、岸和田市立総合体育館で全関西室内アーチェリー大会は開催された。競技者数約300名の立順表の中には、なんと飯塚十朗先生のお名前があった。皆が注目する中、飯塚十朗先生は果敢に射っておられた。照れ笑いしながら楽しそうに射っておられた飯塚十朗先生はとても素敵だった。僕は凄く良い事だと思った。これから是非とも、年に一度は競技者として参加して貰いたいと願う。また、普段役員をされてる他の方にも是非射って頂きたいと思った。絶対に良い事だと思う。
今回は、先日のY氏からのお言葉や、O氏のアドバイスを思い出しながら、競技に臨んだ。「弦を腕やチェストガードに当てるな!」と「呼吸を意識し、息を吐いて確実に両肩を落とせ!」は、常に意識しながら射っていた。お陰で18mシングルの前半は236点M0、後半は少し集中力を欠いた為に208点M4、合計444点Mで今年度初めての400点台を出せた。でも目標の「Mを出さない!」は達成出来なかった。まだまだ射ち方は硬いし、気持ち良く射てていないが、この調子で練習を続けて行けば、長い長いスランプ状態から脱出出来るかも?よ〜し、もっと頑張って練習しよう!
そして、夕食にケーキ個食べて帰った。
2005年12月11日(日)
久し振りの長居月例会

9ヶ月振りに長居月例会に参加した。なんだかとても新鮮に感じる。20数名集まり、曇り空の中、競技が始まる。
「寒い、寒い!」と皆口々にしながら射った。体が寒さで固まる。冬はこたつで丸くなる筈の猫が大暴れし、今日も派手にニャンニャンしながら射っていた。
結果は縦3つ目標的で18m前半30射200点、後半30射182点、合計382点M10だった。なかなか400点台が出ない。くそ〜!Mを無くさなければ!決勝トーナメント戦では、縦3つ目標的40cm標的混合クラスで1位を獲得出来た。
月例会後、時々焚き火に当たりながら少し練習をして帰った。寒かった。

2005年12月4日(日)
TAKESHIS’
朝一番、角座に映画を見に行った。北野武監督作品「TAKESHIS’」だ。見た感想としては、「北野組の映画フェスティバル的な映画」、「次回作品が凄く期待したくなる映画」、「北野武監督のエッセンスがぎっしり詰まった映画」、「北野武監督作品の中で一番笑えた映画」ってとこか。
僕の大好きな北野武監督の作品は、「座頭市」以外は全て見ている。数ある作品の中で好きな作品を挙げると...。
純愛ものである「あの夏、いちばん静かな海」は、一番好きな作品だ。
「3−4X10月」は、僕の人生観を形成した。
「キッズリターン」は、テーマ音楽との相乗効果で血が騒いで来る。
これを見て好きになった作品である「その男、凶暴につき」は、とても痛さを感じる。
「菊次郎の夏」では、子供との遊びのシーンが懐かしく感じる。
北野武監督の絵画が印象的に使われている「HANA−BI」は、涙する。
「BROTHER」は、とにかく格好良い作品。
「ソナチネ」は、とても感覚的な映画。
2005年12月3日(土)
厳しいお言葉、有り難いお言葉
今日、久し振りに府ア連事務所に行って練習をした。午後5時頃から近射した後、9mの位置から縦3つ目標的でインドアラウンドの採点をしてみた。結果は265点+257点=522点。これが18mでも出れば良いのだが...。矢速を測って貰った。46.6 m/secだった。Y氏に射型を見て頂いた。そこで厳しいお言葉を頂いた。「はっきり言うけど、腕やチェストガードに弦が当たっている限り、幾ら練習しても当たらへんよ!少なくともそれを直さないと、どうしようもないからね!」等、幾つもの厳しいお言葉を頂く。本当に有り難いお言葉である。全関室内までに何とかして直さないと...。午後9時半頃まで練習をして帰った。
2005年11月27日(日)
えっ!
今日は大阪府社会人インドアーアーチェリー大会に参加した。会場の長居球技場南練習室は約120名の選手達の熱気に包まれていた。今回はBクラス(40cm標的クラス)で参加した。
午前10時半頃から競技が始まる。いきなり試射でMり、最初からニャンニャンしてしまう。ヤバイ!結果は前半30射196点M0、後半30射198点M2、合計394点だった。少なくても400点台には乗せたかった。
閉会式で、「えっ!」。なんと僕がBクラスRC男女混合で1位になった。「えっ?」その証拠写真を右下に示す。多くの方が納得いかないかも知れないが、本当の話である。
ここで今回の試合で同的だった2人の身障者の話をしたい。1人は足や手が不自由な男性のCP競技者、もう1人は全盲の男性のRC競技者である。CPの人はまだ自分に合ったリリーサーが見つからない為、3本に1本は外すが、他の2本は見事黄色に入れて来る。脚立に腰を据えて射つ姿はなかなかなものだ。一部指の感覚が無い手でも使い易いリリーサーが早く見つかれば、もっともっと伸びていきそうな気配だ。またRCの人は、終始奥さんに介助して貰って射っていた。18mの近距離とはいえ、40cmの標的にMらずに当てるだけでも凄いと思った。最終的に60射で3つしかMらなかった。お二人に「全盲なのにどうやって射っているのですか?」と尋ねてみた。「主人は飽くまで感覚で射ち、私が当たった場所を主人に伝え、主人はそれを聞いて感覚で修正して射っているんです。」と答えて頂いた。僕にとってはそれは非常にショックな事だった。「へ〜、そんなことが出来るんですね!凄い、凄い!」としか言えなかった。僕も負けてられない!もっと練習しよう!頑張ろう!
アーチェリーはバリアフリーで戦える数少ないスポーツの1つである。今日はアーチェリーの素晴らしさを再認識した一日であった。
2005年11月23日(水)
ベアボウ大会&ニャンニャンフラダンス
ファインプラザ大阪アーチェリー場にてOn-Line第4回例会を行った。今回はベアボウ大会(セミベアボウで行った)。RCはサイトとスタビライザーを外し、CPはサイトだけ外して行った。参加人数は7名。
午後1時に集合し、午後2時頃まで練習をした。なかなか80cmの標的に当たらず、皆苦労していた。サイトが無いのは勿論のこと、弓の自重が随分軽くなったことで射った感覚が変わり、ベアボウに慣れるだけでも大変だった。僕は先日のフィールドアーチェリー大会で射っていたBBの人の射ち方を思い出し、見様見真似でアパッチスタイルで射ってみた。最初は上手く当たっていたが、色々と考えてるうちに段々と当たらなくなった。結果は予選15m18射131点、30m18射16点、合計147点M13、決勝15m2Dラウンド(A4の紙に動物の写真を印刷し3Dの標的の様にした)で6位だった。アパッチスタイルが裏目に出たようだ。大失敗でした。
例会後、インドアの為に18mを練習した。いつものニャンニャン射型が如実に現れた。それを見て堪りかねたある部員が、僕のニャンニャンしている腕に手を添えて止めようとした。その時である。びっくりする現象が現れたのだ。なんと腰をフリフリし始めたのだ。体全体も揺れている。なんてことだ!まるでそれはニャンニャンフラダンス!僕自身も今まで知らなかった事だった。大発見だぁ〜!

注意:決してニャンニャンしている腕に触れないで下さい。フラダンスしてしまいます。
2005年11月21日(月)
大きな誤算は、大量の呉汁を生む!
僕が勤務している会社のある人から「呉汁」という料理を紹介して貰った。お味噌汁にすり潰した大豆を加えるものだ。興味を持った僕は、今夜それを作ってみることにした。
先ずは、お味噌を入れていないお味噌汁を普通に作る。そこへ一晩水に浸けて置いた大豆をすり鉢ですり、それを加え、最後にお味噌を加える。
一応レシピ通り、4人分作ったつもりであるが、何故か蒸し器鍋に一杯の呉汁が出来てしまった。こんなに大量の呉汁、一人で食べ切れないよ〜!
早速試食してみた。う〜ん、言葉が出ない!美味しいとも言えないし、不味いとも言えない、摩訶不思議な味だった。これで本当に良いのだろうか?きっと何かが違う?!
2005年11月20日(日)
はじめてのアサコ?!
今日、初めて奈良県浅古アーチェリー場に来た。シングルが射てる射場は、大阪府秋季フィールドアーチェリー競技大会(奈良県フィールドアーチェリー記録会)の為の特設会場となった。朝方は非常に冷え込んでいたが、日が照り始めると暖かく、とても気持ちの良い天気になった。風も無い絶好のアーチェリー日和だ。
競技が始まる。マークド12標的の前半は90点M12、後半は69点M11、合計159点M23だった。競技が終わる。矢を1本潰す。どうしてもニャンニャンしてしまう。余りにもMが多過ぎる。困ったものだ...。
撤収の時に面白い物を見た。右下の写真がそれだ。畳を脚に載せたまま移動できるキャリアーだ。お〜、すげぇ〜!
コースを回っている時にこんな事があった。ある人が自分の点数を読み上げた。「今回の得点は5・5・1です!」と。
透かさず僕が「『蓬莱』じゃないけどね!」と、ここぞとばかりに言う。
別の人が「それって大阪の人は必ず言うんですよねぇ!」と。
そうなんですようねぇ!この「5・5・1」という数字の並びに、反応しない大阪人はいないと断言しても良いくらい。大阪人なら必ず一度は言った経験がある筈だ。「5・5・...」ときただけでも敏感に反応してしまう。だから早まって「5・5・6」で反応してしまい、「蓬莱やぁ!」と言う尻から、逆に「蓬莱は551で、556はシュッとやるやつやで!」と突っ込まれたりする。
2005年11月13日(日)
イェ〜、お米5kgGet!
大阪府アーチェリーフェスティバルに参加する。今回は30mWの部に参加した。50mWの部はちょっと...。朝は少し冷え込んだが、風の無い晴れの絶好のアーチェリー日和となった。全体の参加人数は少なかったが、多くの障害者の方々が参加されていた。
競技開始!先ず前半の30mは285点M0だった。最近の僕にしてはまあまあの成績だ。昼食後の後半30mは273点M0と落ち、合計558点となった。結果30mWRCの部で優勝となって、お米5kgをGetした。独り暮らしの僕にはとても有り難い賞品だ。来て良かったぁ〜!
少し50mを練習した。撤収後、午後4時頃に解散した。
2005年11月6日(日)
雨止んで、猫大暴れ!
今日は第12回吹田市長杯アーチェリー大会に参加した。朝から小雨が降る。大変多くの人が来ていた。設営の後、開会した。
先ずは50mからだ。普通なら悪コンディションの筈なのだが、僕には好コンディションとなった。雨の中で射つ為か、気が雨の方に行き、返って余計な事を考えず、思い切って射てたのが良かったようだ。猫は雨に弱いのだ!50mの半ば頃、雨が止んで来た。すると僕の中の猫が暴れ出し始めた。ヤバイ!引き手がニャンニャンし始めたのだ。Mが出る。同的同立ちの選手が運悪く左利きで、僕と向かい合わせになった。目の前でニャンニャンされて、凄く気になっていただろう。お気の毒だ。ある選手からは、「ほんと凄いですね!(笑)フォロースルーは完璧なんだけどなぁ!」と言われた。こうなるともう僕にはどうする事も出来ない。
昼休み無しで30mへ。結果は50m177点M3、30m263点M0、合計440点だった。
2005年11月3日(木)
嗚呼、ケーキ十倍喰いKing?!
かなり気持ち悪い話をしよう。決して食前食後には見ないように!
今日は仲間4名で「心斎橋スイーツパラダイス」へケーキバイキングに行った。約50分間待つほどの人気店だった。午後3時頃から店内に入れた。久し振りのケーキバイキングに胸躍る。ワクワクする。さあ、これから90分間食べ放題だぁ!皆、昼食を抜いて来てたので、始めのうちは何も喋らずにもくもくと食べていた。僕も何も喋らず、何も飲まずに、もくもくとケーキを食べていた。1皿目、2皿目、3皿目、4皿目、ここで初めてジュースを一口飲む、そして5皿目にしてパスタとサラダと御飯系で締めるのであった。あ〜、お腹一杯だぁ!周りに居た仲間が飽きれて薄笑いを浮かべていた。どう?かなり気持ち悪いでしょう?
更にこの後、他の仲間4名と合流し、なにはクラブのN氏の就職祝いをネタに、午後6時からなんばシティ南館で焼肉食べ放題に行った。御就職おめでとう!とってもパラダイス!
2005年10月30日(日)
トル、トル、撮る!
第6回飯塚十朗杯の会場である岸和田市浜工業公園に出向く。昨日の雨が嘘の様に今日は晴れ渡る。絶好のコンディションである。今回は参加人数が約30人と少ない。今日の僕は競技者ではなく写真班として参加した。昼食無しで予選ラウンドから決勝ラウンドまで一気に行った。その為、午後2時頃には閉会していた。150枚撮った。せっかく撮ったこれらの写真を有効に使って貰いたいが...。
2005年10月23日(日)
3D初体験!
午前6時半に起床。あ〜、良く寝たなぁ!窓の外を見ると、雨が止んでいた。良し良し!
午前7時に朝食を食べ、午前7時45分に受付を済ませる。弓を組む。気合を入れる。午前8時半頃に開会する。第8回全国3Dアーチェリー大会が始まった。やるぞ〜!
予選ラウンド開始!OUT12標的、IN12標的を4名1組で回る。4名の中2名がベテラン、僕を含め残り2名が3D初体験だった。終始楽しくお喋りしながらコースを回る。1標的1射のアンマークドなのでMりまくると思っていたが、そのわりにはまあまあ当たっていた。僕の結果は合計83点M9。熊射ちの時に矢を1本失くす。本物ならここで僕は、熊に逆襲されて死んでいただろう。
昼食の松茸御飯弁当を食べる。美味しい美味しい!
成績発表!僕はRC上級部門44名中39位だった。因みに1位は171点、8位は150点。9位以下の人達で敗者復活戦となり、あと8名が生き残れる。ここでなんと生き残り、僕は決勝ラウンドに進むことになった。よ〜し、このチャンスをものにしよう!
決勝1回戦勝つ。決勝2回戦負ける。悔しい〜!RC上級部門7位で豪華な賞品をGetする。
大会の最後にアトラクションを、皆で「動く3D」(徳山高専製作)を射ちまくる。キタキツネに矢が何本も刺さる。惨い〜!皆の狩猟本能が目覚め、修羅場と化す。
閉会式後さっと弓を片付けて、午後5時半に現地を出る。午後11時半頃に帰宅する。
あ〜、ほんまに面白かったぁ!良い経験が出来て本当に良かったぁ!(尚、3D競技の詳しい内容は後日専用ページに掲載しますので見て下さい。)
2005年10月22日(土)
佐伯国際アーチェリーランドへGo、Go、Go!
午前3時半に起床。寝冷えをして少し風邪を引いたようだ。明日に備えて早朝からOn-Lineカラーロゴマーク入りユニフォームをパソコンとプリンターで製作する。
出発の支度をして午前7時50分に家を出て、広島県廿日市市にある佐伯国際アーチェリーランドへ向かう。午後2時20分に到着。片道約410km、正味約6時間かかる。
現地は冷たい雨が降っていた。アーチェリーに燃える僕は早速弓を組み、練習を始めた。薄着だったのでブルブル体も腕も震えながら射っていた。こんなに冷え込むとは思わなかった。
午後5時に練習を終え、宿に入る。2名の相部屋になる。凍りついた体を温める為に、先ずお風呂に入った。午後7時から夕食を頂く。今夜はすき焼きだ。自家製カレーもあった。お腹一杯食べる。美味しかったぁ!遠方から来た同じ宿に泊まる人達と楽しくアーチェリー話をする。皆、年に一度の明日の大会を楽しみにやって来た人達ばかりで盛り上がる。なんか僕も大家族の一員になったような感覚になる。陽気な女将さんが場を盛り上げてくれる。お陰で風邪を引いていたことをすっかり忘れさせてくれていた。
午後9時過ぎに就寝する。明日は晴になれ!
2005年10月16日(日)
交野アーチェリークラブ設立20周年記念競技会
交野アーチェリークラブ設立20周年記念競技会に当部員4名が参加した。前日の大雨でどうなることかと心配されていたが、当日は気持ち良い天候に恵まれ、予定通り競技会が開催された。多くの方々が来られ、朝から射場内は大変な賑わいだった。競技者数約50名、役員の方々を合わせると約70名くらいだったと思う。
開会式の後、先ず予選が行なわれた。僕は30m36射で291点。30m290点台は約1年振りの得点だった。このところ、ず〜っと200点台前半の得点しか取れていなかったのだ。ニャンニャン射型でも極めれば当たるようになる?でも決して気持ち良くは射てていない。まだまだ頑張って練習しなければ。
用意して頂いたお弁当をお腹一杯食べた後、アーチェリーボウリングゲームが行なわれた。予選の成績によって3人組が決められた。僕はなにわクラブのY氏とN氏と組むことになった。いつも指導して下さっている先生2人の前では、下手に射つことが出来ない。緊張する。1番目の射手は僕に決まる。緊張する。ドキドキドキドキ...。射つ。やったぁ〜!10点ストライクだぁ!ホッとする。最終的に僕達の組は、133点を獲得し5位となる。
閉会式後、皆で記念撮影をして、午後3時頃解散となる。尚、閉会式で賞品として頂いた光って動くインテリアは、「Off-Line」ページで紹介しています。
終始交野アーチェリークラブの皆様方のお気遣いが感じられ、一日中楽しく過ごせた事に感謝致します。本日の競技会の参加は、僕達にとって大会を運営する上で大変勉強になりました。色々なアイデアが盛り込まれていて面白かった。本当に来て良かったです。
2005年10月15日(土)
はたらくおじさん、はたらくおじさん、こんにちは!
「爆走トラック野郎!」タンクローリー独り旅篇 第2幕
午前1時半に起床。メールチェック、Webチェックの後、On-Lineホームページ「管理人の部屋」の更新をする。今回はトラックからアップだ!朝食(菓子パン3個)を食べて、歯を磨き、顔を洗う。ニャン、ニャン...。
夜明け前の午前4時に吉備SAを出発する。山陽道、瀬戸中央道、高松道、松山道、石鎚山SAで休憩、松山ICで降りて、納品先に午前7時に到着する。雨が上がってきた。ラッキー!午前8時から荷降ろし開始、午前9時に納品を完了する。
再び大阪に向け爆走する。松山ICから松山道に入り、石鎚山SAでお土産の一六タルトを買い、高松道、瀬戸中央道、山陽道を経て、竜野SAで昼食のカツカレーを食べる。国道2号線、第2神明、激しく雨が降り出す中を阪神神戸線、阪神湾岸線、午後3時半に帰庫する。
今日は約620km走破する。全走行距離は約1610kmだ。あ〜、しんど〜!日報を上げて午後4時半頃に退社し、午後5時半頃に帰宅する。あ〜、腹減ったぁ〜!早く飯食って、お風呂に入ろう!
以上、菅原文太も愛川欣也も綺麗なマドンナもパトカーとのカーチェイスも無い、極普通のトラック野郎は地味な生活なのであった。
2005年10月14日(金)
はたらくおじさん、はたらくおじさん、こんにちは!
「爆走トラック野郎!」タンクローリー独り旅篇 第1幕
午前1時に起床。トラック野郎の朝は早い!目を覚ます為に朝風呂に入る。午前2時半に家を出る。朝食(サンドイッチ1個とおにぎり2個)を食べる。
午前3時半に出庫。静岡県清水の油槽所に向かう。西名阪道、名阪国道、東名阪道、伊勢湾岸道を経由し、刈谷PAで30分休憩、そして東名高速を爆走する。旅のお供には、さつまかりんとうを。午前9時に油槽所に到着。金属洗浄剤を積み込む。
午前9時半に油槽所を出て、再び大阪に向かう。東名高速、伊勢湾岸道、湾岸長島SAで昼食の手羽さき定食を食べ、東名阪道、名阪国道、西名阪道、阪和道、午後3時半に一旦帰庫する。
普通ならここで仕事が終わるのだが、今日は違った。休む間も無くタンクローリーに添加剤を入れる。
事務所で得意の天然ボケを一発かまし、午後4時に再び出庫して愛媛県松山へ向かう。阪神湾岸線、阪神神戸線、第2神明、国道2号線、山陽道を爆走する。旅のお供には、干し芋を。午後7時半吉備SAに到着。約990kmを走破する。
今夜はここで車中泊だ。夕食にきのこオムライスを食べる。デザートはプリン2個をペロリッ!午後8時半爆睡する。
2005年10月10日(月)
第1回On-Line合宿
第2日目:淡路ワールドパークONOKORO
昨日とは違い今日は少し天気が悪くなりそうだ。午前8時に朝食、皆で相談し今日行く観光地を決める。淡路ワールドパークに決定!午前9時半に宿を出る。
サービス期間中だったので入園料はたったの20円!お得、お得!園内をゆっくりグルッと回る。
僕を含め4名で遊覧ヘリコプターに乗る。6名乗りのヘリコプターだ。1回3000円数分間の遊覧飛行。「ええ商売してるなぁ〜!儲かってしょうがないやろ!」と係員に正直な思いを言う。皆、ヘリコプター初体験だった。うわ〜、浮いたぁ〜!飛んだぁ〜!旋回時ちょっと気分が悪くなる。ウエッ!遊園地のコーヒーカップで超高速回転している子供以上にはしゃぐ二人(共に部員です)を見て、更にウエッ、ウエッ!
昼食は近くのお店で淡路牛ステーキ定食を皆で食べて帰った。牛だけど馬(うま)美味でした。
取り敢えず、無事に第1回目の合宿が終わって良かった。皆、楽しんでくれたかなぁ?
2005年10月9日(日)
第1回On-Line合宿
第1日目:津名フィールドアーチェリー
前日まで雨が降り、心配していた天候も当日は良い天気になり、絶好のフィールドアーチェリー日和になった。
今回の合宿参加者は8名。午前10時半頃に現地集合、早速弓を組みサイト合わせをする。昼食後、2組に分けてコースを回る。時間の関係上12標的だけにした。津名フィールドアーチェリー場の強烈な射ち上げ射ち下げに皆で奮闘する。この面白さはターゲットでは味わえない。当たっても、当たらなくても楽しめる。午後5時半頃に出て、宿泊地へ向かう。
温泉で汗を流し、夕食の「海老三昧」コースを堪能した。夜には合宿らしく、一部屋に皆で集まって「ロープワーク講座」を開講し、一人一人手にロープを持って技を習得した。これで設営もバッチリだ?!わいわい言いながら夜遅くまで談笑する。
2005年10月8日(土)
矢を追加する
今日はY氏の所へ注文した矢を受け取りに行った。A/C navigatarを新たに6本追加し、全12本の矢のポイントを重くした。その場で早速ペーパーチューニングをしたが、御覧の通り調整が終わらないまま帰ることになった。明日からのクラブ合宿で何とか調整しよう!
2005年10月2日(日)
そうDOSえ〜!
今日、浜寺公園アーチェリー練習場で開催された大阪府アーチェリー連盟公認記録会でDOS(信号機の操作)と審判員をさせて頂いた。初めての経験というものは何でも緊張するもの。ドキドキ、ドキドキ...。90・70mが終わるまでは緊張していた。70・60mの時は審判員をした。射場はとても10月とは思えない暑さで皆まいっていた。つい「暑い〜、暑い〜!」と言ってしまう。午後からはDOSも慣れ、気分的にも楽になった。競技をする事も楽しいが、役員をすることも結構楽しい。色々経験してみることは、とても大切な事だ。
2005年10月1日(土)
ノッキングポイントの作り方
今日Y氏より接着剤無しで付けれるノッキングポイントの作り方を教えて貰った。実は以前に一度T氏とY氏に教えて貰った事があるのだが、教えて貰ってから一度も自分でノッキングポイントを付けていなかったものだから、いざ自分で付けようと思った時にはすっかり忘れてしまっていたのだ。今回でしっかり覚えておかないといけないと思い、早速何度も何度も繰り返しノッキングポイントを付ける練習をした。これでバッチリ!
2005年9月25日(日)
血塗られた日曜日
今日も大阪府アーチェリー選手権大会にハーフで参加する。鴨谷野球場の天候は一日中曇りだった。暑く無いのが良い。風が時折強く吹き、逸れ矢が多く出ていた。大会中テントが吹き飛ばされるハプニングもあった。
午前の成績は、50m166点M6、30m249点M1、合計415点。午後の成績は、50m162点M6、30m254点M1、合計416点。実に低レベルで安定している。
今日は特別良く当たった。左腕に弦が...。しかも2点責めだ。格別に痛い。腕に行きの弦と返りの弦が当たる。しかも上手くアームガードを挟んで両端に。流石に当たり慣れた?僕でも痛くて涙が出そうになる。アームガードの裏は鮮血でベトベトになり、ユニフォームにも血が一杯付いていた。それでも終始笑顔を絶えさず最後まで射ち続けた。ここまで来ると、自分でも偉いのか馬鹿なのか分からなくなる。そんな僕の様子を見た同的の学生さん達は、言葉も出ないくらい驚いていた。いや、気持ち悪がっていた。ちょっと刺激が強過ぎたかなぁ?ごめんね!
2005年9月19日(月)
アーチェリーdeストラックアウト!
今日はファインプラザ大阪の射場で、On-Line第3回例会を行なった。参加者6名。天気良し。
今回はアーチェリーでストラックアウトを試みた。予選30m36射の結果でペアを組み、1人6射×2=12射、射とうとする番号を宣言しながら交互に射って行く。宣言した番号に当たると3点、別の番号に当たると1点、ビンゴは2点で採点する。予選1位&CPペアはひと回り小さな標的を使った。でも結果は、予選1位&CPペアが圧勝した。悔しい〜!
最後にそれぞれゲットした賞品を手に持って記念撮影だ!パチリッ!
2005年9月18日(日)
千島杯&白倉杯とケーキ5個
今日は千島杯&白倉杯に行った。無茶久し振りの競技会だ。少し新鮮な気分だ。天気も良く、暑くなりそう。本大会は新人戦の意味もあって、多くの大学1年生達が来ていた。白倉杯として僕を含めて「猫ちゃんチーム」を結成し、戦いに挑んだ。
予選の成績は50m106点、30m141点、合計247点M1だった。念の為に言うが、各距離18射の点数である。最近の僕の成績からすると、これでも良い方である。決勝Bフライトでは30m140点、50m83点、合計223点M1だった。50mで崩れた。白倉杯は惨敗に終わる。
帰り道ケーキ屋に皆で立ち寄り、僕はそこでミックスジュースとケーキ5個をペロリと食べた。僕のテーブルにケーキ5個並べた若い女性の店員さんが、「こんな人、見た事ありません!」と言って笑っていた。僕には至って普通なのだが...。
2005年9月17日(土)
痛っ、気持ち良い〜!

帰って来た流血アーチャー!
スポーツは、「血」と「涙」と「汗」は付き物です。流血量は誰にも負けない自信があります!
明日の試合もこの調子でGO!

2005年9月11日(日)
第7回堺秋季アーチェリー競技大会開催
午前9時に浜寺公園アーチェリー練習場に集合し、皆で設営を始め、午前10時第7回堺秋季アーチェリー競技大会(主催:堺アーチェリー協会、主管:On-Line)が開会した。
当時の天気は曇天で蒸し暑かったが、心配していた雨には最後まで降られずに済んだ。今年度の当日の参加者数は9名と少なく、レンジ半面を使って大会を開催し、残り半面を一般利用者に開放した。ちょっぴり寂しく感じたが、それなりに皆楽しんで帰られたようだった。良かった、良かった!
大会の進行も問題なく予定より少し早めに進み、閉会式後の自由練習時間も十分取れた。来年度は是非大会をオープン化して、より多くの人に参加してもらいたいと思った。大会のオープン化は、大会役員全員の一致した気持ちである。
最後に、本大会を成功に導いて頂いた後援者の方々、当日会場に来て手伝って頂いた方々、そして大会役員にこの場を借りてお礼を申し上げます。
2005年9月10日(土)
追い込みだぁ〜!
今日は朝から夜遅くまで、大会前日の追い込み作業にかかりきっていた。もう一人のスタッフとメールでやり取りしながら、最終的な大会の運営と競技方法の確認、タイムテーブル、トーナメント表、大会冊子等の作成を行なった。これらの作業は確かに大変ではあるが、文化祭前日のようで緊張と興奮で楽しくもある。無事に大会が終わり皆が楽しんで帰ってくれれば、それで十分報われるものである。
2005年9月4日(日)
あ〜、忙し、忙し!
堺秋季アーチェリー競技大会を1週間前に控え、今日一日準備作業に追われた。書類を新たに作ったり、見直し訂正したり、別の人に書類を作って貰ったりと、一日中忙しくしていた。大会前日になってバタバタしたくないし、大会当日は余裕で構えたい。On-Line主管第1号の大会である為、少々気合が入り過ぎてしまう。来年は是非ともオープン化させたい為、それに繋げられる大会にしたいと思っている。大変な作業ではあるが、面白い作業でもある。当日、良い天気になるといいが...。
2005年9月3日(土)
猫の手を借りたい方、只今募集中!

今年度の千島杯&白倉杯にOn-Lineから4名参加することに決まった。
誰か
半端になった僕と組んで、白倉杯に参加しませんか?猫の手でも良いから借りたいと言って下さる方は、管理人宛まで!ニャンニャンチームを作ろう!
どうぞよろしくお願いしますニャ〜ン!

2005年9月2日(金)
やっぱ非対称!
今日約2ヶ月振りに散髪に行った。いつもの散髪屋に行く。1900円でスポーツ刈にしてくれる。やっぱり僕の揉み上げを左右非対称にカットする。これでなくてはいけない。これでなくては僕のハートを捕らえることは出来ない。実に良い仕事をしてくれる散髪屋だ。宜しければ御興味がある方に、こっそりこのお店を教えます!
2005年8月28日(日)
絶妙!ノーマークペア!
今日は、交野クラブ主催の創立20周年記念大会に向けてのリハーサル大会とバーベキュー大会に参加させて頂いた。On-Lineから3名参加した。総勢20名以上集まっていた。
午前9時頃に到着。設営後、アーチェリー版ボウリング大会が行なわれた。くじ引きでペアが決まる。僕とペアを組んで頂いたのは、交野クラブのMさん。僕が先攻射ちする。これが失敗だった。下手な僕には10点のストライクがなかなか取れず、中途半端な9点や8点を当てるものだから、次にスペアを取るために相手のMさんに、当て辛い所ばかり狙わせてしまった。その為に僕達のペアは、見事にノーマーク(つまりストライクもスペアも一つも無い)を達成してしまった。大会唯一のノーマークペア!Mさん、ごめんなさい!ノーマーク賞に怪しげなスチールソープを頂いた。
ボウリング大会後、皆でバーベキューをして楽しんだ。お肉を焼きまくり、食べまくり、お腹一杯になる。一時小雨に降られたが、無事に午後3時頃に終了、解散する。
一日十分に楽しめ、本当に来て良かったです!
2005年8月27日(土)
矢を替える

今日矢を替えた。Y氏の指導により、A/C Navigatorの810から1000に替えた。少し矢尺も短くした。またグリップの仕方を変え、引き尺を少し短くした。これで実質ポンド数は25.5だ。力まず軽く真っ直ぐ引く事を心掛けながら練習した。

2005年8月25日(木)
「予備矢がない」  作詞:井上陰水
1.
都会では 弓をする 中年が 増えている
今朝来た 新聞の 片隅に 書いていた
だけども 問題は 今日のM 予備矢がない
当てなくちゃ
畳の上に当てなくちゃ
逸れ矢を探しに行かなくちゃ 雨にぬれ
つめいたい雨が 今日は心に浸みる
逸れ矢の事以外は 考えられなくなる
それはいい事だろう?

2.
テレビでは 大阪の レンジの 問題を
誰かが 深刻な 顔をして しゃべっている
だけども 問題は 今日のM 予備矢がない
行かなくちゃ
ショップに買いに行かなくちゃ
お金を下ろしに行かなくちゃ 雨にぬれ
つめいたい雨が 今日は目の中に降る
お金の事以外は 考えられなくなる
それはいい事だろう?
2005年8月21日(日)
アーチェリー体験コースを体験する
浜寺公園アーチェリー練習場で行われた、府ア連主催の「アーチェリー体験コース」のお手伝いをさせて頂いた。午前の部2名、午後の部4名が参加、各2時間の体験コースだ。当日は雨が降っていた。
記録写真を撮りながら、初心者の方々に教えていた。「そんなに固くならないで、全身の力を抜いて、何も難しい事を考えずに、すっと引いてすっと射つ!」と言いながら、自分にも言い聞かせていた。初心者を教える事は、自分にもプラスになる。人に教える事の難しさを知る。
皆それぞれ十分楽しまれて帰って行かれたようなので良かった。
2005年8月20日(土)
それでも諦めない!
今日もY氏に色々と指導して頂いた。射型だけでなく、考え方も含めて教えて頂いた。これまでにも沢山の事を繰り返し教えて頂いているのに、なかなか言うように出来ない。昔から僕は不器用なので覚悟はしていたが、改めてそれを痛感する。
矢をA/C/Eの810から1000に変え、矢尺を少し短くすることにした。
色々と苦労はするが、これはこれで十分楽しんでいる。アーチェリーを通じて沢山の人と知り合いになれたのだから...。でも、もう少し当てたいなぁ〜!
2005年8月16日(火)
出張そば打ちサービス!

あるお宅のリビングをお借りして、出張そば打ちサービスを行った。
本日打つそばは内三そばだ。出席された方へ指導をする。皆さん覚えるのが早く、筋が良いようだ。今回は太めに麺切りする。出来上がったそばを早速茹でた。外国人にも食べ易いように短く麺を切る。麺の断面を二層にし、粉の風味を残す事にした。そば汁に浸け、スプーンで食べる。「こんなそばを食べたのは初めてだ!そばの概念が変わる革命的な食感だ!言葉に表現出来ないくらいだ!」と、皆一同に賛美の声が上がった。大成功である。
しかしこれで満足していては進歩が無いので、更にそば打ち道を極めるべく日々努力するのである。
おまけに皆に、手製のつぶ餡を食べて頂いた。

2005年8月15日(月)
Ultra Power Archer!
今日も午後1時頃から浜寺公園アーチェリー練習場で練習をした。時折小雨が降る。
余りに酷い僕の射型を見かねてか、周りに居る方々計6名から色々とアドバイスをして頂いた。
僕の射型には色々と問題があるのだが、中でも今一番問題となっているのは引き手に関する事だ。引き手の手首に余りにも意識が行き過ぎ、引き手全体が力み、肘で引かずに手首だけで引いている点だ。またシューティングラインに立った瞬間から上半身全体が力んでしまい、30ポンドに満たない弓(実質26ポンド)を40ポンド以上の弓を引いているかのように固くなっている。腕力は十分過ぎるくらいあるのに、軽く肘で引く感覚が分からない為に、肘で引けないでいる。丁度初心者が弦を握って無理やり苦し紛れに引いている状態と、僕の今の引き方は同じ状態だということだ。「その引き方でよく44ポンドの弓を引いてたねぇ。僕なら30ポンド弓でもその引き方だとちょっと辛いものが...。」と、変に感心された。思いっ切りパワーロスしている引き方だと。手首でなく、肘で引く感覚を身に付けなければ次のステップには進めない。何とかしてこの問題をクリアしなければ!頑張ろう!頑張ろう!
この大きな問題点をはっきりと指摘して頂き、また同時にアドバイスして頂いた方々に深く感謝致します。
2005年8月14日(日)
真っ直ぐに引く難しさを知る

今日は午後2時頃から浜寺公園アーチェリー練習場で練習をした。小雨が降り止む頃、30mと50mを射つ。
傍で練習をしていたN氏が、僕の余りにおかしな射型を見て、黙って居られなくなったようだ。色々とアドバイスをしてくれる。「真っ直ぐ何も考えずに素直に引いて来たらええんや!」と。ところが僕にはこれが出来ない。真っ直ぐに引けないのだ。何かが邪魔をするのだ。実質26ポンドしかない弓なのに、真っ直ぐ引くのが凄く辛い。逆に皆なんでそんなに軽く引けるの?って感じがする。
本来簡単に出来る筈の事が出来ない。何が一番問題なのか?自己の奥深さを思い知らされた一日だった。

2005年8月13日(土)
アーチェリーはそば打ち道に通ずる?

今日、麺切包丁と捏ね鉢を買いました。
アーチェリーはそば打ち道に通じ、またそば打ち道はアーチェリーに通じるものと信ずる。此れ極めて奥深く也にけり。

2005年8月7日(日)
暑っちちちち〜!

今日は炎天下の下で、先週雷雨で中止になった全関西アーチェリー選手権大会大阪府選考会の記録枠の選考会が、浜寺公園アーチェリー練習場で行なわれた。
急遽、僕が審判をすることになった。
「暑いなぁ〜!、暑いなぁ〜!」と口癖のように皆言っていた。途切れなく額に汗が流れる。
今日は、ハプニングが2件あった。1つはRC90mの選手が射った矢が、レンジの上のネットに刺さり、その選手が競技中止になった事。この施設の欠陥を、浜寺公園に何とかして貰わないと...。もう1つはCPの弦が、矢取に行っている間に突然切れ、惜しくも後3回を残してその選手が競技出来なくなった事。僕はCPの弦切れを初めて見た。

2005年8月6日(土)
我、多くを語らず...

...でした。

2005年7月31日(日)
雷雨で中止に...
今日開催された全関西アーチェリー選手権大会が、男子70m・女子60mの18射目で雷雨の為に中止になった。
天気予報ではそんな事言ってなかったのに!残念だ!前日設営に来られた方々はもっと残念に思ったことでしょう。昼食後、皆で撤収して帰った。
記録枠の選考会のみ、8月7日に浜寺公園アーチェリー練習場で行われる。

因みに僕の成績は今日も芳しくなく、50m180点M4、30m116点M0(18射)、合計296点だった。30mを射っている時点で早くも筋肉疲労で、引き手に猫がぶら下がり始めた。ニャン、ニャン!
2005年7月24日(日)
信号機完全マスター?!
本日の強化部公認記録会の場をお借りして、信号機や音響機器の設置方法とその使い方等をマスターしに行った。デジカメで記録写真を撮り、メモを取って行った。現場の役員から色々とアドバイスをして頂いた。実際に信号機の操作も行った。非常に為になった。来て正解だ!
今日は一日薄曇りであったが、風が余り無く結構暑かった。選手達は午前中70mWを、午後は団体戦のトーナメントを行っていた。見ているととても楽しそうで、射ちたくなってくる。
2005年7月23日(土)
タブの改造はタブー?でもしちゃった!
夕方約2時間長居で50mを練習した後、Y氏の元へ射型を見て貰いに行った。アンカーパッドの位置をもう少し高くしたい為に、Y氏に金具の改造をお願いした。これでOKだ!
射つ前にまずスタンスを決め、セットアップの時にサイトピンを的の中心に置き、その状態で真っ直ぐ引いて来て、アンカーリングをし、エイミングをして、流れを止めないでリリースする。チェストガードにストリングが当たると矢飛びに影響するので、チェストガードにストリングを当てないようにすること。
これからも頑張って練習しよう!
2005年7月18日(月)
On-Line第2回例会はボウリング大会?
今回は会場を桃山学院大学アーチェリーレンジに移し、第2回例会を開催した。今日も大変蒸し暑い一日だった。
予選順位によりペアを組み、ボウリング形式でスコアを記録して、3組で競い合った。当てたい所には、なかなか当たらない。当てたい所に当てる良い訓練になるゲームだ。ボウリングのスコアの付け方を思い出しながら射つ。
昼食後、夕方までレンジで練習をさせてもらった。
90mまで射て、照明設備の整った立派なレンジで練習できる学生さん達が、とても羨ましく思えました。機会があればまた来てみたいと思いました。
2005年7月17日(日)
Hero、Hero、ヒーロー?
今日は蒸し暑さにまいった。ヘロヘロになった。いつもの僕なら、こんな程度の蒸し暑さ位ではヘロヘロならないのだが、今日は違った。
特に午後の成績は無残だった。あ〜、思い出したくない、思い出したくない!ハーフ336点M14!いや〜ん、思い出してしまったぁ!
自分自身納得いかない事がある。ここ何週間か筋トレに励んでいるのだが、一向に楽にならない。それどころか逆に引けなくなっている。実ポンド数26なのにである。僕の頭の中で?????だらけだ。なんか大きく間違っている事があるのだろうか?余りに酷い状態に、周りに居る人がえらく心配してくれている程だ。なんとかしなければ...。
2005年7月10日(日)
妙に楽しかった一日

今日は第2回岸和田オープン大会にハーフの部門で参加した。時折小雨が降ったり、向い風が強く吹く中で競技が行われた。午前中は練習、午後からハーフの競技が始まった。成績はいつものように悪く、50m195点M4、30m236点M1、合計431点M5と400点台をキープしている。そのうち500点台に復帰してやる!
いつもなら成績が悪いとあんまり楽しく無いのだけれど、今日は周りに居る人達と終始話をしていたので、妙に楽しかった。特に傍にいた経法大の学生さん2人とは、妙に話が盛り大いに笑わせてもらった。年齢差を越えてこうして若い人達と話が出来ることも、競技会に参加する楽しみの一つなんだと改めて感じた一日だった。最後は、ちょっとオッサン臭いコメントで済みません!

2005年7月9日(土)
硬い筋肉と軟らかい筋肉

夕方遅く指導を受けにY氏のもとを尋ねた。忙しい中、いつも合間を縫って本当に良く見て頂いて、感謝している。
今日の1ポイントレッスンは、「チェストガードにストリングを当てないようにする。」でした。また、「体の重心の位置が前側にあり、前傾姿勢になっている。」と指摘して頂いた。
2週間程前から筋トレを始めたが、その効果は未だ無く、逆に引き辛く感じた。何故だ、何故だ?Y氏の腕の筋肉を触らせて頂いた。軟らかい!僕のは硬い!付いている筋肉が明らかに違うのである。この辺りに何かヒントが隠されているようだが、僕にはどうしたらそうなるのか未だ分からない。
まあ、焦らずコツコツとゆっくり頑張ってみよう!

2005年7月5日(火)
散髪

今日散髪した。いつも行く散髪屋は、何故か僕の揉み上げを左右非対称に刈り上げてくれる。何故そうするのか一度尋ねてみたいが、僕は敢えて黙ったままにしている。非対称に刈り上げたい気にさせるオーラが、僕には出ているようである。

2005年7月3日(日)
第7回堺秋季アーチェリー競技大会に向けて

雨降る今日、浜寺公園アーチェリー練習場でクラブの臨時総会を開催した。
今年度の堺秋季アーチェリー競技大会は、開催場所をファインプラザ大阪から浜寺公園アーチェリー練習場に移す。
本大会が記念すべきOn-Line主管第1号になる。良い大会にしようと、皆真剣に意見を出し合い討論した。約3時間かかった。昨年度の大会とは違う大会になりそうだ。役割分担を決め、早速準備作業を開始する。
皆で力を合わせ、是非大会を成功させたい!

2005年6月27日(月)
やはり僕には猫が...

今日、やたら猫にまとわり付かれる夢を見た。やはり僕には猫が取り付いているのかも...。
ニャン、ニャン、ニャン!

2005年6月26日(日)
I先生、檄を飛ばす!

浜寺公園アーチェリー練習場で開催された国体最終選考会を観戦しに行った。朝から蒸し暑く、早く体力を消耗し、集中力を持続させる事が難しそうだ。
途中抜け出し、長居で50mと30mを練習をする。ここで練習するのは、無茶苦茶久し振りだった。気持ち良く練習が出来て、改めて良い射場だと思った。
閉会式直前に浜寺に戻った。閉会の挨拶でI先生が選手に対し檄を飛ばした。「皆さんは、全然筋肉の動きを意識して射てていない。弓は自分の筋肉を制御出来て初めて成しえるスポーツだ。もっと自分の筋肉の動きに意識を持って行くようにしないと駄目だ!」良い話を聞けて良かった。僕も頑張ろう!

2005年6月25日(土)
通り過ぎた矢筋は、なんにもならない!

今日久し振りにY氏の指導を受けに行った。蒸し暑い中、矢を放つ。
「矢筋を通し過ぎて、オーバードローイング気味になっている。」とY氏が指摘する。どうやら僕は引き過ぎているようで、クリッカー位置を1インチも前にした。引き過ぎている為に、弦がチェストガードに当たり、結果として矢飛びに影響しているようだ。
あっ、ボウケースにOn-Lineのロゴマークが!

2005年6月19日(日)
管理人、安定期に入る!
どうやらハーフ400点台で安定期に入ったようだ。安定は良い事だが、この場合は...。
今日は岸和田市浜工業公園で開催された公認記録会にハーフで参加した。蒸し暑く、時折向い風が強く吹く中、楽しく?射てた。提出した今日の記録は、50m171点、30m251点、総合計422点M8である。
さあ安定期から上昇期へ!
2005年6月18日(土)
カチカチカチっと3週間

T氏から受け取ったロゴマークの原画をスキャナーで読み取り、ピクセル単位でカチカチカチっとマウスで約3週間かけて整形した。今日それが完成した。これでユニフォームの製作に取りかかれる。仕上がりが楽しみだ。

2005年6月12日(日)
今日は小リスの日雇い運転手

今日は小リスの日雇い運転手をしました。自宅と岸和田浜工業公園の往復です。
心配していた天候も曇り空ではあるが雨も降らず、風も気にする程は吹かず、比較的好条件の下で岸和田オープン大会は開催されていた。僕も射ちたかったが、今は引き手に取り付いた猫の怨念をなんとかしない限りシングルは射てない状況にある。
競技途中僕は抜け出し、浜寺公園アーチェリー練習場へ行くことにした。やはり引き手には猫の怨念が取り付いている。無意識に引き手でニャンニャン顔を洗ってしまう。顔は綺麗になるから良しとしよう。

2005年6月5日(日)
超過激袋綴じ!こんなの出して良いの?
悩殺食い込み生写真!

これ程まで唇に弦を食い込ませる意味はあるのか?あるとすればどんな意味が?
この日のスコアは、50m150点M5、30m264点M0、総合計414点M5。
腰を落とし重心を意識し、顔向けをしっかり弦サイトを見て、取り掛けは捻らず真直ぐに引いて、アンカーが被らないように顎の真下に、体が反ってチェストガードに弦が当たってないか気を付けて、両肩が上がらないように余分な力を抜いて、難しく考えずに素直に一連の流れで素早く射つ。
相反する事を要求されながら、僕は標的に矢を放つのだ。

2005年6月3日(金)
また買っちゃいました!

また買っちゃいました!今度はキャスター付きボウケースを買いました。今まで使っていたボウケースに弓具全部が入らなくなった為です。早速弓具を入れ替えて使ってみました。キャスター付きは楽ですねぇ!帰路はルンルン気分(古い言葉!)でした。
そうそう、今僕が使っている矢は右下の写真の矢ですが、これが意外にスコープで見た時や、看的の時に非常に見辛い事が先日の競技会で分かりました。一見目立ちそうなのですが、3色(黒・赤・黄)の矢羽根の為に矢の刺さる方向でそれぞれ見える矢羽根の色が異なり、他の矢と区別が付け難くなる事が分かりました。おまけにノックも皆が良く使う透明のオレンジ色なので、ノックの色でも見分け辛く本当に苦労しました。大失敗です。そこでノックの色を変える事にしました。皆さんもお気を付けて!

2005年5月29日(日)
伝説は一度崩壊して始まるのだ!

鴨谷野球場で開催された競技会に、今回初めて新しい弓でハーフに参加する。天気も良く、風も無い、絶好の条件だ。期待半分、不安半分、とても複雑な心境で競技会に臨む。
1回目のハーフは、50m160点、30m223点、合計383点M7だった。気を取り直し2回目に臨む。50m163点、30m248点、合計411点M6だった。完全に崩壊している。
お願いしていたT氏より当クラブのロゴマークの原画を受け取った。シンプルに良い感じに仕上げられている。早速ユニフォームを作る手配をしなければ!
伝説は一度崩壊して始まるものと信じ、次の競技会に挑戦し続けるのであ〜る。

2005年5月28日(土)
まだ伝説は始まらない...

今日鴨谷野球場に設営に行き、設営後新しい弓で50mと30mを練習した。
伝説はまだ始まらず、相変わらず当たらない。原因は精神的なのもか、体力的なものか、両方か...。
午後6時まで練習をして帰った。

2005年5月27日(金)
この新しい弓から新たなる伝説が始まる?

弓を買いました。とても軽くて良い弓です。色も綺麗です。この新しい弓で気持ちを一新してまた頑張ろうかなぁ...。
ハンドルはPSEのX-FACTOR、リムはホイットのカーボンリム32ポンド、サイトはシブヤのデュアルクリックカーボンサイト、スタビライザー一式はシブヤのチタンカーボンです。

2005年5月22日(日)
堺市種目別優勝大会

時折小雨が降る中、大会が開催された。雨以外は暑くも無く寒くも無く、風も無い絶好のコンディションだった。
50m7エンド目で珍しく「X 9 9」を出し、余りにも喜び過ぎた為に、その後の成績は急降下、エアポケットに入ってしまった感じだった。Mが無かっただけマシかも。
30mは全体的に悪く、259点しかなかった。しかもM1だ。更に言うとマルチ標的換算では229点M10しかないのだ。かなり悪い!
このままでは当分シングルは射てそうにない。嗚呼、目標のハーフ600点はまだまだ遥か遠くだ!

2005年5月21日(土)
近射するのじゃ〜!

「シューティングNo.1」

苦しくたって 悲しくたって
レンジの中では 平気なの
シャフトがうなると 胸がはずむわ
スタンス セットアップ アンカーリング
ワン トゥー スリー フォー リリース
(だけど 涙が出ちゃう 猿腕なんだもん)
涙も汗も 中年のファイトで
大空に遠く 叫びたい
シューティング シューティング No.1
シューティング シューティング No.1

苦しくたって 悲しくたって
クラブの仲間が いるんだもん
ブザーがなると 心がはずむわ
スタンス セットアップ アンカーリング
ワン トゥー スリー フォー リリース
(だけど 涙が出ちゃう 猿腕なんだもん)
涙の中に 中年の心で
流れ行く雲に 叫びたい
シューティング シューティング No.1
シューティング シューティング No.1

(なにわお笑い検定2級合格作品)

2005年5月15日(日)
みんなで焼肉だぁ!

今日は当クラブの焼肉大会!午前10時浜寺射場に集合し、午後1時頃まで練習をする。その後、射場近くの運河沿いの草原で、炭火焼肉やそば飯を作って皆で食べた。う〜ん、美味しい!お腹が一杯になり眠くなる。午後3時頃閉会する。片付けが終わる頃、突然雨が降って来た。ギリギリセーフ!雨上がり後、少し練習をして帰った。
因みに帰宅後、余ったお団子と煮豆を夕食としてペロリと平らげたのだった。

2005年5月14日(土)
矢を新調して出直しだぁ〜!

暫く30ポンドの弓を引き続ける為、矢を新調することにした。Y氏のアドバイスにより矢をA/CNavigator810にし、矢尺を1インチ長くした。ノックはオレンジ色透明のGノック、矢羽根は...。ないしょ〜!
ハンドルもPSEのX-FACTORに新調しようかなぁ?軽くて良い!
話は変わるが、いつもお世話になっているY氏のアーチェリースクールの事が、本日の朝日新聞夕刊2面に掲載されていた。
人気の的

2005年5月10日(火)
「その男、コーチストップにつき」

本日、鴨谷教室に行く。
コーチストップにつき、本日より再び30ポンドにポンドダウンする。
30mWマルチ標的216点M7、203点M10、合計419点M17。
スコアもダウンする。
気分は涙(ルイ)涙(ルイ)涙(ルイ)!

2005年5月8日(日)
岸和田市民体育祭に参加

今日は岸和田市民体育祭の体育協会60周年記念アーチェリーオープン大会に参加した。当クラブから4名参加した。天気も良く風も無い絶好のアーチェリー日和となった。
参加人数は少なかったが、終始和やかな雰囲気でとても競技がし易かった。
さて私の成績は、50m214点、30m263点、合計477点M2であった。最悪だぁ〜!でも楽しかった!

2005年5月7日(土)
府ア連事務所にて

今日は久し振りに府ア連事務所を訪ね、Y氏に射型を見て頂いた。
まず思い切り被っているアンカーリングを指摘して頂いた。確かに最近サイト位置が下がっていた。
次にフォームが出来ていないうちからのポンドアップは良くないことを指摘して頂いた。暫くシングルを射つことを諦め、フォームが固まりハーフ600点程度出るまで暫くポンドダウンすることになる。確かにシングル射つ為だけのポンドアップは無意味でした。
その他は、必要な所に必要な筋力を付けることでした。
思うように体が動かず、御覧のように左腕が赤く腫れ上がってしまった。今日一日凄く有意義であった。

2005年5月4日(水)
TuneUpチューニング!

今日は浜寺公園アーチェリー練習場で開催させたYOYOSAアーチェリークラブ主催「ベアシャフトチューニング&ペーパーチューニング団欒会」に参加した。
会は終始和やかな雰囲気で行われた。まず初めにベアシャフトチューニングから。T講師の指導のもと、レストやプランジャーの設定を変えて調整を行った。あ〜ら不思議!一気にグルーピングが良くなった。次にペーパーチューニングを行う。僕の場合、矢が硬目のようだ。
時々こういったチューニング作業は必要なのだろう。良い勉強になった。

2005年5月3日(火)
嗚呼自虐的!

今日は大阪シティアーチェリー大会に参加した。今年初めて参加するシングルラウンドの試合だ。天気も晴、気分も晴!
設営後競技が始まる。90mでいきなりM6!なかなかの好スタートだ。どこがや!マジな話、サイトをどこに合わせたら良いのか分からなくなりかなり焦った。2エンド目からはなんとか的に乗るようになったが...。
成績は90m123点、70m203点、50m194点、30m239点、合計759点M15だった。144射射てただけましかも知れない。
通常ならこんな最悪の成績を出すと落ち込むのだが、意外に気分が良い。N選手とA選手の楽しい会話が僕の心を和ませてくれていたようだ。また練習して頑張ろう!

2005年5月1日(日)
フィールドアーチェリーは面白い!

今日は久し振りにフィールドアーチェリーの競技大会に参加した。朝早くから出発し、白梅スポーツクラブまで車で約2時間かけて行って来ました。
午前の部の後半から雨が降り出しましたが、競技終了まで小雨程度で済みました。多くの高校生が参加し、とても楽しくフィールドアーチェリーが出来ました。
成績は午前の部97点、午後の部89点、合計186点M7でした。No.1標的でサイトミスで逸れ矢を出し、森の奥へと矢が1本消えていきましたとさ。めでたし、めでたし!
それでもいつものターゲットとは違う雰囲気があり、森の中のコースを回りながら射つのは良いものです。

2005年4月29日(金)
記念すべきOn-Line第1回例会開催

今日記念すべきOn-Lineの第1回例会がファインプラザ大阪で開催された。ファインプラザ大阪の射場で射つのは、何故か今年初めてである。
参加人数は7名、30m36射ラウンドと創作ゲーム「あなたの3射計はこれだ!」を行った。
例会幹事役としては創作ゲームが皆にうけるかどうかが非常に心配であったが、まあまあ好評であったようだ。良かった〜!

2005年4月28日(木)
管理人に「危」マーク適応?

ヤバイっす、ヤバイっす、ヤバイっす!マジヤバイっす!
仕事が暇だったので会社を休んで、90mまで射ちたかったので、しあわせの村までサイト合わせに行って来ました。
32.4ポンドから36ポンドに上げて今日初めて射ちました。無茶キツイです。まともに引けてないです。その証拠に32.4ポンドの時とサイト位置が変わりませんでした。
なんとか90mまでのサイト合わせは行いましたが、このサイト位置の信頼性はゼロです。各距離18射、計72射でヘロヘロです。このままではとても144射は...。
そのスコアですが、30m128点、50m112点、70m74点、90m69点、合計383点M9(破損矢5本)でした。

2005年4月24日(日)
超ショック!

朝から超ショックな事が...。昨日36ポンドで射っていたと思っていたが、3番スペーサーが入っていて実は32.4ポンドで射っていた事が判明する。果して36ポンドまで上げられるのか?
全関西春季アーチェリー競技大会に参加した。今日は一日風も殆んど無く絶好のアーチェリー日和だった。成績は、50m203点、30m282点、合計485点M3だった。前回よりはマシだが、依然500点台に乗らず。悔しい!
帰りにケーキ5個自棄喰いする。

2005年4月23日(土)
決断の時

決断の時が来た。今日午後1時から金岡公園陸上競技場へ設営に行った。設営終了後練習をした。
弓をヤマハフォージドに戻し、リムを36ポンドに変え、これからのシングルの試合に向けポンドアップを決行した。
無理を承知の上の行為だ。上の写真は30m、下は50mだ。結果は見ての通り厳しい状況である。
やるしかない!

2005年4月17日(日)
ケーキを自棄喰いする

今日は大阪府民体育大会に参加した。今年初めてのハーフの試合だ。天候も良く絶好のアーチェリー日和だった。
成績は言いたくないが言う。50m168点、30m247点、合計415点M5だった。成績が悪いのは、明らかに練習不足が原因だ。
という訳で、帰りにケーキ屋に寄り、ケーキ4個自棄喰いして帰った。ケーキがとても美味しかったので良しとしよう!何がや〜!

2005年4月10日(日)
管理人日記START!

本日から管理人日記を始めました。よろしくお願いします。
今日は浜寺公園アーチェリー練習場オープン記念大会に参加しました。
非常に暖かく、早くも桜は満開を過ぎていました。
競技の結果は50m18射95点、30m18射142点、合計237点でした。
お昼は家で作って来た桜餅やお萩を皆で食べました。美味しかったです!
午後からは練習をしていましたが、強風の為30mの脚が倒れ、途中で練習が中止になりました。ちょっと残念!


  ©2005〜2017 On-Line Igai Takashi,All Rights Reserved.