2014年3月30日(日) |
桜 |
|
桜が咲いた。
1年が過ぎた。
今日大阪府アーチェリー連盟の定期総会の開催日でもある。
理事の皆様、一年間色々とお世話になりました。
前日まで総会準備で寝る間も無く大変だったと思います。
日々の忙しい仕事の合間を縫って苦労したと思います。
どうもお疲れ様でした。
無事総会が終わったと聞きました。
本当に何よりだと思います。
来年度も引き続き宜しくお願い申し上げます。m(__)m
僕は朝から仕事でした。 |
|
|
2014年3月22日(土) |
やって来たプレミアムセブン! |
我がノートパソコンにプレミアムセブンがやって来た。
皆さん御存知の通り4月9日でMaicrosoftがWindows XPとOffice2003をサポートしなくなる。
4月10日になったら即行ウィルスに侵される訳ではないが、この機会にOSをアップグレードする事にした。
どうせならWindows8.1にアップグレードしたかったのだが、ハードウェア的に問題が出そうだったので諦めた。
そこでWindows 7 Home Premiumの32bit版にアップグレードする事にした。
セブン!セブン!セブン!
問題無くアップグレード作業は終了した。
Windows Updateを行ったら行き成り145個も更新プログラムが出て来たのには少々驚いた。
えっ、こんなに沢山あるの?!
アップグレード作業よりアップデート作業の方が時間が掛かった。 |
|
|
|
|
|
|
2014年3月16日(日) |
On-Line総会 |
今日は浜寺公園アーチェリー練習場のパークハウスでクラブ総会が行われた。
僕は午前中仕事をしてから午後から駆け付けた。
10分の遅刻だった。m(__)m
一年の締め括りであり、来年度の方針について話し合う場。
また普段一堂に会する事が無い部員が集まれる貴重な機会でもある。
約1時間半たっぷりと話し合った。
来年度は合宿をしよう!とか、我がクラブが2015年4月で10周年を迎えるので記念大会をしよう!とか…。
昨年度入部した部員も益々やる気満々の様で頼もしい。
僕もそろそろアーチェリーを再開?
したいところであるがなかなか…。
でも仕事が忙しいからと言ってたら当分再開出来そうに無いしなぁ!
少しずつでも始める?
久し振りに血を見たいというリクエストもあることだし…。
総会の締めは皆でくるみ餠を食べた。
無事総会を終え、僕は(=^・^=)ちゃん達に御挨拶を…。
(=^・^=)ちゃん可愛いなぁ! |
|
|
|
|
|
2014年3月9日(日) |
どうよ!? |
どうよ!?ゆずり車線!
北陸方面からの帰りに良く湖西道路を走る。
途中2ヶ所ゆずり車線というのがある。
湖西道路は片側一車線のバイパス道路である。
ゆずり車線の区間は片側二車線になる。
遅い車はここで他の車に道を譲ってあげて下さいという意味だ。
遅い車があるとどうしてもその後に車が連なってしまう。
遅い車を抜かせずイライラすることがある。
さあ、ゆずり車線で抜かせるぞ!と思うが何故か抜かせない。
ゆずり車線の区間に入ると途端に皆の車が一斉に速くなるのだ。
今までゆっくり走っていた車でさえ速く走るのだ。
そしてその区間が終わるとまた遅くなるのだ。
それってどうよ!?
皆が速く走ったらゆずり車線の意味が無いやん!
確かにその区間は少し下り勾配が付いているから少しスピードが出るが…。
そんなに抜かされるのが嫌なの?
そんなに譲りたくないの?
だったら全線ゆずり車線にしたら皆速く走るのか?
これって人間の心理なのかなぁ? |
ゆずり車線 |
|
|
2014年3月1日(土) |
はまってます! |
はまってます!
大学いもに!
毎週1回必ず食べてます。
何故か食べたくなるんです。
美味しいんです。
特別な大学いもでは無く、近所のスーパーで売ってる普通の物で良いんです。
食べたいんです!
僕の小さな幸せです。 |
|
|
|
2014年2月23日(日) |
仕事が一番! |
仕事が一番!
こんな良い天気の日に仕事が出来て良かった。
今日は長居で審判講習会が行われている。
出席出来なくて残念である。
長居の猫ちゃんにも会えず残念である。
来年度の審判担当もある程度決めたようだ。
シングルラウンドが無くなり、RCは70mラウンド、CPは50mラウンドになる。
シングルラウンドが全然無くなるのは正直寂しい気がする。
皆さん、今まで頑張って練習して来た90mや70m射ちたくないですか?
全ア連への申請点に使えないと射つ意味無いですか? |
|
|
|
2014年2月16日(日) |
あっ、そういうこと!? |
|
|
|
|
|
あっ、そういうこと!?
そういうことなの?
今まで分からなかった。
どうやら僕は酷い肩こりらしい。
自覚症状は以前からあった。
でも自認症状ではなかった。
つまり肩こりとは思わなかったのだ。
トラックを運転してる時に無駄な力が常に肩に掛ってる為に筋肉が付いてガチガチになっているのかと思っていた。
本当にそう思っていた。
記録会に出場していた仲間の選手から指摘をされて初めてそれが肩こりだと分かった。
僕が抱いていた肩こりのイメージとは違っていたから分からなかったのだと思う。
ではどんなイメージをしていたの?
しかもその肩こりが老眼から来てるのではないかと…。
まさか!そんなことは…。
僕の年齢からしたら十分あり得るのだが…。
僕には老眼なんて来ないものと思っていた。
僕の辞書には老眼という文字は無い。
だって今でも携帯メールを見るのに、目から遠避けないと見えないことは無いのだから。
寧ろ近付けないと見えない。
それでも近眼ではなく老眼なのだろうか?
どうしても信じられない。
認めたくない!
その仲間の選手が言うには、老眼鏡を掛けたら肩こりが嘘の様に解消したと。
ほんまに!?
今日は堺市原池公園体育館の多目的室で大阪府インドア記録会3・4が開催された。
僕は信号機付き審判員で参加した。
右の写真はバレンタイン肉球猫チョコである。
仲間の選手から貰った。
あっ、大事な事を書くのを忘れていた!
記録会4で我がクラブの新人さん二人が競技に初出場!
一人は浜寺のアーチェリー教室出身のRC選手。
Bクラスに出場する。
あわやデビュー戦でブロンズバッジ獲得か!と思われた程の成績を残した。
もう一人は学生の頃以来アーチェリーをしてなかったRC選手。
同じくBクラスに出場する。
射型を見ると一目瞭然経験者だと分かる。
成績的には良く無かったようだが、闘志に火が着いたようだ。
両選手ともアーチェリーを存分に楽しんで帰った。 |
|
|
2014年2月8日(土) |
雪が降る |
堺市内に雪が降る。
昨夜から降り続いている。
何年振りの積雪だろうか。
交通機関が乱れている。
高速道路が各地で通行止になっている。
明日の早朝に徳島県まで納品に行くことになっている。
明石海峡大橋が通れなければ納品に行けない。
危険物を積んでいるのでフェリーが使えない。
瀬戸大橋から?
しまなみ海道から?
山陽道の殆どが通行止になってはどうしようもない。
暫く様子を見るしかない。
無理は禁物だ。 |
|
|
|
2014年2月2日(日) |
ちょっとそこまで撤収を? |
好天の下、岸和田市総合体育館では第44回JAPANインドアオープン大会が開催されていた。
平日は勿論の事、昨日の土曜日も夕方まで仕事で忙しく、日曜日は溜まりに溜まった用事を片付けるのに忙しい。
お陰で大会前日の設営に30分も遅れてしまった。m(__)m
今日も会場に着いたら既にトーナメント戦の準決勝が行われていた。
午前中は18mインドアラウンドが行われ、午後からトーナメント戦が行われていた。
話しながら挨拶して回ったらもう競技終了。
急いで車で駆け付けたというのに…。
もうちょっと早く来たかったのだが…。
折角だから撤収作業のお手伝いだけして帰ろう。
折角だから閉会式を見て帰ろう。
折角だから仲間を一人連れて帰ろう。
? |
|
|
|
|
|
2014年1月26日(日) |
Winter Cup 2013 第6回高等学校ネットワークアーチェリーインドア大会 |
今回で6回目になる高等学校ネットワークアーチェリーインドア大会。
大阪府は岸和田市立産業高等学校の体育館で開催。
全国10ヶ所で開催される。
大阪府の他、北海道、山形県、千葉県、静岡県、京都府、和歌山県、香川県、山口県、福岡県で開催。
各会場をインターネットで結んで開催される全国大会である。
大阪会場では男子20名、女子15名。
全国では男子389名、女子253名の選手が参加した。
全国の集計は業者の集計システムで自動的に行われる。
各会場で集計された6射毎の点数を担当者が集計システムに送信する。
全国の点数の集計が全て終わると、全国順位の速報が知らされる仕組みである。
僕は大阪会場でのパソコン担当、第1回から担当している。
尚、内1回和歌山会場と合同で行われた時だけ担当していない。
慣れた作業とはいえ、慣れて来た時こそ気を付けなければいけない。
油断してるとミスを犯すものだ。
事前のリハーサルを十分に行っておかなければならない。
今回の大阪会場ではdocomoのWi‐Fiルーターを導入し、ノートパソコン3台をインターネットに接続した。
またプロジェクターを2台に増やし、1台は大阪会場の速報を、もう1台は全国の速報を。
体育館の舞台の白い壁に常に映し出すようにした。
2週間前に業者に「何とか全国と地方の速報を同時に表示出来ないか?」と提案した。
快く業者がそれに応えてくれて実現したものだ。
事前にWi‐Fiルーターの通信テストやプロジェクターの投影テストを行った。
また集計システムとの一連の動作テスト等を行った。
午前8時に会場入りする。
僕は早速機材の設置と簡単な動作確認を順次行った。
点数を入力して貰う担当者や選手から点数を収集して頂く先生方との打ち合わせを行った。
準備万端!
開会式用の画面に切り換える。
午前9時10分開会式が行われる。
いよいよ始まるぞぉ!
落ち着いて行こう!
そして速報用の画面に切り換える。
午前9時20分競技開始!
暫くして6射計の点数が集められ担当者によって入力されて行く。
終わったら空かさず集計した点数を集計システムに送信する。
大阪会場の速報がプロジェクターによって壁面に映し出される。
そして次の6射へ。
順調に競技が進行する。
集計作業も順調である。
ところが全国の速報がなかなか出て来ない。
他の会場の集計状況を見てみると、競技開始早々から足並みが揃っていない。
1回目の6射計すら入力が出来ていない会場が…。
これでは全国をインターネットで結んでリアルタイムに競う醍醐味を失ってしまう。
2台プロジェクターを設置した意味が無くなる。
選手達も少々白け気味になる。
幾らリテストやハーサルをしていても、大会当日にトラブルこともあるだろう。
トラブルがある事を想定して、1〜2会場の集計が遅れても暫定的な速報でも出せたら良いのでは?と思った。
また業者に提案してみよう!
結局前半30射が終わる頃になって、漸く全国の速報が出始めた。
30分間の休憩後、後半の競技が始まる。
後半は大丈夫かなぁ?
ところが余り大丈夫では無かった。
今度は後半の競技開始時間が揃っていないようだ。
競技の進行にバラつきが目立つ。
因みに大阪会場は終始順調に進行していた。
正午頃には全競技が終了する。
大阪会場の確定成績が出て、全国の確定成績が発表されるまで時間があったので指導練習会が行われた。
待ち時間を有効に使うのは実に良い事である。
少しでも多く練習して技量アップに繋げて欲しい。
1時間以上経った頃、漸く全国の成績が出て来た。
おっ、大阪府の選手が4名も入賞してるではないか!
男子1位と2位と6位、女子3位を獲得した。
素晴らしい!
おめでとう!
撤収が終わり、全国の成績が確定されてから閉会式が行われた。
最後は皆で集合写真を撮る。
は〜い、笑って!
次回はもっと開催会場が増え、参加者も増え、益々大きな大会へと発展して行く事を願っている。
そしてもっとインターネットを活かしたリアルタイム性やゲーム性を追求した集計システムへと発展して行く事を期待している。
更に大会を演出して選手達の闘争心を掻き立てて、全国一斉に競い合っている感覚を味わえる大会になればと思う。
何しろ競技が無事に終了して良かった。
詳しくは雑誌アーチェリーを見て下さいね! |
|
|
|
|
|
|
|
|
2014年1月18日(土) |
鍋ぜんざい再び |
|
またやっちまったぁ!
小豆缶2個パカッ!パカッ!と小鍋に開ける。
小餅12個をドドドッ!と入れる。
そして一気に平らげる。
これがぜんざいの男食いだぁ!
大満足!
今日は自宅でネットワークインドアアーチェリー大会のリハーサルを行う。
1月26日の本番に向けて。
今回で5回目の大阪会場のパソコン担当を務める。
慣れているが故に万全を期す。
実際にリハーサルを行うと幾つか小さな問題が発生する。
それらを一つずつ解決して行く。
一連の作業を行いリハーサルを終える。
良し、これで安心だぁ!
ぜんざいパワーで頑張ろう! |
|
|
|
2014年1月12日(日) |
On-Line新年会 |
今日は我がクラブの新年会。
午前中に仕事を済ませ、午後1時前に鶴橋に向かう。
鶴橋といえば韓国料理、「福ちゃん」で韓国料理を堪能する。
辛い料理ばかりかと思っていたが、それ程では無く食べ易かった。
普段部員が一堂に会する機会が無いので自然と会話に華が咲く。
皆それぞれがそれぞれにアーチェリーを楽しんでいるようだ。
そういえば僕は3年間1本も射って無いなぁ!
もう3年も経つのか…。
いや、3年しか経っていないのかという感覚が正直な思いである。
もっと射っていない気がしてならない。
恒例のビンゴゲームではキムチを獲得した。
二次会では皆で韓国宮廷餅カフェの「茶母カフェ」へ行った。
僕は一目散にスイーツを注文する。
韓国ぜんざい等、どれも美味しかったぁ!
午後4時半頃解散する。
恋するフォーチュンクッキーのMVを見てスタンバってたんやけどなぁ!
さあ、明日から仕事で4泊5日運行だ。
気を付けて行こう!
今年も射てそうに無いなぁ! |
|
|
|
|
|
|
2014年1月5日(日) |
清水寺 |
今日は仲間と京都を散策した。
凄く久し振りの清水寺であった。
流石に京都、底冷えする。
お正月休みの最終日でもあり観光客で賑わっていた。
外国人観光客も多く訪れていた。
おみくじを引いてみた。
小吉であった。
年の最初は悪いが徐々に良くなるとのこと。
縁結びの地主神社は素通り!?
でも楽しい一日を過ごした。
明日から容赦無く仕事が始まる。
行き成り2泊の仕事から始まる。
今年も無事故で頑張ろう! |
|
|
|
|
|
2014年1月3日(金) |
恒例のアレ |
お正月の恒例となった鍋善哉。
昨年末に準備してあったお餅と小豆缶。
さあ、作って食べたいだけ食べよう!
お上品にお餅を6つだけ入れて食べた。
本日のお昼御飯となる。
僕の細やかなお正月の楽しみだ。
美味い! |
|
|
|
|
|
2014年1月2日(木) |
見せちゃおう! |
全部見せちゃおう!
新春特別サービスだぁ!
右は現在の僕の左足の裏の写真です。
ねっ、大きな大きな水膨れが出来てるでしょ!
今日の夕方までまともに歩けませんでした。
でもその後、徐々に足の痛みが取れ、漸く歩けるようになって来た。
この水膨れと筋肉痛が引いて行けば普通に歩けるようになるだろう。
歩くだけでこんな状態になるとは本当に思わなかった。
これ程足が弱っていとは…。
ウォーキングくらいたまにしないといけない事を思い知らされた。
日頃トラックのハンドルを握ってるだけだもんなぁ! |
|
|
|
2014年1月1日(水) |
自虐事始め |
|
今日は気分が良いので事始めにウォーキングをする事にした。
実家から自宅まで歩く事にした。
泉北1号線沿いを基本に少し寄り道しながら歩いた。
約4時間半を要した。
約18km歩いた。
天候も良く最初の2時間は調子良く歩けた。
心地良い汗を掻きながら。
それを過ぎた頃、両足の爪先辺りが痛くなって来た。
少し歩くペースを落とし、歩き方を変えてみながら歩いた。
2時間半を経過した頃、冷たい小雨が降って来た。
雲行きが怪しい。
そして両足の痛みも増して来た。
何で新年早々こんな事をしてるんだ?と疑問が湧いて来る。
ここで諦めたら…。
この一年が駄目になる気がしてウォーキングを続行する事にした。
痛い、痛い、痛い、…。
苦痛を快感に変えながらひたすら前進した。
痛い、痛い、痛い、…。
冷たい、冷たい、冷たい、…。
やがて3時間半経過した頃。
脹脛がパンパンになって来た。
両膝も痛い。
精神的にもきつくなる。
無性に小便がしたくなって来た。
段々我慢出来なくなって来る。
尿意を散らす為に小走りに歩いた。
すると足の痛みが増す。
また歩くスピードを落とすと尿意が増す。
尿意と痛みの駆け引きが始まった。
あ〜我慢出来ない!
でも痛い、痛い、痛い、…。
あっ、コンビニ見っけ!
でもWCの看板が無い。
つ、つ、次のコンビニまで…。
あのコンビニまで…。
あ〜漏れそう!
自分でも目が血走っているのを感じた。
あったぁ〜、WC看板付きのコンビニ!
一目散に用を足しに行き、菓子パンを買ってコンビニを出た。
間に合って良かったぁ!
足の痛みが限界に達し、痛みは両太腿まで来ていた。
半ば足を引き摺って歩く。
自宅まであと2kmの地点に来る。
あと少し、もう少し頑張ろう!
真っ直ぐ歩けなくなって来た。
よたよたと弱々しく歩く。
一歩一歩痛みに耐えながら歩く。
その姿は行者の様。
自宅が見えて来た。
あと少し、もう少し、…。
段々意識が薄れて来た。
寒さも痛みも感じなくなっていた。
ふと気が付くと僕は自宅の部屋に辿り着いていた。
爪先の裏は3箇所も水膨れになり、まるで猫の肉球の様で可愛い。
にゃお〜ん!
こうして自虐事始めウォーキングは完歩したのだった。
良い一年になりそうだ。 |
|
|
|
2014年1月1日(水) |
謹賀新年 |
|
新年明けましておめでとうございます。
今年も引き続き宜しくお願い申し上げます。 |
|
|
|
2013年12月30日(月) |
只今、奮闘中! |
只今、年賀状書きに奮闘中!
今回は140枚以上も書く。
年賀状の印刷は11月末に注文し、12月初旬には届いていた。
届いていたが今まで書けなかった。
多くの年賀状が元旦に届かないと思います。
御免なさい。m(__)m
明日の午前中には全部書いて投函しよう!
頑張ります! |
|
|
|
2013年12月23日(月) |
いぶイブな日 |
|
今宵とってもクリスマスいぶイブ!! |
|
|
2013年12月14日(土) |
賞与? |
今日は仕事で石川県美川に行って来た。
前日出発で。
1泊2日運行と思うだろう。
しかし2泊3日だったのだ。
前々日も泊まりであった。
この所、本当に泊まり運行が多く、週に2〜3日しか家に帰れない。
2泊3日は珍しくなく、3泊4日の時さえたまにある。
これでそれ相応の給料があれば文句は無いが…。
時々納品先で「危険物のタンクローリーは給料良いやろ?」と言われる事があるがとんでもない。
賞与って何?
そんなの頭から消し去っている。
それでも仕事があるだけ良い方だろう。
そう納得させている。
今年も残すところ2週間ちょっと。
無事故で頑張って行こう! |
|
|
|
2013年12月8日(日) |
R310 |
R 3 1 0
|
国道310号線。
それは堺市を北西から南東を貫く国道である。
極普通の片側1車線の国道である。
上りは大阪中央環状線に繋がり、下りは河内長野市から奈良県に。
大阪府内に住んでいる人なら良く知っていると思う。
その国道310号線を最近タンクローリーで走った。
それがどうかしたって?
僕が乗っているタンクローリーは、巷で一番良く見掛ける前2軸の22トンシャーシの大型自動車である。
だから何?
堺市から河内長野市までなら普通の事である。
しかし僕は河内長野市から奈良県五條市までタンクローリーで通り抜けたのだ。
ここまで書いたら分かる人には分かると思う。
五條市まで抜ける峠道を一度でも走った事がある人なら分かると思う。
あの峠道を大型自動車で走り抜けたのだ。
普通自動車でも結構大変な峠道をである。
今思い出してもぞっとする。(冷汗)
僕は仕事で河内長野市から国道371号線を通って和歌山県橋本市に抜けようとしていた。
国道170号線から国道371号線に入り、暫く道なりに走っていた。
ある三叉路で直進はバイパス道路、右折は旧国道、僕は迷わずバイパス道路へ。
これが悲劇の始まりであった。
殆どの車は右折して行った。
ん?
バイパスを走る。
幾つかトンネルを抜け、やがてT字路に突き当たった。
バイパスといってもまだまだ全線開通していないのでここまでなんだな!
さて、どっちへ行けば良いんだぁ?
標識を見ると右は河内長野、左は五條、迷わず左折する。
トンネルをまた一つ抜ける。
あれっ、またT字路だ!
五條方面を追っ駆け右折する。
もうそろそろ旧国道に繋がっても良い頃なのに…。
あっ、国道に出たぁ!
ん?
国道に出たが317号線ではなくそこは310号線であった。
どうやら道を間違えたようだ。
橋本も五條も大して違いは無いだろう!(実は結構離れている)
要するに紀ノ川まで出れたら良いんだ!
五條に向け右折する。
国道310号線を南下した。
山間部の国道は大型車では走り難い。
これ位なら仕方無いだろう。
気を付けて走ろう!
そういえば僕が20〜30才台の時、愛車シルビアで深夜この道を良く攻めていた事を思い出す。
あの頃は命知らずだったなぁ!
猛スピードで峠越えして仕事のストレスを発散していた。
ん?
とすると…。
頂上付近から五條に出るまでの道って…。
確か凄く狭かったような…。
見通しの利かない急カーブが連続してたような…。
大型車通れたっけ?
改修されて道幅が広くなって走り易くなってる可能性もある。
引き返そうか?
今なら間に合う。
さあ、どうする?
どうする?どうする?
迷いながら何ヶ所かUターン出来る場所を通り過ぎる。
ちょっと広い路線バスの旋回場が現れた。
引き返すならここしかない!
いや、このまま進もう!
前進あるのみ!
意を決し旋回場を通り過ぎた。
通り過ぎた途端に道幅が急に狭くなりセンターラインが消えた。
しまったぁ!
後悔先に立たず!
マジヤバい?
ちょっと走ればまたUターン出来る場所の一ヶ所位はあるだろう!
でもその先にはUターン出来る場所は一つも無かった。
もう引き返せない。
ほんまに前に進むしか無くなった。
恐る恐る車を走らせた。
段々不安が募って来る。
不安を益々掻き立てるように更に道幅が狭くなり、勾配もきつくなり、見通しが利かなくなって来た。
これはヤバいぞ!
ほんまにヤバい!
あ〜、どうしよう!
とその時、土砂崩れの復旧工事で片側交互通行をしてる所に差し掛かった。
丁度良い、そこに居た誘導員に尋ねた。
「この先、大型車抜けれるの?」(引き攣り笑顔で)
誘導員は「抜けれますよ!そのままゆっくり通って下さい。」と答える。
ほんまに大丈夫かぁ?と半信半疑ながらも通過することにした。
左右ギリギリの上りの右急カーブを左右のミラーを見ながらゆっくりゆっくり通った。
狭いなぁ!
ここを通り抜けたらもうバックで引き返す事は不可能だ。
そう感じた。
念の為、片側交互通行帯を通り抜ける直前に居た別の誘導員にも尋ねてみた。
「大型車ほんまに五條まで抜けれるんかなぁ?」(引き攣り笑顔で)
誘導員は言う。
「大丈夫ですよ〜!」と軽い返事。
その軽さが逆に不安を増す。
全然こっちの車輌の全長やオーバーハングを見ないで返事してるからだ。
本当に信じて良いのだろうか?
ヘアピンカーブでつっかえて動けなくなったら…。
益々、益々不安が募る。
でも引き返せない。
信じて前に進むしかないのだ。
恐々車を走らせた。
やがて頂上のトンネルを抜けた。
下界の見晴らしが良い場所に出た。
えらい高い所まで登って来たんだなぁ!
ここからは急な下り道になる。
更に道幅が狭くなり、カーブがきつくなる。
道は薄暗く、全く見通しが利かない。
もう乗用車でさえ交わせなくなって来た。
もし大型車が対向して来たらその時点で終わりである。
神に祈るしかない。
どうか対向車が来ないように!
どうか無事に通り抜けれますように!
国道とはとても思われない道をどんどん下って行く。
これは完全に林道である。
対向車来ないでくれ〜!
早く抜けたい!
あ〜、やだやだ!
あっ、やっと民家が現れた。
あっ、やっとセンターラインが現れた。
通り抜けるまで非常に長く感じた。
あ〜〜〜、良かったぁ〜!
無事に抜けれたぁ〜!
胸を撫で下ろした。
道幅が広いのに感動して笑顔になる。
広いのって良いなぁ〜!
皆さんも一度国道310号線で五條まで走ってみて下さい。
因みにトラックにはカーナビが搭載されている。
|
|
|
2013年12月1日(日) |
大阪府インドア記録会1・2 |
今日、堺市原池公園体育館多目的室で大阪府インドア記録会1・2が開催された。
僕はMy信号機持参で審判員として参加した。
非常に穏やかな良い天気であった。
午前9時、先ずは設営から。
この会場での記録会もこれまで何度か行われ、手際良く設営が行われるようになる。
My信号機のテストもOK!
午前10時、競技説明の後、記録会1が開始される。
僕を含め4名で審判員を務める。
参加選手は40名。
皆さん、日頃の練習の成果を!
記録会2は昼食後、午後1時半から開始された。
記録会2の参加選手も40名。
記録会は共に順調に進行し、午後4時頃記録会は終了、午後4時半には撤収を終えた。
その後、自由練習会へ…。
えっ、3名だけ?
皆、練習しないんだね!
午後8時半まで練習が出来るのに…。
午後9時まで会場を借りているのに…。
ちょっと勿体無い気がする。
午後7時頃練習を終え解散となった。
皆さん、どうもお疲れ様でした!
個人的には久し振りに会えた人達と色んな話が出来ただけで今日一日来て良かったと思う。
気分的にリフレッシュ出来た。
ちょっと気になる事があった。
自由練習会の間、集められたスコアカードを見せて貰った。
累計や合計の計算ミス、10点数や9点数の数え間違い、記入漏れが実に多いのに驚かされた。
これではサインしてる意味が無い。
相互で間違いが無いか確認してからサインしているのかなぁ?
確認しないでサインしているのではないかと思われる程であった。
もっと記録を大切に考えて欲しい。
最低限スコアカードを提出する前にもう一度見直す癖だけでも付けて欲しい。
そう思う。
皆さん、気を付けてね! |
|
|
|
|
|
|
2013年11月24日(日) |
僕は公認スポーツ指導者! |
僕は公認スポーツ指導者の有資格者である。
スポーツ音痴の僕がである。
早く走れない、器械体操出来ない、ボールが投げれない、跳び箱跳び越えれない、泳げない、何も出来ない。
スポーツコンプレックスの塊の僕がである。
人に指導するより自分が指導される方では?
今年度はその資格の4年に一度の更新年度に当たっていた。
資格更新の為の義務講習会が全国各地で開催されているのだが、なかなか都合が合わず行けずにいた。
期限が迫り焦っていたところ、丁度京都府アーチェリー連盟から義務講習会の案内が届いた。
早速講習会の参加を申し込んだ。
今日がその講習会の開催日。
午前8時半頃阪急西京極駅に到着、近くのうどん屋で定食を食べる。
会場の京都西京極アクアリーナ1F会議室に午前9時半頃に入る。
参加者は男女40〜50名。
講習会は午前の実技の部と午後の講義の部に分けられていた。
午前10時から実技講習が始まる。
講師は柔道整復師の親子。
ジャンケン脳トレから始まり、姿勢のチェックと正し方、ストレッチ、肩甲骨周りのインナーマッスル鍛え方等。
右の写真は僕の姿勢を耳から垂らした紐でチェックして貰っている様子である。
この姿勢どう?
きっと猫と猫背が重ね合わさって見えると思う。
昼食の時間ちょっと会場周辺を散歩した。
京都サンガのイベントが開催されていて沢山の人で賑わっていた。
ほらっ、可愛いゆるキャラ達も!
紅葉した木々も綺麗!
午後1時からスポーツ栄養管理の講義が始まる。
講師は京都府立大学の教授。
ちょっと話が難しく睡魔が…。
でも最後まで寝ずに聞いてたよ!
栄養の摂取の仕方で随分結果に差が出て来ることが分かった。
逆に適切に栄養を摂取する事により、日頃の練習の成果が十二分に発揮出来る事が分かった。
色々と分かって来ると面白い。
皆さんも一度勉強されてみては?
午後3時終了!
修了証書を頂いて帰る。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
2013年11月17日(日) |
僕の細やかな楽しみ |
|
今日も仕事。
良い天気なのに仕事。
働け!働け!
僕の細やかな楽しみ。
それはスイーツ!
仕事の途中、コンビニに寄ってスイーツを買って食べる。
至極の幸せである。
次はどんなスイーツを食べようかなぁ? |
|
|
2013年11月14日(木) |
綺麗な夕日 |
|
|
|
|
綺麗な夕日である。
神戸淡路鳴門道下り室津PAにて。
日没まで連続撮影した。
いつまでも見れたら良いね!
この夕日。
いつまでも、いつまでも。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2013年11月11日(月) |
心室性期外収縮頻発症って? |
先日の健康診断の結果が出た。
心室性期外収縮頻発症?
要精密検査?
心電図以外は異常無い。
心臓の心室に起源とする不整脈。
精神的、肉体的なストレスや睡眠不足によって起こる事も。
胸がドキドキしたり、息切れするらしい。
自覚症状が無い場合もある。
早速最寄りの循環器内科のあるクリニックに行く。
色々と診て貰ったが全然異常が見当たらない。
全く正常!との診断。
良かったぁ!
でも何で最初に心室性期外収縮頻発症って診断が下ったのだろう?
ちょっと気になるなぁ! |
|
|
|
2013年10月25日(金) |
複合機コレクター? |
また管理人は妙な事を始めた?
何を考えているのか?
何がしたいのか?
誰にも分からない。
僕にも分からない。
最近勤務先の複合機が新機種に変更された。
そこで使わなくなった複合機を譲って貰ったのだ。
廃棄するくらいならと。
だって定価110万円以上するものだもん!
A3カラー印刷出来るだよ!
FAXのメール転送もだよ!
勿体無い!
でもはたして一般家庭に2台もの複合機が必要だろうか?
しかもビジネス仕様の複合機が…。
何に役に立つというのだ。
使い分けるのか?
何の為に?
人には色んな収集癖があるもので、僕はたまたま複合機を…。
あっ、忘れてた!
僕の家にはもう1台複合機があった。
家庭用の…。 |
|
|
|
2013年10月19日(土) |
素おにぎり |
|
素おにぎりにはまる。
お塩だけ効かしたおにぎりにはまる。
これが実に美味しい!
これだけで十分だ!
新米だからという事もあるだろう。
暫く続きそうだ。
でもおにぎりだけでは栄養に偏りが生じるので注意が必要!
皆さんもおにぎりしてみない? |
|
|
2013年10月14日(月) |
おにぎりにぎにぎ! |
|
本日の夕食はおにぎり!
無茶久し振りにおにぎりを握った。
先日頂いた新米を2合炊いた。
中に何も入れず、手の平に塩だけ付けて握った。
○とも△とも言えないおにぎりが7個出来た。
製作者の性格を反映している?
早速食べた。
期待通り美味しい!
ものの数分で平らげた。
話は変わるが、昨日の大会の写真が早速大阪府ア連HPにアップされていた。
撮った写真の半分程アップされている。
今回は役員さんや審判員さんにも少しスポットを当ててみた。
皆さん、是非見て下さいね!
大会の楽しい雰囲気が少しでも伝われば…。 |
|
|
2013年10月13日(日) |
しゃしん係参上! |
本日は晴天なり!
ファインプラザ大阪にてマスターズ大阪アーチェリー大会が開催された。
天気が良過ぎて少し暑いくらいだ。
この大会ももう4回目になる。
今回は男女合わせて35名もの選手が出場した。
僕は成り行き上、写真係をすることになった。
必要の無いハイスピード撮影機能付きデジカメで静止画を撮りまくろう!
予定より少し開会する。
競技は午前中60m30射と50m30射、午後から40m30射行われた。
心地良い微風の中、競技は順調に進行する。
選手と談笑しながら競技風景をパチリッ!パチリッ!
60金賞は残念ながら1名も無し。
30金賞が出る度にビクトリーショットを撮る。
閉会式では入賞者の記念撮影を。
撤収作業まで156枚撮った。
これだけ撮ればOKかなぁ?
楽しく写真係が出来た一日でした。 |
|
|
|
|
|
2013年10月5日(土) |
新米美味い! |
同じ会社の運転手から新米を頂いた。
収穫して精米したての新米を頂いた。
家に持ち帰り早速炊いて食べた。
出来たての御飯を御飯だけで食べた。
美味い!
本当に美味い!
おかずなんて何も要らない。
御飯だけで何杯も食べられる。
今までこんなに御飯が美味しいと思った事が無い。
それ程美味い!
今日は新米をお粥にして食べた。
お粥も美味い!
お鍋に2合の新米を入れて炊いた。
お粥にすると膨れる事を考慮に入れて無かったので予想以上に沢山お粥が出来てしまった。
でも美味しいので一気にそのお粥を平らげてしまった。
お粥以外何も付けずに。
新米は美味しい! |
|
|
|
2013年9月30日(月) |
ハロー、ハロウィーン! |
|
駅前を歩いているとふと目に留まった。
お店の前に目を引く昇り旗が…。
あっ、ネコ!
僕の足を止める。
季節限定商品のハロウィーンキティ―ちゃんドーナツだぁ!
欲しい!
食べたい!
リボンが付いてるから辛うじてキティ―ちゃんに見えるが…。
やんちゃ猫っぽいところが可愛い!
早速買って食べてみた。
味はミスドのドーナツだった。 |
|
|
2013年9月29日(日) |
色々あって良のだ! |
堺市長選挙の投票後、その足で緑内障の定期健診の為に堺東まで出掛ける。
?
また誰かが僕を呼んでいる気がする。
行かなければ、ファインプラザ大阪へ!
という訳で、バリアフリーアーチェリー大会が開催されているファインプラザ大阪に向かう。
今日は秋晴れの気持ちの良い日だ。
日向は少し汗ばむ陽気であるが、日陰に入ると微風が吹いてとても涼しい。
正に絶好のアーチェリー日和である。
ふと思う。
この大会も第16回になるのだなぁ!
早いものだ。
老若男女、色んな職業、色んな境遇、色んな思いが一堂に会するこの大会が好きだ。
ベテランも初心者も一堂に会するこの大会が良い。
選手の皆さんに挨拶しながら本日の調子を伺う。
久し振りに会う人が沢山居る。
皆、アーチェリーを楽しんでいた。
「まだアーチェリー再開しないの?」、「アーチェリーは見るもんちゃうよ!」等と僕に声を掛けてくれる。
嬉しい事である。
そろそろ再開しても良いのだが…。
ん…、でもまだ暫く難しいなぁ。 |
|
|
|
|
|
|
2013年9月22日(日) |
お母さんは強し! |
|
仕事が早く済んだので超久し振りに浜寺公園アーチェリー練習場に寄った。
飯塚十朗杯が開催されていた。
到着した時は決勝ラウンドの真っ最中だった。
選手の皆さんの応援に、東京国体遠征のカンパに、猫ちゃんに会いに・・・。
早速猫ちゃんにご挨拶を!
運河の岸辺に猫ちゃん発見!
お母さん猫が子猫にお乳を与えていた。
近付くとお母さん猫に睨まれた。
僕は危害を与えないから安心してね!
ちょっと写真を撮らせてね!とお母さん猫に許しを請う。
実に微笑ましい光景である。
子育て奮闘中のお母さん猫がとっても可愛い。
子猫よりお母さん猫の方が可愛い。
子育て頑張ってね!
CP男子では大会3連勝を果たした選手が…。
おめでとうございます! |
|
|
|
|
|
2013年9月16日(月) |
今まで気付か無かった事 |
人は意外に見てるようで見えていない。
網膜に映る全ての物は見えてるようで見ていない。
視神経から伝えられた映像信号は脳で処理されて初めて見えると言える。
脳で破棄された映像信号は見えていないのと同じ。
脳で認知されて初めて見えると言える。
目はカメラではない。
我々はその事を深く肝に命じなければならない。
真に物を「見る」とはどういう事かを。
今日それを思い知らされる事があった。
それを紹介しよう。
僕はお風呂に入った時に髭を剃る。
長年使い慣れた二枚刃の剃刀で剃る。
少し泡立てた石鹸をたっぷり顎や頬に付けて剃る。
何十年も同じやり方だ。
だから剃り慣れている。
いつものように鏡を見ながら徐に髭を剃る。
シュッ!シュッ!シュッ!と手際良く剃る。
ん?
何かが目に映った。
何かが見えた気がした。
何だろう?
続けて髭を剃る。
ん?
う〜〜〜ん??
今はっきり見た。
今はっきり見えた。
剃刀を頬に付けたまま真横にスライドさせるのを…。
あっ、これかぁ!
髭を剃ったら良く血が出る原因は…。
この時初めて認知した。
謎が解けた!
そりゃ頬が切れて血が出て当たり前である。
原因が分かれば対策が取れる。
これからスライドさせるなら頬から刃を離そう!
それよりもスライドしなければ良いんだ!
これで解決!
人は意外に見てるようで見えていない。
肝に命じ再び髭を剃る。
それでも頬から血が出る。
他に見えていない物があるようだ。
見るって難しいね!
追記です。
この日記を書いた翌朝、鼻を髭剃りで切った。
風呂場に鮮血が流れた。
本当にまだまだ見えてない自分があるようです。 |
|
|
|
2013年9月8日(日) |
急に行きたくなった… |
急に行きたくなった。
どうしてもどうしても行きたい。
滋賀県愛知郡愛荘町に行きたい。
行かないといけない気がする。
誰かが呼んでる気がする。
よし全関西アーチェリー選手権大会を見に行こう!
我慢出来ず急遽昼頃から会場に向かう。
会場に着いたら丁度30mの最終回だった。
間に合って良かったぁ〜!
曇っていたが雨は降っていない。
暑く無く、風も無い。
でも午前中は雨が降っていたそうだ。
皆さんの調子はどうかなぁ?
大阪府のCP男子が大活躍!
1位と2位が大阪府の選手が獲得!
しかも1位は大会新記録を出した。
素晴らしい!
おめでとう!
見に来て本当に良かった。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
2013年9月8日(日) |
2020年オリンピック開催地決定! |
Tokyo 2020
Olympic and Paralympic
|
オリンピック及びパラリンピックの開催地が決まった。
2020年は東京に決まった。
僕的にはちょっと意外であった。
難しいと…。
朝から報道はオリンピック一色だ。
2020年日本はどんな状況になっているだろうか?
7年後までに様々な問題が解決してるだろうか?
それまでに巨大地震は発生してるのだろうか?
僕は1964年東京オリンピックの年に産まれた。
56年後再び開催される。
その時僕は…。
全く想像出来ない。
ここ数ヶ月の事でさえ精一杯なのに。
頑張ってる人が幸せに暮らせる日本であって欲しい。 |
|
|
2013年9月1日(日) |
あさがお |
あさがお。
アサガオって良いなぁ!
最近そう思う。
優しい色。
柔らかい花。
雨に濡れてほんと美味しそうだ!
久し振りに土日が休みだった。
散髪に行ったり、緑内障の定期検診に行ったり…。
平凡な日を過ごす。
それが幸せ。 |
|
|
|
2013年8月25日(日) |
この役立たず野郎!! |
|
|
|
|
|
|
|
|
今日は何とか仕事が入らなかったので仲間と国体近畿ブロック大会を観戦しに行った。
奈良県宇陀市大宇陀運動場に午前8時半頃に到着する。
丁度各府県の選手団等も到着した頃だったようだ。
朝から雨が降る。
グラウンドはぬかるみの世界。
気温は比較的低く蒸し暑さは無い。
風も無い。
このコンディションの中、大阪府の選手達はどんな活躍をしてくれるだろうか。
健闘を祈る!
やはり雨で気になるのは運営側である。
晴れでも大変なのに…。
何かと動き辛いだろう。
運営側の苦労が伺える。
会場は的側が森になっていて安全面にとって都合良い。
しかし運営側としてはもう少し幅が広ければ余裕あるレイアウトが出来たのにと。
時折雨が激しく降ったが競技は順調に進行した。
発表される速報を見つつ応援する。
大阪府は苦戦し少年男子のみ東京国体への切符を獲得する結果となった。
東京国体でも果敢に優勝を狙って欲しい。
期待してるよ〜!
閉会式が終わる頃、雨が止む。
皆、泥だらけだ。
会場では撤収が始まる。
後日濡れた畳を乾かしたりで大変だろう。
運営側の皆さん本当にお疲れ様でした。
久々のアーチェリー観戦楽しかったです。
ところで表題の「この役立たず野郎!」って?
仲間と朝7時半に近鉄大和八木駅前で待ち合わせ会場へと向かった。
カーナビに予め会場までの案内をセットしていた。
案内をスタートさせ車を走らせた。
いつもはナビに逆らって走るのだが、今日は素直に従うことにした。
たまにはナビをナビとして使ってやらないと無駄な装備になる。
あれっ、ここで左折しなくても良いの?
いやいや、今日はナビに従うと決めたのだからナビの案内通りに直進しよう。
暫く走っていると…。
ん?、ここは確か飛鳥では?
連休中に来た飛鳥ちゃうん!?
確かに飛鳥だ!(飛鳥散策がこんな形で役に立つとは…)
おい、どうなってるんだぁ!
ナビの画面を見ると残り距離30km以上を示していた。
はぁ???
全体ルートを見てみると…。
国道169号線を南下し、吉野川沿いを東へ、そして津風呂から国道370号線を北上して会場へ。
どんなルート案内するねん!
会場に着けば良いってもんじゃないやろ!
この馬鹿ナビ!!
この役立たず野郎!!
慌ててUターンする。
そして人間ナビに切り替える。
残り距離数がぐ〜んと減り、まともなルートを示し始めた。
はぁ?Uターンしたら正気に戻ったのかぁ?
さっき左折の案内しなかったのに、今度はちゃんと右折の案内するのだ。
何であの時に左折の案内をしなかったんだぁ!
その後のナビの案内は正常だった。
ナビの反乱だったのか?
日頃無視されてる仕返しだったのか? |
|
|
2013年8月18日(日) |
僕のお昼のお弁当 |
日曜日なのに仕事。
先週の日曜日も仕事だった。
お盆休み3日間の中、初日が仕事、残り2日間だけしかなかった。
そんな頑張り屋の僕にご褒美を!
ということで、お昼にちょっと張り込んで950円のお弁当を買った。
これ位の贅沢はして良いだろう。
うわっ、美味しそう!
カレー弁当って?
ちゃう!ちゃう!
良〜く御覧下さい。
じゃじゃ〜ん、絶品くるみ餅弁当!
お餅10個入りで〜す!
5個入りでは物足りないし、15個入りは大人気無い。
だから10個入りで決まり!
これを一気に食べる。
決して自棄食いではない。
無茶美味しかったよ〜!
昨日祖母の27回忌に出席した。
もう27年も経つのかぁ!
僕が大学生だった時に肺癌で亡くなった。
肺癌と判った時には既に手遅れだった。
入院先のベッドで幾つかのチューブに繋がれた痛々しい祖母の姿を思い出す。
祖母は初孫ということもあって僕を凄く可愛がってくれた。
何時でも僕の味方になってくれた。
良く祖母の家にお泊りをした。
祖母と話をするのが好きだった。
そんな祖母が僕に良く忠告してくれた事があった。
「どうせ買うなら少々高くても誰も持っていない物にしなさい!」と。
祖母の玩具選びは全てこの基準だった。
それが…。
それが後々信号機を個人購入するに至るとは祖母も思いもしなかった事だろう。
そういう意味とちゃう!ちゃう!ってね!
僕のルーツは祖母にあった。 |
|
|
|
|
2013年8月10日(土) |
クラス会後記 |
ほんまに暑いですねぇ〜!
連日の猛暑の中、如何お過ごしですか?
皆さん、熱中症にならないように気を付けて下さい。
早いもので高校1年のクラス会からもう1ヶ月が経とうとしてます。
幾つかお礼のメールやお葉書を頂きました。
まずまず好評を得たようでホッとしました。
同窓会やクラス会は皆やりたいなぁと思ってはいるものの、なかなかその一歩が踏み出せないでいる。
やってみれば何てことないのだが…。
僕もそうでした。
またやりたいという声も多くあり数年後には…?
欠席者からも次回は絶対に参加したいと。
クラス会を開催して色々と思う事がありました。
あんなに仲の良いクラスだったのに意外と男女別々にテーブルが分かれてしまったこと。
途中で何度か「せっかくですので男女交互に座ってみましょうか?」と勧めたが駄目でした。
そんなに話し辛いのかなぁ?
恥ずかしい?
照れる?
次回の課題ですね。
面白いのは男子は昔話に華が咲き、女子は今の話に華が咲いていました。
男子は過去を引き摺り、女子は現在を生きるのか?
「大追跡」DVDも男子が圧倒的に欲しがっていたし。
更に二次会でもカラオケ1曲も歌わず昔話ばっかり。
男子頑張れ!
話す時の仕草や癖って変わらないものなんですね。
皆の前で一人一人近況報告をしたのですが、余りにも話し方が昔のままだったので驚きました。
ってことは僕も?でしたか?
晩婚も多いようでした。
離婚も。
僕も。
職業も様々で、皆重要な役職に就いていました。
僕以外は…。
一つ苦労した事があります。
現住所の確認です。
八方手を尽くしたが48名中10名分からなかった。
逆に言うと現住所の確認さえ出来れば、半分以上の段取りが出来たのと同然。
皆さんも挑戦してみよう!
また皆と集まって色んな話をしたいなぁ! |
|
|
|
2013年8月1日(木) |
餃子花火 |
|
今年もやって来ましたPL花火!
昨年は泊まり掛けの仕事の為に見れなかった。
今回も前日まで分からなかったが、運良く仕事が入らなかった。
そこで急遽客人をお誘いすることになった。
当日、花火の前に夕食を…。
ということで、餃子を作ることになった。
皮は既成の物を100枚用意し、具はその場で作った。
具を皮で包むのは初体験であった。
先ず包み方を教えて貰う。
何個か包むとコツが分かって来る。
形は少々歪であるが、具がはみ出なければ良いだろう!って感じで作る。
午後8時頃花火が始まりそうなので作業を中断する。
おお〜!花火が始まった。
昨年より玉数は減ったそうであるが、代わりにバリエーションが増えたそうだ。
湯水の様に絶え間無く花火が打ち上がる。
本当に凄まじい数の花火が次々と打ち上がる。
しかもどれもが大きくて綺麗。
途中休憩も余り無く、約40分間連続でPL花火を堪能した。
今回は終始煙に邪魔されずに花火がクリアに見えた。
こんな事は非常に珍しい。
いつもはどこかで煙に邪魔されるものだが…。
丁度真風上になった為だろうか?
花火が終わると包み作業を再開する。
よ〜し、餃子100個出来たぁ〜!
包み終えたらフライパンで早速焼く。
50個程焼き、残りは明日の夕食になる。
お腹空いたぁ〜!
さあ、食べよう!
バクバク餃子を食べる。
美味しい!
フィニッシュはスイーツで!
これまた美味しい!
餃子も花火もたっぷり堪能した夜となった。 |
|
|
|
|
2013年7月28日(日) |
オッサンに戻る |
オッサンに戻った。
ヤング化してた左手がオッサンに戻った。
若返りは一週間で終わった。
太い血管もくっきり現れた。
右上の写真を御覧下さい。
中指の第二関節の所にある”・”が蜂が刺した跡である。
くっそぉ〜!こんな所を刺すなんてぇ!サスがである。
右下の写真を御覧下さい。
若干中指と付け根辺りの皮膚の色が異なっている。
未だ完治はしていないという事か?
腫れていた時は痛痒かったがそれは無い。
熱も持っていない。
恐るべし蜂の毒!
でも本当に恐ろしいのは人間の毒? |
|
|
|
|
2013年7月23日(火) |
ハレル〜ヤ! |
ハレル〜ヤ!
腫れる〜や!
大した事無いと思っていたら…。
毒が回り段々と腫れて来た。
中指全体が腫れ、手の甲が腫れて来た。
御覧の様に皮膚がパンパン状態だ。
皺が伸びて若返った様で嬉しい。
痛痒く、熱を持って来た。
このままほって置いて大丈夫でしょうか?
蜂に刺されて左手がハレル〜ヤ! |
|
|
|
|
|
|
|
2013年7月21日(日) |
蜂の一刺し |
あっ、痛!
左手の中指の第二関節に激痛が走る。
まるで感電した様な鋭い痛みだった。
仕事に出る前に車庫の草刈りをした。
雑草が沢山生い茂り、見かねて少し早く出勤して草刈りをする事にしたのだ。
炎天下の下、汗を掻きながら、犬の様にハァハァと口で息をしながら草刈りをした。
目立った所だけにしようと思っていたが、やり出したら止まらない。
全部刈ってしまった。
性格だね!
約2時間も掛った。
途中何回か休憩した。
とても一気には…。
暑くて暑くて堪らない。
フラフラする。
熱中症寸前?
そんな中、フェンスに絡まった蔓性の雑草を引き抜いた時…。
あっ、しまったぁ〜!
これはヤバい!
わっ、飛んで来たぁ!
あっ、痛!
あぁ〜〜〜…。
蜂に刺された。
軍手の上から刺された。
蔓の先の方に蜂の巣があり、蔓を引っ張った時に刺激してしまったようだ。
視界に入った時にはもう刺されていた。
幸い毒が少量だったのか余り腫れずに済んだ。
蜂怖〜い! |
|
|
|
2013年7月14日(日) |
クラス会 |
本日は高校のクラス会。
しかも3年ではなく1年のクラス会なのである。
1年のクラス会?
珍しいと思うが、それには訳がある。
僕の学生生活の中で一番思い出深いのが高校1年であった。
毎日学校に通うのが楽しみであった。
担任の先生の話が実に面白かった。
クラスの団結力もあり、他のクラスから羨ましがられていた程である。
だからどうせ僕が幹事でやるならと…。
今年の1月末頃からクラスメイトの住所確認から始め、今日までこつこつと準備をしていた。
会場を探し、案内状を送り、出欠確認と…。
クラス48名中、38名の住所確認が出来、17名(男子9名、女子8名)と恩師の出席者を募る事が出来た。
良く集まった方かどうかは微妙ではある。
でも忙しい中をスケジュールを調整して関東方面からも沢山駆け付けてくれたので上出来である。
本当に嬉しい事である。
自宅を出る直前まで司会の台本を考えていた。
午後1時頃に会場の堺市内のホテルに到着する。
早速クラス会の垂れ看板の用意、プロジェクターとDVDプレイヤーのセットアップ。
名簿と名札と式次第を並べ受付の準備、三脚やカメラの準備を行う。
ぼちぼち午後2時頃からクラスメイトが来る。
事前にお願いしてたクラスメイトに受付を。
最寄りの駅からの送迎車も到着したようだ。
午後3時予定通りクラス会を開会する。
司会・進行も僕が…。
不慣れではあるが何とかなるだろう。
先ずは幹事の挨拶から…。
思うように言えない!
次に恩師のご挨拶、乾杯のご発声、そして歓談へ。
皆と喋りながらカメラを持って写真を撮りに回る。
クラスメイトからの提案により一人ひとり壇上に上がり近況報告をする事になった。
男子から順にマイクを持って報告をする。
おっ、皆話が上手いなぁ〜!司会者よりも!
中盤、文化祭で製作した8mm映画の上映を行った。
8mmフィルムをDVDに変換したものをスクリーンに映す。
これは非常に好評を得た。
皆、喜んで見てくれていた。
約30分間もある超大作であったが、会場は終始笑いに包まれていた。
良く出来てるなぁ〜!
上映後そのDVDの争奪ビンゴゲームを行った。
上位3名にDVDをプレゼント!
また暫くの歓談後、恩師への記念品の贈呈を…。
そして皆で集合写真を…。
あのハイスピードカメラが大活躍だ!
全然ハイスピードで撮ってないけど…。
あっ、と言う間の3時間、そろそろ閉会だ。
閉会の言葉で締め、午後6時無事クラス会は閉会となった。
さあ二次会へGO!
同ホテルのラウンジへ移動する。
男子1名と女子全員が帰り、恩師と男子8名が二次会に出席する。
カラオケもあったが皆昔話に夢中になり、1曲も歌わずに二次会が終わった。
女子は今を生き、男子は過去を引き摺りながら生きるということか?
今回惜しくも出席出来なかったクラスメイトもおり、「毎年クラス会しようよ!」との声。
それも良いかも知れないね!
毎年は無理でも3年に一度位は…。
では皆さん気を付けて帰って下さい。
精算を終えホテルを出る。
色々と至らない所はあったが、何とか無事クラス会が終わった。
ホッと一息付く。
本当にクラス会をやって良かったのかなぁ?
良かったよね? |
|
|
|
|
2013年7月8日(月) |
また会えたね! |
|
また君に会えたね!
君、可愛いね!
君の瞳は200Vの三相交流だね!
一緒にタンクローリーでドライブするかい?
餌が欲しいのなら好きなだけあげるよ!
どう?僕の彼女になる?(彼氏かも)
ねぇ、遊ぼうよ!
良く立ち寄る宮島SAの猫ちゃんである。
レストランの窓ガラス越しに現れる。
猫ちゃんをナンパしてたら店員さんに「猫好きなんですねぇ〜!」と。
恥ずかしい姿を見られてしまった。
人間の女性にはナンパ出来ないのに…。
猫ちゃんには積極的である管理人であった。 |
|
|
2013年7月7日(日) |
気力の衰え? |
気力の衰えか?
全く外へ出る気がしない。
暑くて暑くて堪らない。
意識が遠のいて行く。
昼過ぎまで仕事をして、家に帰って来た。
服部陸上競技場では大阪府社会人アーチェリー選手権大会が行われている。
今から行けば撤収くらいはお手伝い出来るが…。
その気力が無い。
以前なら…。
ごめんなさい、今日は家でゆっくりさせて頂きます。m(__)m
後から聞いた話によると棄権者が2名出たとか…。
撤収作業後に気分が悪くなった人が現れたとか…。
これだけ暑いと無理も無いだろう。
例えば会場の気温が35℃以上になったら中止にするとか…。
それもなかなか難しいか?
自分の体は自分で管理、競技を続ける事が出来るかどうかは他人が決めることではない。
確かにそうだ、確かにそうだな。
とにかく選手は勿論のこと、役員や審判員の皆さん、猛暑の中どうもお疲れ様でした。
体調を崩さぬよう気を付けて下さい。 |
|
|
|
2013年7月3日(水) |
そっぽ向かないでぇ! |
|
ねぇ、そっぽ向かないでぇ!
こっち向いてよぉ!
黒猫ちゃんに嫌われた。
とあるSAに居た猫ちゃんである。
遊んでくれなかった。
とても眠そうにしていた。
「あっち行ってよ!これから寝るんだから!」
ごめんなさい。
たっぷり寝て下さい。
ではまたね! |
|
|
2013年6月30日(日) |
今夜も… |
今夜も宮島SA。
日曜日でも仕事。
働けるだけ幸せ。
SAはレジャー客だらけ。
あっ、いたぁ!
黒猫ちゃんがいた!
遊ぼう!と近寄ると、さっと逃げられる。
「忙しいんだからね!」と。 |
|
|
|
2013年6月25日(火) |
さようなら!こんにちは! |
|
さようならキャラバン!
こんにちはMRワゴン!
今日マイカーを乗り替えた。
キャラバンを下取りして貰い、中古のMRワゴンを買った。
何しろ月々の燃料代(=通勤費)がキャラバンでは非常にかさむのだ。
燃費約6km/Lではどうしようもない。
そこで燃費の良い軽自動車に…。
お金が無いので新車が買えず中古車に…。
キャラバンは約6年間、約11万km走った。
今度のMRワゴンは平成17年式、約4万2千km走っている。
別れを惜しみながらお世話になったキャラバンを洗った。
屋根まで洗った。
自分でキャラバンを洗ったのは今回で3回目。
これ程丁寧に洗ったのは初めてであった。
僕は車を洗わない派なのだ。
でも点検は定期的に行い、オイルやエレメント交換等はきっちり行う。
つまり中身で勝負!?ってことに…。
これで少しは生活が楽になるかなぁ? |
|
|
|
2013年6月23日(日) |
働けど、働けど… |
働けど、働けど、我が生活楽にならず。
寧ろ厳しくなる。
日曜日でも仕事。
先週の日曜日も仕事だった。
忙しいのに何故か給料は減る一方。
とてもアーチェリーを再開出来そうにない。
時間的にも金銭的にも難しい。
今日は山口県柳井に向かって走る。
早々に阪神高速湾岸線の工事渋滞にはまる。
抜けるのに約90分要した。
やれやれ。
時折小雨が降る中を走る。
今夜は宮島SAで車中泊する。
明日は晴れるかなぁ? |
|
|
|
|
|
|
2013年6月15日(土) |
TVナイン! |
自宅からTVが消えた。
業者にお願いして廃棄したのだ。
これで我が家には1台もTVが無くなった。
でかくて無茶重い29型ブラウン管TV、アナログでデジタル→アナログ変換器も付いていない。
普段からTVを見ない僕は不要の物であった。
廃棄するにも結構お金が要るので今までそのままにしていた。
しかい、余りにも居間に置いておくのも邪魔なので廃棄することに決めたのである。
TVが無くなった跡は実にすっきりして気持ちが良い。
早くから廃棄すれば良かったぁ! |
|
|
|
2013年6月8日(土) |
暑いから回そう! |
|
暑いから回した。
ぐるぐるぐるぐる…。
回って回って回って回る〜う!
扇風機を出した。
これで夏を乗り切る。
クーラーなんて使わない。
扇風機だけでも結構涼しく過ごせる。
でも年に数回どうしてもクーラーに頼らざるを得ない時がある。
きつい熱帯夜は耐えられない。
熱帯夜は熱湯や!?
扇風機を「強」にしても熱風が当たるだけ。
そんな時はクーラーのスイッチを入れる。
ある程度室内温が下がったらクーラーを切って代わりに扇風機をガンガン掛ける。
いやぁ〜気持ち良い〜! |
|
|
2013年6月1日(土) |
BBQと猫 |
本日は浜寺公園で行われた壮行会BBQに参加した。
あるアーチェリー仲間の方が九州に転勤されるのだ。
アーチェリー練習場の駐車場に集合してユースホステル前のBBQ広場に移動する。
実は今年初めての浜寺公園であった。
それだけアーチェリーと疎遠になっている。
春頃から再開しようかと準備しかけていたが…。
まだ当分再開出来なくなってしまった。
まあ慌てる必要が無いので…。
十数人が集まって、男性陣は火付け!、女性陣は食材の支度!でSTART!
久し振りに会う仲間とお喋りしながら食べるBBQはとても美味しい。
最近ストレスが多い為かお腹の調子が悪いが構わずどんどん食べる。
案の定、途中トイレに走る。
それでもまた食べる、食べる、食べる。
雨がパラパラ降って来たが、大きなテントの下だから大丈夫!
楽しい時間はあっと言う間に過ぎる。
浜寺公園の猫ちゃんにも会えた。
可愛い4匹の猫ちゃんに会えた。
やがてBBQはお開きになる。
皆で近所のファミレスに行くことになった。
しかし、またお腹が痛くなりケーキセットはパスした。
非常に珍しい事である。
ケーキでフィニッシュ出来なくて心残りである。
不完全燃焼であった。 |
|
|
|
|
|
|
2013年5月23日(木) |
窓越しの君 |
|
いつも立ち寄る宮島SAのレストランで夕食をしてると…。
窓越しに猫ちゃんがちょこんと座っていた。
猫は猫を呼ぶ?
とってもキュートな猫ちゃんである。
ガラスをトントントンと叩いて猫ちゃんに合図を送るとこちらを見てくれた。
きぁ〜〜〜!
まん丸いお目々、小さなお鼻、ピンと立ったお耳、どれも可愛い!
連れて帰りたくなってしまう。
仕事の疲れも吹き飛んでしまった。
暫し窓越しの君と会話をする。 |
|
|
|
2013年5月19日(日) |
難しい |
生活が難しい。
来月から3〜4万円給料がダウンする。
仕事は忙しいのに…。(今日も仕事である)
どうやらアベノミクスはうちの会社には関係無いようだ。
より雑費を切り詰め、休日は外出を控えよう。
燃費の悪いキャラバンでの通勤がとっても痛い。
世の中にはもっともっと生活が厳しい人は大勢居る。
それに比べればまだまだである。
不思議と気持ち的には躁。
部屋の片隅で高級信号機が怪しく光る。 |
|
|
|
2013年5月11日(土) |
クロネコが届けてくれた… |
クロネコが届けてくれました。
今日の午後1時頃に。
遠路遥々と。
「お届けに参りましたにゃ〜!」
「送料は着払いでカリカリ1袋です!」
はい!と渡された紙袋。
その中には財布が…?
僕の財布が入っていた。
3日前の夜、宮島SAのレストランで財布を置き忘れてしまったのだ。
2日前の夜、名谷PAで夕食をと思うまで全く気付かなかった。
あれっ?財布が無い!
何でぇ〜?
落としたとしたら…。
宮島SAしかない!
翌朝慌てて宮島SAのインフォメーションに電話を掛ける。
レストランで財布を預かってくれてるとのこと。
あ〜、良かったぁ〜!
助かったぁ〜!
現金やキャッシュカードが入っていたから…。
ありがとうクロネコ! |
|
|
|
2013年5月5日(日) |
射干 |
|
射干。
又は著莪。
シャガと読む。
アヤメ科、アヤメ属の多年草。(左上の写真)
非常に優雅で可憐な花である。
知ってる?
奈良県飛鳥の岡寺で沢山咲いていた。
晴れた空の下、優しく輝いていた。
一目惚れした。
仲間と飛鳥路を散策した。
キトラ古墳〜高松塚古墳〜亀石
〜橘寺〜石舞台古墳〜岡寺
少し汗ばむ陽気であった。
連休中なので家族連れで賑わっていた。
飛鳥は中学校の遠足以来?
当時の記憶は余り無い。
こんなとこやったっけぇ?
久し振りに良く歩いた。
スマートフォンアプリの万歩計で3万歩をカウントした。
普段全く運動していないので歩けて良かった。
明日?明後日?位に筋肉痛になっているかも! |
|
|
|
|
|
|
|
|
2013年4月29日(月) |
GW |
GW真っ最中の今日、仕事である。
良い天気なのに…。
白梅スポーツクラブでは大阪府春季フィールドアーチェリー大会が…。
なのに仕事。
高速道路は怖い位に乗用車ビュンビュン走っている。
あちこちで事故っている。
SAやPAは家族連れで一杯。
トラックの駐車場所は乗用車優先で端っこに追いやられる。
レストランは行列が出来て入れない。
人、人、人…。
車、車、車…。
焦らず、イライラせず、のほほ〜んと行こう! |
|
|
|
2013年4月23日(火) |
AT |
僕の仕事車であるタンクローリーはATだ。
トラックのオートマチック車である。
今では珍しくはない。
でも僕は転職するまでトラックのATは初めてであった。
快適ですよ〜!
クラッチを踏む必要が無い。
常に左足は遊んでいる。
右足だけがアクセルとブレーキを踏む。
特に渋滞の時は楽ちんである。
トラックのATは乗用車のとはちょっと違う。
どう違うのか?
トラックのATは圧縮空気でシリンダーを動かしてクラッチと変速機を動かしているだけのもの。
つまりクリープ現象が起きないATなのである。
コンピュータが車速や負荷の変化によって自動的に変速させる。
アクセルを踏んでスピードが出て来ると自動的にカシャン!カシャン!と変速機が動く。
お〜、すげぇ〜!と感動する。
決して良い事ばかりでは無い。
欠点は坂道。
坂道を登るのに自働的にシフトダウンしてくれるのだが、そのタイミングが遅くて悪い。
更にチェンジする時、機械的に約1〜2秒間ニュートラル状態になる。
だから益々スピードが落ちて行き、登れる坂も登れなくなっていまうのだ。
人間なら先を見て坂になる前にシフトダウンするが、コンピュータは坂に来てからシフトダウンする。
そこで坂道はATモードからMTモードに切り換えるのだ。
MTモードだと上手く登れる。
MTモードでもクラッチは不要で、シフトチェンジはレバーをカチッ!っと軽く手で動かすだけ。
因みに下り坂は、少しブレーキペダルを踏むと自働的にシフトダウンし、エンジンブレーキを効かせてくれる。
良く出来てるなぁ〜! |
|
|
|
2013年4月14日(日) |
恐ろしい位のやる気? |
恐ろしい位のやる気?
いや、そうではないがどうしても早く着いてしまう。
余裕に余裕を持って出る癖が付いているようだ。
今日は長居障害者スポーツセンターで第16回大阪アンリミテッドアーチェリー大会が開催される。
僕はそれに審判員として出席する為にここに来た。
開館約50分前アーチェリー関係者は誰も居ない。
午前9時の開館まで独り寂しく待つことにした。
ちょっと早過ぎたかなぁ?
遅れるよりは良いかぁ!
開館15分前から徐々にアーチェリー関係者が…。
無茶苦茶久し振りに会う人ばかりで嬉しくなって来る。
皆とお喋りしてるうちに開館となる。
準備完了後、午前10時に開会する。
いよいよ競技が始まる。
老若男女26名の選手が出場する。
初めて大会に出場する選手も多く居た。
緊張してる様子がとても初々しい。
この春から口で引くようになった選手も居た。
試行錯誤中のようだ。
皆さん、頑張ってぇ〜!
種別は18mと10mと5m、30射×2で競う。
競技は順調に進行する。
午後2時半過ぎに競技は終わり、午後3時半頃には閉会する。
役員の皆さん、どうもお疲れ様でした! |
|
|
|
|
|
|
2013年4月13日(土) |
揺れる |
|
揺れた。
早朝5時33分揺れた。
丁度お風呂に入っていた時に揺れた。
15秒位横に揺れた。
電車に乗って揺られている様だった。
「うわっ、ついに来たか!?」
南海地震が起きたかと思った。
静まれ!静まれ!と祈りながらじっと様子を窺っていた。
暫くすると揺れが収まる。
ホッと一息する。
助かったぁ!
阪神大震災の事を思い出した。
お風呂から出て、普段見ないTVのスイッチをONする。
震源地は?震度は?被害は?
淡路島が震源!震度6弱!
余震があるかも知れない。
友人からメールが入る。
こちらは大丈夫だと伝える。
怖かったぁ!
話は変わるが、今日お昼から映画を見に行った。
あの「大追跡」ではない。
「約束」(名張毒ぶどう酒事件死刑囚の生涯)である。
十三にある第七藝術劇場(http://www.nanagei.com/)に行った。
この映画館は異色の映画を見せてくれるので良く利用する。
内容については語らないでおこう。
詳しくは公式サイト(http://www.yakusoku-nabari.jp/)で! |
|
|
|
2013年4月6日(土) |
映画「大追跡」 |
映画「大追跡」を知っているか?
あれです、あれ!
あの有名人がちょい役で出てるやつですよ!
僕はその映画を32年振りに見た。
感動した。
今その映画が見れるなんて夢にも思わなかった。
それが叶ったのだ。
映画「大追跡」とは…。
高校1年生の時、文化祭の学級作品として製作された刑事ものの8mmフィルム映画である。
先日からクラス会の催し物として当時の映画を何とか上映出来ないものかと先生に相談していた。
先ずその8mmフィルムがあるのか?あっても劣化して見れなくなっていないか?から始まった。
先生宅にそれらしき8mmフィルムが見付かり、早速その8mmフィルムをDVDに起こしてくれる業者にお願いしてくれた。
業者の方から余り画質は期待しないで欲しいとのこと。
そりゃそうだ!なんせ32年も経っているんだものなぁ!
しかし幸運にも上手くDVDに起こせたとの連絡が入り、今日そのDVDを受け取りに行って来た。
映画「大追跡」が蘇った!
凄い!でも見るのが怖い!
受け取ったその時の気持ちである。
自宅に持ち帰り早速「大追跡」を見た。
うわっ、綺麗に見れてるやん!
これは凄い催し物になりそうだ!
皆、驚くやろうなぁ!
その驚く顔が目に映る様でとっても楽しみである。
続けて2回も見てしまった。
只々、当時の映画が見れることに感心する。
文化祭で作った映画にしては脚本やカメラワーク、音楽や効果音、色んな場所で撮影し、結構凝っていて良く出来ている。
担任の先生は勿論のこと、当時人気者であった先生方も特別出演されていた。
先生に指導して貰いながら脚本・演出・撮影・編集をクラスメイト全員で分担して行った覚えがある。
懐かしいなぁ〜!
僕は逮捕現場を実況中継するレポーター役で出てたり、パトカーの効果音をシンセサイザーで作っていた。
DVDを見ながら色々な事を思い出す。
大切に保管してくれていた先生に感謝!感謝!感謝! |
|
|
|