2016年3月29日(火) |
大人喰いしてます! |
|
只今、香川県内の道の駅の駐車場です。
トラック中でフルーツレディーを大人喰いします!
トラックの中はパンの良い香りが充満しています。
羨ましい? |
|
|
2016年3月27日(日) |
FPOAC月例会とOn‐Line総会 |
|
|
今日は久し振りにファインプラザ大阪アーチェリークラブの月例会に仲間と参加する。
午前9時前ファインプラザ大阪に到着する。
既に月例会の準備が終わっていた。
遅くなってごめんなさい。m(__)m
全員30m、5リングのマルチ標的で競技が行われる。
なんと今回は和歌山県から2名が参加、総勢12名の月例会となる。
賑やかな月例会になりそうだ。
曇り空の下、少し空気が冷たい、時折小雨の降る中、月例会が行われた。
当然僕はベアボウで参加する。
300点を基準に自己申告でハンディキャップ+150点を付けて貰った。
ちょっと力んだ為か?
寒さで体が硬くなった為か?
全然当たらなかった。
良く当たったのは押し手の腕だった。
腕に少し血が滲んでいた。
30m36射152点M16だった。
ハンディキャップを加えると302点!
結果的に非常に適切なハンディキャップだったという訳だ。
午後からクラブの総会の為、午前中一杯で早退させて頂いた。
お先に失礼しま~す!
浜寺公園アーチェリー練習場に仲間と移動する。
パークハウスで午後1時からクラブ総会が行われた。
会計報告、予算、合宿予定等について話し合った。
運河沿いの桜はちらほら咲いていた。
(=^・^=)ちゃんも暖かな日差しを浴びて気持ち良さそう。
総会後、午後3時頃から練習する。
ベアボウで30mを練習する。
身体が温まった為か、月例会の時とは別人のように当たっていた。
射っていると背後から視線が…。
振り返ると3人がジ~とこっちを見ていた。
物珍しそうに見ていた。
ある人が言った。
「凄いやん!コンパウンドの時と同じ位当たってるね!」
???
褒め言葉のような…。
貶し言葉のような…。
練習最後に50mを6射だけ射ってみた。
サイトは1年前に徳島で射った時のサイトを参考に推測して決めた。
結果は…。
3射は地面に、3射は大畳の下の方に刺さっていた。
まだまだ50mは射てるレベルでないようだ。
30mに専念しよう! |
|
|
|
|
|
|
2016年3月20日(日) |
僕の靴はどこへ行ったのでしょう? |
|
今日は舞洲インドアアーチェリー大会に参加した。
大阪府では今年度最後の大会である。
午前8時半頃にアミティ舞洲に到着する。
この所仕事が非常に忙しく、3月は1回3時間程度の実射練習をしただけだった。
自宅での素引き練習も余り行っていない。
こんな状態で大丈夫だろうか?
逆にそれが良かったりして!?
午前10時頃から開会式が始まる。
今回は約90名の参加者だそうだ。
大阪府インドア大会で同立ちで仲良くなった男子RC選手も参加していた。
同じBクラス40cmフルフェイス標的であったが、今回は的番も立ちも違っていた。
今回は並んで対戦する事は出来ない。
その選手は随分と練習をして来たそうで、行き成り僕に挑戦状を叩き付けて来た。
やる気満々!
よ~し、練習不足なりに僕も精一杯頑張るぞぉ!
その選手は選手宣誓を行っていた。
宣誓文は自分で考え、何度も練習して来たそうだ。
とても立派な宣誓だった。
競技が始まる。
先ずは試射からだ。
その試射でMを連発した。
先行き思いやられるなぁ!
しかし立て直して前半198点M2で、30射としては自己新が出た。
Mが2本出たが、代わりに10点3本と9点4本を出していた。
これは僕にとっては大きな進歩である。
前半が終わり昼食時間となる。
僕のエネルギー補給源はこのランチパックのピーナッツ!
これを2枚重ねで食べるのだ。
これで午後からも頑張られるのだ。
後半は188点M0、合計386点M2だった。
前半とは-10点であるがM無しだった。
後半は下の標的で押し手の腕を安定させるのに苦労した。
仲良し男子RC選手とは3点差で負けた。
悔しい!
しかし僕的には大阪府インドア大会の時に比べて良くなっていると感じた。
目標の400点台に乗せれなかったのがちょっと残念であるが…。
撤収の後、閉会式となる。
僕は跳び賞で的紙を頂いた。
今日も一日楽しくアーチェリーが出来た事に感謝!
役員の皆様、審判員の皆様、どうもお疲れ様でした。
さあ、帰ろう!と会場を出る時に…。
あれっ?僕の靴が無い!
どこへ行ったんだぁ!
いや、靴はどこへも行かない。
受付に誰かが忘れ物として預けてくれていた。
預けて頂きまして、どうも有り難う御座います。
どうやら入場の際に上靴と履き替えた時、下靴をそのままにしてたようだ。
今まで全く気付きませんでした。
アミティ舞洲を後にする。
一緒に来た仲間が車でJR西九条駅まで送って欲しいと言う。
西九条駅?
それってどこ?
九条駅なら知ってるけど…。
分からないのでナビで検索してみた。
梅香を過ぎて右方向に行けば直ぐやん!
という訳でナビ頼りに車を走らせる。
ところが、此花区をぐるぐる回り道してなかなか辿り着けなかった。
ナビを見ながら走っているのに何故か辿り着けない。
自分がどっち向いて走っているのか分からない。
ナビを見てるのに見れていない。
プロドライバーなのに…。
やっとの思いで西九条駅に到着して仲間を降ろした。
お疲れ様!
さあ、次に問題なのがここから自宅にどうやって帰るかだ。
再びナビに自宅をセットして走る事にした。
これがまたナビの指示通りに走れない。
走れなければ当然自宅に帰れない。
何故こうなるのか自分でも分からない。
ナビを信用せずに自分の頼り無い勘を頼りにするからだと思う。
あっちこっち回り道して中央大通りに出た。
仕事で良く走っているので中央大通りを基準にしてなら方向も分かり帰れる。
あ~、良かったぁ!
ほんまに頼りにならんナビやなぁ!と独り言を呟く。
ナビに「俺の指示通りに全然走らへんお間が悪いんや!」と言われてそう?
阪神高速の波除ICから乗って無事帰える事が出来た。
色々あって楽しい一日だった。 |
|
|
|
|
2016年3月12日(土) |
付け焼刃的練習 |
今日は舞洲インドア大会の1週間前の付け焼刃的練習に行って来た。
良い天気の下、原池公園体育館は人で賑わっていた。
駐車場もほぼ満車状態。
午後1時半過ぎに到着。
原池練習会もほぼ満員御礼状態であった。
多くの高校生が練習していた。
何だか楽しそう!
若いって良いね!
先ずは18mを5リングのマルチ標的で練習する。
比較的良い感じで射て、マルチ標的の黄色以内にほぼ収まっていた。
後半少し30mを同じマルチ標的で練習した。
30mでもマルチ標的以内に何とか収まる程度だった。
でも…。
押し手の肩が異常に上がっていたのだ。
押し手の腕に弦が当たらないように腕を反すと…。
駄目だと分かっちゃいるけど…。 恐らくこの状態で舞洲インドア大会に参加する事になるだろう。
午後4時半過ぎまで練習して帰る。
明日は仕事で大分県まで走る。
気を付けて行こう! |
|
|
|
|
|
2016年3月6日(日) |
○○を○○してみた!2 |
|
ハンドルの下部にウエイトを付けてみた。
小さなウエイトを付けた。
これで何が変わるのか?
変わらないのか?
そんな事より練習に行け!って?
そうですよねぇ!
でも今日は一日ダラダラ家で過ごした。
休日なんだからこれで良いのだ。
明日から仕事が更に忙しくなると通告されているので休養しなくては…。
泊まり掛けの仕事が増えるらしい。
寝て食べて、寝て食べて、寝て食べてを一日繰り返す。
まるで(=^・^=)のような生活だね。
寝ていると夢を見る。
仕事関係の夢やアーチェリー関係の夢を見た。
アーチェリー関係の夢では、僕が記録会で射っていた。
っていうか投げていた。
矢を素手で!
しかも10点に入れていた。
夢から覚めて思った。
あっ、そういう事かぁ!? |
|
|
|
2016年2月28日(日) |
あの~、ここにいるんですけど… |
|
今日は審判講習会。
大阪市中央体育館の中会議室にやって来た。
ここに来たのは久し振りだ。
以前ここでインドア大会も行われた事がある。
講習会は午後1時から始まる。
大阪府ア連の審判部長さんの講習を受ける。
恐らくお仕事でプレゼンをされていて慣れているのだろう。
レーザーポインターやパワーポイントも使い慣れている。
とても聞き易い講習会だった。
途中ベアボウに関する説明を行う前に…。
「大阪ではベアボウをされている方はいませんけど…」と。
居る!居る!ここに居ますよ!(僕の心の叫び)
僕、ベアボウしてま~す!
クスクスと後の席から笑い声が…。
もっと知名度を上げなくては!
今年度の競技会であった事例集的な内容があると…。
判断に困った事や失敗談等の話があると良いと思った。
御検討をお願いします。
3級公認審判員の資格取得希望者には試験が行われた。
僕も試しに試験問題を解いてみた。
結果は…。
ヤバッ!勉強し直さなくては!(((^_^;)
講習会の後、来年度の審判員の割り当てが行われた。
午後4時前に終了する。
右の写真は約半月遅れで頂いたバレンタイン猫チョコだ。
肉球チョコが可愛いですね!
ありがとう! |
|
|
|
|
2016年2月21日(日) |
○○を○○してみた! |
|
|
|
弓をポンドアップしてみた!
2ポンド程強くしてみた。
春からのアウトドアに向けて…。
これで実質24ポンド弱になる。
午後2時頃浜寺に行き、試し射ちする事にした。
受付で全ア連の会員証の提示を求められた。
きっちり確認するようにしてるんですね。
射場に入ると5名程しか練習してる人が居なかった。
天気が良いので混んでるかと思っていたら、意外と空いていた。
弓を組み早速18mで練習を…。
と思ったら、皆さんの注目を!
珍しい物が見れるって?
第1射目、第2射目、見事黄色に当たった。
グルーピングもバッチリ!
「凄いやん!サイトも無いのによう当てるなぁ!」
そして第3射目は6時方向の6点辺りに当たった。
「流石、ちゃんとオチ付けてくれるなぁ!」
ベアボウで黄色に当てる僕に向かってある人が言った。
「今までの何やったんやろ?って感じやなぁ!」
うっ、実に核心を得ていて胸にグサッと刺さる。
って事は、今までそんなに酷かったのか?
確かに酷かったのかも…。
気を取り直し練習に励んだ。
1時間半程18mを練習してから30mに挑んだ。
やはり18mとは違い全然当たらない。
ばらばらである。
しかし以前と違い、ちゃんと射てたと思った時は的に乗るようになった。
少し進歩したのかなぁ?
また、押し手の腕にも当たるようになった。
午後4時半頃、練習を終えた時にはかなり腕が腫れていた。
出血はしていないからこの程度は大丈夫である。
結局2ポンド上げても変わりなく射てたので、暫くこれで行こうと思う。
弓を片付け、さあ(=^・^=)ちゃんに会いに行こう!
浜寺に来た時は必ず(=^・^=)ちゃん達に挨拶して回る。
今日も沢山の(=^・^=)ちゃんに会えた。
皆、元気にしてたので良かった。
特に黒(=^・^=)ちゃん(右下の写真)に大サービスして貰った。
スリスリスリスリ、ゴロンゴロ~ン、ニャ~ニャ~ニャ~、…と。
ほんと可愛いですね!
明日は2月22日で(=^・^=)の日。
(=^・^=)に幸あれ! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2016年2月15日(月) |
なんじゃこりゃ~! |
なんじゃこりゃ~!
雪!?
昨日まであんなに暖かかったのに…。
仕事で石川県に来てます。
滋賀県マキノ辺りから雪です。
ほんま極端やなぁ!
明日の午前中まで雪が降るようです。 |
|
|
|
2016年2月13日(土) |
えっ、立ち見ですかぁ? |
今日も十三の第七藝術劇場で映画を見て来た。
「ヤクザと憲法」である。
ドキュメンタリー映画である。
今日が上映初日だった。
第1回目を見る予定で午後0時過ぎに行く。(上映開始は午後1時45分)
早速チケットを買い求めようとすると第1回目は完売、第2回目も立ち見席しか無いと言われた。
思わず「えっ、完売?4時からの分も立ち見ですかぁ?」と言い返してしまった。
少し考えたが午後4時からのチケットを買う事にした。
折角ここまで来たのだから…。
しかしこれから約3時間半程どう過ごそうか?
整理券を貰っていたので梅田に行っても良かったのだが、行かずに椅子に座って待つ事にした。
この映画館で立ち見は初めてである。
この映画で完売や立ち見が出る事は想定していなかった。
客層は中高年の男性が多かった。
女性客も結構居た。
皆、何を見たくて来てるのだろう?
皆、何を期待して来てるのだろう?
僕は…。
そして長い時間待ち第2回目の上映を立ち見席で見て帰った。
待った甲斐はあった。
映画の内容はこちらを御覧下さい。 |
|
|
|
2016年2月7日(日) |
長居月例会 |
今日は久々に長居月例会に参加した。
直前の申し込みにもかかわらず快諾して頂いた。
心より感謝申し上げます。
月初めだというのに珍しく仕事が入らなかったので参加出来た。
お陰で一日アーチェリーを楽しませて頂いた。
午前8時10分頃長居障がい者スポーツセンターに到着した。
午前8時半に開館だと思っていたが、午前9時開館だった。
それまでブルブルと霰の降る中、開館を待った。
そして待ちに待った開館!
快感であった。
体育館に入り、早速設営のお手伝いをする。
久し振りにお会いする方々とお喋りしながら準備をする。
僕は40cmフルフェイス標的の部で参加する。
勿論、ベアボウです!
今回も大阪府インドア大会で同的だった男子選手と同的だった。
その男子選手から行き成り勝負を挑まれた。
あれから更に練習を重ねて来たと言う。
僕も素引きであるが練習を重ねて来た。
さて、この勝負どうなりますやら…。
男子選手は、最初の頃は良く当たっていたが、徐々に調子を崩して行った。
僕の方は、最初にM2を出し、不安定ながらも安定していた。
結果、前半155点M2、僕が勝った。
勝ったけど…。
後半戦は僕も調子を崩し113点M10、合計268点M12で終わった。
こんな筈では…。
終始男子選手と楽しくお喋りしながら射てたのに…。
お昼休みのアレが原因かなぁ?
いやいや、全て自分が悪いのである。
やはり練習不足が原因である。
もっと練習に励もう!
今日は良くこんな質問をされた。
「前から左射ちでしたっけ?」
僕は答える。
「はい、左射ちです!でも右でも射ってました。コンパウンドでもリカーブでも右も左も…。」
自分自身でも何だか良く分からない回答をしていると思った。
「ベアボウの右射ち以外は何でも射てます!」と答えた方が分かり易いだろうか?
視覚障がい者の女性選手も参加していた。
お母さんが選手で、女子のお子さんが介助していた。
専用の器具はサポート役の男性選手が製作したものだ。
何回も改良を重ねたそうだ。
聞くところによると熱心に練習されているそうで、僕よりも良く当たっていた。
当たり前?!
このまま親子二人三脚で続けて行って欲しい。
また長居月例会に参加したいと思っていますので、引き続きどうぞ宜しくお願い致します。 |
|
|
|
|
|
|
2016年2月6日(土) |
これから設営なので… |
|
これから明日のJAPANインドア大会の設営なので…。
これから岸和田市総合体育館へ行って設営しなければならないので…。
そこで体力を付ける為、みたらし団子10本を一気食いする事にした。
勿論、甘ダレも残さずスプーンですくって舐め回した。
誠にウマ!ウマ!であった。
さあ、頑張って設営に行こう!
午後6時15分頃岸和田市総合体育館に到着。
午後6時45分頃から設営が始まる。
設営人員が不足してると事前に聞かされていたので心配していたが…。
学生さんも来てくれていたので、パワー的に随分助けられた。
皆で手分けして大急ぎで設営を行う。
設営は午後9時まで行われた。
少し作業が明日に残ったがまあまあ何とかなった。
因みにこのみたらし団子は、阪急十三駅前のお店で買ったものです。
何故十三なのかと言うと…。
朝から十三にある第七藝術劇場で映画を見て来たからなのである。
僕は時々この映画館に行く。
所謂商業ベースに乗らない映画を上映してくれるので好んで利用する。
興味のあるテーマを扱った映画を上映していると必ず見に行く。
今回は「X年後」と「X年後2」の2本を見て来た。
ビキニ環礁で行われた米国の水爆実験による日本漁船の被害者の話である。
有名な第5福竜丸以外に沢山の漁船が死の灰を被っていたのだ。
そして日本全土にも…。
詳しい内容はこれを参考にして下さい。
興味のある方はどうぞ! |
|
|
|
|
|
2016年1月31日(日) |
気休めかも知れないけど… |
今日は良い天気だったので浜寺に練習に行きたかったけど色々あって行きそびれた。
浜寺の(=^・^=)ちゃんにも会いたかったが…。
新年から1日72回を目標に自宅で素引き練習をしている。
泊り掛けの仕事の日や帰りの遅い日、何となく気が乗らない日はしていないが…。
結構休んでるかも!(((^_^;)
今日はせめて素引きでもしておかないと思い練習をした。
1日72回程度では気休めかも知れないと思いながら行っている。
しかしこの所、弓を引くのが少し軽く感じて来た。
ちょっとは効果があったのかなぁ?
でも最終的に点数が伸びないと効果があったとは言えないですね!
まあ地道に頑張ろう! |
|
|
|
2016年1月24日(日) |
Winter Cup 2016 第8回高等学校ネットワークアーチェリーインドア大会 |
|
ネットワークアーチェリーインドア大会の大阪会場パソコン担当者として参加した。
点数入力を手伝ってくれる仲間一人を引き連れて参加する。
この大会も今回で第8回目になった。
初参加地区3つを加え今回は13地区で開催される。
北海道,千葉,静岡,京都,大阪,香川,山口,和歌山,山形,宮城,青森,岩手,九州。
参加人数も800名弱になる大きな大会となっている。
午前7時45分頃大阪会場の岸和田市立産業高校の体育館に到着する。
ノートパソコン3台とマイ信号機1台、各種ケーブルを持参して乗り込む。
前日の天気予報で日本全国が大寒波に襲われると報じられていた。
心配していたが大阪では降雪も無く、無事選手と役員の先生方が集合出来た。
しかし九州地区の開催は前日の判断で中止を決めていた。
その判断は正しく九州は降雪で高速道路は通行止、交通機関が麻痺していた。
また水道管の凍結による被害も多く発生していた。
最終的に12地区、641名の選手が参加した。
因みに大阪会場では34名の参加となった。
早速ノートパソコンやプリンター等の機材の設置を行う。
Wi-Fiルーターを使い全部のパソコンをインターネットに接続する。
僕と入力係のパソコンとはクラウドストレージを使ってファイルをやり取りする。
プロジェクターとスクリーンは2組設置する。
全国成績と大阪成績を2画面で映す為である。
開会式や閉会式では写真を、合間に協賛会社のプロモーションビデオを映す。
開会式後、午前9時半頃から競技が始まった。
大阪の選手の健闘を祈る!
頑張れ大阪!
1エンド目、2エンド目が終わり、1回目の点数の集計が行われる。
選手が記入したボード用紙を先生方が集め、入力係に6射計の点数を報告する。
入力係はエクセルファイルに点数を入力する。
僕はそれを受け取って全国の点数を集計する専用システムにアップロードする。
僕も入力係も6回目の参加となるので一連の作業は熟知していた。
競技も集計作業も終始順調に行われた。
早々と前半戦が終わり、1時間の昼食休憩に入る。
しかしある地区の集計が大幅に遅れ、全国成績が一度も表示されない事態に…。
何があったのだろう?
また別の地区では帰宅時の降雪による影響を考え後半戦を開始する地区も…。
競技の進行の足並みが揃わない。
今日はこの天候だから仕方無いだろうと思う。
地区毎に参加人数も会場の事情も異なるだろうから。
しかし折角のネットワークアーチェリーインドア大会なのだから…。
リアルタイムに全国の点数が集計され成績が逐次発表される醍醐味が…。
休憩時間が終わり後半戦が始まる。
後半戦の終盤になって漸く全国成績が発表されようになった。
全国成績が発表され始めると選手も役員もスクリーンに注目するようになった。
全競技が無事終了し、大阪会場の成績を確定させた。
その後、全国成績が確定されるまで選手に練習を行わせていた。
やがて閉会式が行われる。
表彰対象となるのは男女各1~8位まで。
大阪会場で男子は3位と8位、女子は2位と5位が入賞した。
おめでとうございます!
因みに男子1位は和歌山の574点、女子1位は青森の567点だった。
また大会記録は第6回大会の男子579点、第3回大会の女子573点である。
選手の皆さん、役員の先生方、どうもお疲れ様でした。
宜しければ次回もまたお手伝いさせて頂きます!
ネットワークアーチェリーインドア大会の益々の繁栄を祈っています。
最後に中央下の写真はS高校のNS先生に頂いた蛍光ネームプレート。
先生自ら作って下さった心のこもったネームプレートである。
型を切り出し、穴を開け、ネームを彫って、ストラップを付ける。
それでなくてもお忙しいのに申し訳無いです。m(__)m
どうも有り難う御座います。
早速マイカーのキーホルダーに付けさせて頂きました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
2016年1月19日(火) |
北陸Now! |
只今、仕事で石川県に来てます!
よりによってこの寒波襲来の時に…。
嫌な予感がしていた。
お正月に引いた御御籤が「凶」だったからか?(お正月に「凶」を引くなんて珍しい!)
国道8号線を走ってます。
凄く渋滞してます。
ノロノロ運転です。
福井県内の国道ではトラックが何台もスタックして動けなくなっていました。
僕も危うくスタックしそうになりました。
悪運の中の幸運!?
気を付けて走ろう! |
|
|
|
2016年1月17日(日) |
今日のメインは何なん? |
|
今日は来週のネットワークインドア大会に向けてリハーサルを行った。
当日協力してくれる仲間が自宅に来てくれた。
リハーサルの前にお腹が空いていたので昼食を…。
という事で、仲間がパスタとスープを作ってくれた。
お腹一杯食べてリハーサルに備える。
さあ、頑張ってメインのリハーサルをしよう!
ノートパソコン4台とプロジェクター1台とWi-Fiルーターを設置する。
一連の作業をダミーデータを使って確認して行く。
約1時間でリハーサルを無事済ませる。
これでOK! |
|
|
|
|
|
|
|
頑張った後は御褒美の善哉だ。
これも仲間が作ってくれた。
焼き餅を入れて食べる。
程良く甘く美味い!
そして蕎麦の実を石臼で挽いた。
これは昨年の続きだ。
石臼が小さくなかなか細かく挽けない。
ガリガリガリと3時間以上かけて50~60gの蕎麦の実を挽いた。
蕎麦掻が食べれるのは…。
今日のメインは何やったんやろ? |
|
|
|
2016年1月11日(月) |
ベアボウで頑張るべぇ~! |
今日はアミティ舞洲で行われた大阪府インドア大会に出場した。
審判員では無く選手で出場した。
もちベアボウで!
Bクラス40cmフルフェイス標的で参加する。
参加人数100名規模の大会に出るのは久し振りである。
この日の為に新年から自宅で素引きをして備えていた。
やる気満々でやって来た。
午前10時25分から競技が始まった。
少し緊張気味で臨む。
目標はM無し!
ところが…。
2エンド目にして1本Mる。
そして5エンド目にも、9エンド目にも…。
結局前半は152点M3で終わる。
最低でも180点、調子良ければ200点台も視野にと思っていたのに…。
現実は厳しい。
午後からの後半では…。
余り変化は無かった。
Mの本数は減ったが矢がばらけた。
後半は155点M1、合計307点M4で競技が終了した。
Mを除く5点以下が26本もあった。
これがもしAクラスの縦3つ目標的だったら…。
もっと悲惨な状況になっていただろう。
まだまだ練習が必要だ!
実は同的のリカーブ男子選手と競り合っていた。
最終的には僕が3点差で負けた。
その男子選手とは競技中、色んな話をしていた。
アーチェリーとは関係の無い話も色々していた。
ある時、男子選手が僕にこう言うのだ。
「変な話して良いですか?」
「いや~、何か不思議なんですよね!」
「話してたら凄く落ち着くんですよね!安心感があるというか…。」
相性が良いのかなぁ?
舞洲インドア大会での再会を誓い合った。
成績は良く無かったが、今日は一日楽しく過ごせたのが何より良かっと思う。
右下の写真はある選手から頂いたキャンディーである。
確か高麗キャンディーと言ってたと思う。
閉会式後に頂いたが…。
口の中が漢方薬臭くなって…。
異次元トリップした。(笑) |
|
|
|
|
|
|
2016年1月10日(日) |
新年会 |
今年のお正月は本当に暖かかったですねぇ!
気持ち悪い位でした。
でも過ごし易かったけどね!
今日はOn‐Lineの新年会!
今回は難波の551蓬莱パンチャンで行われた。
正午に8名が集まり、円卓を囲んでのんびりした雰囲気で中華料理を頂いた。
写真を撮るのも忘れてアーチェリーの話を中心に皆でお喋りをして楽しんだ。 なかなか部員が揃って話す機会が無いので…。
場所を変えスイーツも!
当然?
右の写真は帰り道に買った苺大福とみたらし団子だ。
まだ甘い物を食べるんかい!
これが晩御飯になってしまった。(((^_^;) |
|
|
|
2016年1月4日(月) |
射ち初め |
|
今日は射ち初めに浜寺に行って来た。
雑用を済ませ、午後2時過ぎ浜寺公園アーチェリー練習場に行った。
とても暖かい良い天気だ。
冬とは思えない暖かさである。
射場に入ると沢山の人が練習をしていた。
お正月休み中なのでひっそりとしているのでは?と思っていた。
皆、練習熱心だなぁ!
久し振りに会った人も居たので話の華が咲き、なかなか練習が始められなかった。
それは嫌な事では無く、寧ろ嬉しい事である。
お喋りも楽しいアーチェリーの一部なのだ。
漸く準備が出来ると、皆が早く射て!早く射て!と急かす。
僕のベアボウが見世物パンダ化していた。
と、表現するとパンダに失礼?
皆の注目の中18mを射つ。
1本目、2本目、3本目と。
グルーピングは悪く無いが、的の上の方へ行く。
サイト調整するがどんどん上の方に行く。
何かおかしいぞ!?
あっ、もしかして…。
サイトを逆に調整していた。
的の上の方に行けば、取り掛けの位置を下げないといけないのに上げていた。
正月早々大ボケである。
1月11日の大阪府インドア大会に出場するのだが大丈夫だろうか?
何だか不安になって来る。
午後4時半頃まで練習していた。
そして練習後は…。
勿論、猫ちゃんである。
日没後薄暗い中、(=^・^=)ちゃんに会いに行った。
沢山(=^・^=)ちゃんが居た。
その中でも一番可愛い(=^・^=)ちゃんに膝に乗って貰った。
この(=^・^=)ちゃんは凄く人懐っこく、とても可愛い鳴き声で僕をメロメロにさせる。
もし自宅で飼えるものなら連れて帰りたい程である。
こうして暫く(=^・^=)ちゃんに遊んで貰った。
満足!満足!
ありがとう!
また遊ぼうね! |
|
|
|
|
|
|
|
2016年1月2日(土) |
大人になろう! |
もう子供みたいな事を止めて大人になろうと思う。
新年恒例の善哉の馬鹿食いを止めようと思う。
大きな鍋に小豆缶を3缶入れ、御餅を沢山入れ、その日の内に平らげる。
想像したらそのカロリーたるや恐ろしい数値に!
なんて馬鹿な事をしてたのだろう。
自分の年齢の事を考えたら、とてもそんな行為は出来ない。
糖尿病になったら大変だ。
反省した。
だから善哉の馬鹿食いを止めた。
その代わり…。
ショートケーキ4個にしよう!
本日の昼食はこれで決まり!
どう?大人になったでしょ! |
|
|
|
2016年1月1日(金) |
謹賀新年 |
新年明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い申し上げます。
ほんと暖かいお正月ですねぇ!
皆さん、如何お過ごしでしょうか?
僕は今朝、実家近くの神社に初詣に行って来ました。
健康と無事故をお祈りしました。
いつもなら年を越して直ぐに家族で初詣に行くのですが…。
父の体調が悪く発熱して、様子を見てから行く事にしたからなのです。
一晩寝て、朝起きて来たら嘘の様に体調が回復していた。
父は既に80歳を超え、あちこちガタが来てる為、体調が不安定気味なのだと。
特にこの所老け込んでしまった様にも感じる。
大丈夫だろうか?
初詣に行ってから自宅に戻った。
途中浜寺公園に寄った。
猫ちゃん達に新年の御挨拶に行く為だ。
今日は8匹の(=^・^=)ちゃんに会えた。
挨拶すると(=^・^=)ちゃんは「気が向いたら遊んでやるよ!気が向いたら…。」と。
猫とはそういうものである。
さて今年はどんな一年になるのかなぁ?
良い年でありますように! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2015年12月28日(月)・29日(火) |
忘年会慰安小旅行 |
という訳で午前8時頃、会社に集合して忘年会慰安小旅行に出発した。
道路は空いていて鳥取まで快適に走れた。
取り敢えず観光という事で水木しげるロードへ行った。
猫娘も居ました!
その後、蟹や鍋の食材を買いに行った。
そしてその晩は保養所で蟹とお鍋をして、夜更けまで馬鹿話をして過ごした。
翌日はコナンロード等の観光をしながら大阪に午後7時過ぎに帰って来た。
それなりに楽しかったけど…。
明日は会社の大掃除と納会である。 |
|
|
|
|
|
|
2015年12月27日(日) |
必死で書いてます! |
今、年賀状を必死で書いてます。
早朝から宛名印刷をして…。
今回は160枚超です。
何とか今晩中に仕上げるつもりで頑張って書いています。
この忙しい時期に明日から1泊2日で会社の忘年会慰安旅行があるので…。
そして水曜日は会社の大掃除と納会があるので…。
間に合うか微妙です。 |
|
|
|
2015年12月23日(水) |
クリスうス・イブ・イブ |
今日はクリスうス・イブ・イブという事で石臼を回した。
グリグリ、グリグリ、グリグリ、グリグリ、グリグリ、グリグリ…と。
♬回して、回して、回して、回す~ぅ~♬
因みにこの石臼はマイ石臼である。
直径20cm足らずの小さな石臼である。
何年も眠っていたのですが、久々に起こしました。
仲間の提案で蕎麦の実を引く事になった。
この小さな石臼では蕎麦打ち出来る程、細かく引けない。
そこで目標は自家引き蕎麦掻!
でも約1時間引いてもお椀に半分程度しか引けない。
あれっ?こんな筈では…。
いつ蕎麦掻が食べれるのだろう?
今日は朝から自宅に仲間が来てくれて、ドライカレーとブロッコリーとマッシュルームのスープを…。
手料理を頂いた。
その後で蕎麦の実を引いた。
しかし僕は午後2時から仕事に行かなければならず、蕎麦掻を食べるに至らなかった。
続きは来年に!との事で中断した。
早く蕎麦掻を食べさせてくれ~! |
|
|
|
|
2015年12月20日(日) |
今日も安静にしていました! |
今日も自宅で安静していました。
先週引いた風邪が長引いて…。
治りかけては振り返し、また治りかけては振り返しを繰り返して…。
喉の痛みが最後の最後まで残っていました。
今朝、喉の痛みが引き、漸く完治しそうな雰囲気だったので、我慢して外出せず自宅に居ました。
ええ加減治さないとね!
だから全関西室内アーチェリー大会へも顔を出しませんでした。
皆さん、今年の風邪はしつこいので気を付けて下さい。 |
|
|
|
2015年12月12日(土) |
風邪引いちゃいました! |
風邪引いちゃいました!
皆さんは大丈夫ですか?
このところ気温の変動が激しいので気を付けて下さいね!
今週の木曜日のお昼頃から「あれっ、風邪かな?」と感じ始め、その日の夜には発熱が…。
間違い無く風邪を引いたようだ。
その夜は悪夢にうなされ約1時間毎に起きる羽目になった。
早くから寝ているのに全然眠れていない状況になる。
因みに悪夢の内容とは、遅刻してはいけないという強い強迫観念に捕らわれるような妙な夢だった。
あっ、遅刻した!と夢見る度に跳び起きるのである。
嫌な夢である。
仕事のし過ぎかも?
そして金曜日の朝には一旦微熱程度に下がったが、帰庫する頃にはまた発熱が…。
金曜日の夜も相当発熱したが悪夢に悩まされずに済んだ。
お陰で良く眠れ、今朝再び微熱に戻っていた。
しかしまたぶり返し月曜日まで風邪を持ち越す訳には行かないので近所の診療内科に行く事にした。
診て貰ったら既に峠は越えているようで、内服薬を処方して貰う程度で済んだ。
折角診療所に行くのだからと思い出した事があった。
今年度の初めに堺市から無料大腸癌検診のクーポン券を貰っていた事を思い出した。
そのクーポン券を診療所の受付に差し出し、一次の大腸癌検診も序でに受ける事にしたのだ。
一次の大腸癌検診とは検便の事である。
2日分の検便で診断するそうだ。
風邪引き中でも問題無いとの事なので早速1日分を…。
皆さん、今時の検便ってどうするか知ってます?
マッチ箱に入れるんとちゃいますよ!
凄く簡単なんです!
出した自分の便に先がギザギザになってる専用の棒を擦り付けるんです。
そしてその棒を専用の容器に密閉して終わりなんです。
ねっ、皆さんもやってみたくなったでしょ? |
|
|
|
2015年12月5日(土) |
練習に励んでます! |
この所ベアボウの練習に励んでます!
午後1時から原池公園体育館多目的室で行われている練習会に参加した。
今日は暖かく良い天気であった。
18mインドア用フルフェイス標的でスコア採りをした。
30射毎、最初の60射は6本射ちで、次の60射は3本射ちで行った。
結果は149点M2、171点M3、169点M2、130点M5だった。
特に最後の30射は力尽きていた。
実質21ポンドなのに…。
情けない!
先ずは210点M0が目標だ。
徐々にスコアを上げて行こう! |
|
|
|
|
2015年11月29日(日) |
久々の大会出場です! |
久々の大会出場です!
勿論、ベアボウで!
18mの80cm標的ですが…。
堺アーチェリー協会主催の第17回堺市アーチェリー選手権大会に参加させて頂いた。
午前8時40分頃原池公園体育館多目的室に到着する。
ちょっと怪しい天候であったが、室内なので雨の心配は必要無い。
ここが多目的室の良い所だ。
主催者側も安心して大会を運営を行えるのが良い。
僕を含め選手11名が参加する。
いつもの様に手際良く設営をする。
そして開会式が行われる。
当初18mは僕一人だと聞かされていたが、当日行ってみるともう一人のRC男子が加わっていた。
やはり独りで射つより張り合いが出来て良い。
やがて競技が始まる。
本気出して競技に臨む。
3射2分、36射×2で競技が進行する。
まあまあ調子良く射てた。
が、前半M2、後半M2を出してしまった。
Mが出る時はいつも…。
リリース前に邪念が…。
エイミング時に何かしら違和感が…。
いや、ドローイング時に既に…。
そんな時は引き直すべきだと痛感した。
前半284点M2、後半279点M2、合計563点M4だった。
600点台に乗せたかったんだけどなぁ~!
でも色んな事が分かってとても良かった。
因みにXは6本、10点は14本、9点は22本、仮に6点以下を無効にした場合が541点であった。
アトラクションで風船割り賞品争奪戦が行われた。
僕はバブルガンを貰った。
バブルガンとは鉄砲式のシャボン玉製造器の事である。
表彰式では主催者側の図らいでベアボウ部門を特設して頂いて表彰して貰った。
どうも有り難う御座います!m(__)m
大会役員の皆さん、お世話になりました。m(__)m
丸一日アーチェリーを楽しめました。
次の目標はインドアラウンドのフルフェイス標的で大会に出場する事。
その為にはMを無くす事だ。
練習に精を出そう! |
|
|
|
|
|
|
|
2015年11月23日(月) |
ほんま猫好きですねぇ~! |
|
|
|
|
|
今日午後2時半頃から久し振りに浜寺公園アーチェリー練習場に練習しに行った。
小雨が降る中、射場には僕を含め3名しかいなかった。
射場はひっそりとしていた。
18mに脚を置き、フルフェイスのインドア用標的でベアボウの練習をした。
6本射ちでスコアを採ってみた。
結果は…。
171点M3+163点M4=334点M7だった。
グルーピンが良い時もあれば、ばらける時もある。
酷い時はMる。
6射で46点の時もあれば13点しかない時もある。
安定しない。
また射つほどに点数が下がる傾向にある。
これは明らかに練習不足が原因である。
分かっているが…。
興味のある方は動画をどうぞ!
試しに縦3つ目標的で射ってみた。
一番良い時が左下の写真である。
これを60射維持出来れば…。
今は到底無理な話である。
せめてフルフェイスの標的で400点は超えたい。
今年度1度位はインドアの大会に出たいと思っている。
実現出来るように練習に励もう!
午後4時半頃練習を終え、(=^・^=)ちゃんに会いに行く。
(=^・^=)ちゃんとの触れ合いを楽しむ。
う~ん、可愛い!
(=^・^=)ちゃんが沢山集まって来た。
(=^・^=)ちゃんに大モテだ。
僕の体から猫好きオーラが出てるのだろう。
流石猫おじさん! |
|
|
|
|
2015年11月22日(日) |
会場の様子です! |
|
今日の大阪府インドア記録会1・2の会場の様子です。
会場は大阪府立西野田工科高等学校の体育館です。
大阪府アーチェリー連盟では初めて使う会場です。
写真は会場に出席した者から提供して頂きました。 |
|
|
2015年11月19日(木) |
本日の夕食 |
本日の僕の夕食はこれだ!
外郎2本です。
仕事の帰り、名阪国道の関ドライブインに入って売店を見ていたら…。
とっても美味しそうな色んな種類の外郎が陳列していた。
思わず喰いたい!衝動が…。
厳選に厳選を重ねた2本の外郎を買って帰った。
どちらも大きな栗が入った季節限定商品だ。
そして帰宅して直ぐに外郎に喰らい付いた。
5分程度で2本の外郎は僕の胃袋の中へ消えて行った。
外郎で胃袋全体が満たされた。
満足!満足! |
|
|
|
2015年11月15日(日) |
同窓会総会 |
|
|
ベアボウの練習を午前で切り上げ、ある所へ…。
午後から同窓会総会に出席した。
母校である大阪府立高石高校の同窓会総会である。
これまで一度も出席した事が無かった。
出席した理由があった。
一昨年、昨年の同窓会で連絡が取れなかった人がいた。
その人の連絡先が分からないものかと思い出席した。
午後1時半頃高石高校に到着する。
受付を済ませ、会場の視聴覚室に入る。
ほんと変わらへんなぁ~!
在学中と驚くほど変わっていないのだ。
建物が変わらないのは分かるけど…。
室内も全然変わっていないのだ。
正面玄関も下足ロッカーも視聴覚室も…。
まるでタイムスリップでもしたかのようだった。
懐かしいなぁ!
午後2時過ぎから総会が始まる。
最終的に視聴覚室の半分程度の席が埋まる出席者となる。
来年は創立40周年を迎える。
色んな行事が予定されているそうだ。
総会が無事終わり、アトラクションのビンゴゲームが始まる。
そのビンゴゲームで着ぐるみが当たった。
ディズニーのチップ&デールのチップの着ぐるみである。
その場で着替えて貰おうかという話もあったそうだが…。
もしお願いされていたら着替えてたかも!?
自宅に帰ってから秘かに着ぐるみに着替え自撮りを敢行!
右の写真はいかがでしょうか?
ええ歳したオッサンが独りで何をしてるのでしょうか?
チップが何者かが全然分かっていないのに…。
だからどんなポーズをして良いのやら…。
何か猫っぽい?
結局14名の連絡先不明者の中、3名の連絡先が分かった。
3名だけでも上等かな? |
|
|
|
|
2015年11月15日(日) |
どうぞ喜んでお貸し致します! |
|
今日は朝一番から原池体育館で行われる練習会に参加した。
2週連続で練習に行けるなんて非常に珍しい!
ベアボウの練習をしに来ているのも確かであるが、実は…。
左利きのRCの人がCPを始めてみたいと言われ、僕のCPボウを…。
お試しに一式お貸しする事になり、その人にお渡しする為でもあった。
ノッキングポイントとDループを取り付け最低の40ポンドにした。
初めてのコンパウンドはどう感じるだろうか?
気に入って頂けるだろうか?
じっくり吟味して頂く為に暫くお貸しする事にした。
さて、僕のベアボウの方は…。
18mで調子の良い時で右上の写真の様に黄色に入るようになった。
ただ同じ18mでも縦3つ目標的ではこうは行かない。
途端に当たらなくなる。
別人の様になる。
外すイメージが先行する為に余計な力が入るから駄目なんだろうなぁ。
もっともっと練習を積まなければ…。
右下の写真はなみはや国体で使った刺繍のエンブレムシールである。
お馴染みの大阪府アーチェリー連盟のロゴマークが中央にある。
練習会に来ていたある人に頂いた。
貴重な物をどうもありがとうございます。
因みになみはや国体の頃、僕はまだアーチェリーをしてませんでした。 |
|
|
|
|
2015年11月7日(土) |
爽快な痛みでした! |
久々に原池公園体育館で行われている練習会に参加して来ました。
仕事が休みで、午後から時間が空いたのでベアボウの練習をすることにした。
午後1時頃から午後4時半頃まで練習をした。
18mを中心に練習をした。
右下の写真の様に18mで80cm標的を射って、7~8点以内に入る程度である。
試しに30mを射ってみたが、全然標的にさえ当たらない状況である。
18mでも2時間過ぎた頃からスタミナ不足で矢がばらけて全然当たらなくなって来る。
フィールドアーチェリーに行けるのはまだまだ、まだまだ、まだまだ先の事である。
本日の成果を中央下の写真に紹介する。
実に爽快な痛みでした。
気持ち良い~! |
|
|
|
|
|
2015年10月31日(土) |
新入社員歓迎BBQ |
今日は会社で新入社員歓迎BBQがあった。
今回の新入社員は年配の方だが即戦力でバリバリ働いている。
お昼前から買い出しに行った。
少し空気がひんやりしていたが、青空の下で皆でわいわい喋りながら美味しい肉を食べた。
日暮れまで楽しくお喋りしながらお腹一杯肉を食べた。
もう食べられない~!
明日から11月だ。
早いなぁ~!
今年も残すところ2ヶ月だ。
明日は朝から富山県滑川まで行く。
このところ忙しいです。 |
|
|
|
2015年10月24日(土) |
伸びたぁ~! |
|
|
伸びたぁ~!
扇風機の首が伸びた。
知らなかった。
もう使わないだろうと思い、扇風機を雑巾で拭いていた。
ん?
このボタンは何?
押してみた。
ズ~ンと首が伸びた。
え~、これ首が伸びるんだぁ!
マジ驚いた。
今までこの扇風機は首が伸びないものと思っていた。
やはり取扱説明書は見た方が良いようだ。 |
|
|
|
2015年10月18日(日) |
取扱説明書は必ず見よう! |
ずっと、ずっと変だなぁと思っていた。
フィンガースリングを使っているのですが、何かおかしいと…。
おかしいなぁと思いながら、そのおかしい所が分からなくて…。
今更人に聞くのも…。
悩んでいました。
でもその謎が解けました。
ふとフィンガースリングに付いていた取扱説明書(調整方法)を見てみたら…。
ちゃんと書いていました。
あ~、なるほど!なるほど!
その通りに調整して付けてみると…。
これだぁ!
では今までどんな付け方をしていたのか?
恥ずかしくて言えません。
今日は矢羽根の貼り換えや、レストの付け替え、プランジャーの調整等をしていた。
皆さん、取扱説明書は必ず見ましょう! |
|
|
|
2015年10月11日(日) |
ねこあつめ |
|
皆さん、Androidアプリ「ねこあつめ」って知ってますか?
今、そのアプリに嵌ってます。
無料なのでちょっとお試しでインストールして使ってみたら…。
初めは「こんなもんかぁ!」って感じだったんです。
でも気が付いたら…。
時間があったら「ねこあつめ」を開いている状況になっています。
(=^・^=)に名前を付けたり、色んなグッズを買って設置して(=^・^=)を集めてます。
(=^・^=)の写真を撮ってアルバムにして、一生懸命(=^・^=)手帳を作ったりしてます。
(=^・^=)からお礼に煮干しを貰って、更にグッズ買い足して楽しんでます。
(=^・^=)が思い思いに遊んでいる様子を見て喜んでます。
練習もしないで…。 |
|
|
|
2015年10月4日(日) |
目的は何? |
|
|
|
|
|
|
|
浜寺に来た目的は何?
それは…。
○○○○○○です! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2015年9月27日(日) |
わかやま国体予選観戦 |
|
|
|
|
|
仕事が入らなかったのでわかやま国体予選を観戦することに…。
一度国体というものを見たかった。
自宅を午前5時45分に出て、午前7時前に会場に到着した。
南山スポーツ公園陸上競技場にまだ選手は誰も来て無かった。
小雨が降っていた。
会場には独特の緊張感が満ちていた。
それを感じて僕もドキドキする。
この大会を運営する責任者は今何を想っているのだろう。
どんな気持ちでいるのだろう。
つい運営側の事を考えてしまう。
何年も前から準備し、それが今実現する。
徐々に選手団が到着し活気を帯びる。
記念品や郷土品の売店やアーチェリーショップがオープンする。
しし汁や梅カステラのサービスが…。
そしてドリンクコーナーや体験コーナーが設けられていた。
観客席も十分確保されていた。
隣の野球場が練習会場となっていた。
午前中は少年女子と成年女子の予選。
午後からが少年男子と成年男子の予選。
いずれも70mラウンドである。
因みに大阪府は少年男子と成年男子が出場する。
幸運な事に競技が始まる前に雨が止んだ。
練習後、午前10時半頃から競技が始まった。
折角だから僕は写真を撮る事にした。
観客席から高倍率ズームで撮る。
三脚を持って来なかったから手振れが心配。
三重県のユニフォームが観客から好評を得ていた。
誰がデザインしたのだろう?
凄く目が引かれるユニフォームである。
また石川県の応援が熱く力が入っているのが印象的だった。
お昼前から晴れて来た。
午後3時半頃に無事予選ラウンドが終了した。
午後4時頃から個人の表彰式が行われた。
残念ながら大阪府の選手は誰も表彰台に上がれなかった。
午後5時頃会場を出る。
明日からの団体戦での大阪府の活躍を期待しよう!
役員の皆さん、審判員の皆さん、その他大会関係者の皆さん…。
無事大会を終えられるよう祈ってます。
選手の皆さん、全力を出せるよう頑張って下さい。 |
|
|
|
|
|
|
|
2015年9月20日(日)・21(月・祝) |
On‐Line合宿(ユマニテクアーチェリーレンジ) |
|
|
|
|
|
今年度のOn‐Lineの合宿は三重県四日市市にあるユマニテクアーチェリーレンジである。
この度は四日市市アーチェリー協会の皆さんにお世話になった。
1日目の初っ端から失敗が続いた。
奈良県の仲間を迎えに行く時、美原北ICから阪和道に乗り、北に車を走らせていた。
ふと案内の看板を見ると「守口JCT」の文字が…。
とっくに東大阪JCTを通り過ぎていた。
プロドライバーとしたことが…。
恥ずかしい!
仕方無く一旦北摂北ICで降りてUターンし、大東鶴見ICから近畿道に再び乗る。
東大阪JCTから阪神高速東大阪線に入り、第2阪奈道路へと走る。
余裕を見て自宅を出発していたので奈良県の仲間の自宅まで約30分の余裕で到着した。
どれだけ余裕を見てるねん!って?
次に集合場所である天理PAに向かった。
西名阪道の郡山ICから高速に乗る。
「あっ、大阪方面に入ってもうたぁ!」
またまたプロドライバーとして恥ずかしいことを…。
大和まほろばICで一旦降りて、一般道をぐるっと回って再び郡山ICから名古屋方面に間違い無く入る。
天理で事故があり、郡山ICを超えて渋滞していた。
天理PAには集合時間にギリギリ間に合った。
しかし他の部員が事故渋滞に巻き込まれ約10分程遅れて到着した。
これで全員集合!
早速天理PAを出発する。
解消しつつあったが事故渋滞に嵌り、予定より約30~40分も遅れる。
射場に行く前に昼食で名物大とんてき「來來憲」に行く。
遅れていたが皆が楽しみにしていたので取り敢えずお店に行く事にした。
午前11時45分頃に着いたが既にお客さんが沢山並んでいた。
射場に到着する時間が少し遅れそうなので先に四日市市アーチェリー協会の方に連絡を入れた。
漸く店内に入る事が出来、皆で楽しみにしていたとんてきを食べる。
ボリューム満点、千切りキャベツがてんこ盛り、スープ付きでとても美味しかった。
来て正解!?
とんてきを食べ終わり、急いで射場へ向かう。
午後1時過ぎに射場に到着すると四日市市アーチェリー協会の皆さんが待ってくれていた。
射場は見事に草刈りされ、綺麗に整備されていた。
僕達の為にこんなに…。
無茶嬉しかった。
他府県の方が射場を利用するのが初めてだったそうで…。
それだけに僕等の品位が問われているのだと思うと少し緊張する。
問われているのに遅刻するとは…。
ごめんなさい。
合宿幹事としてお詫び申し上げます。
早速、的の準備をする事になった。
四日市市アーチェリー協会の皆さんに手伝って貰って準備する。
どうやらここで練習するのは僕等だけらしい。
午前中は地元の高校生達が練習していたそうだ。
貸切状態でこんな広い射場で練習出来るなんて…。
凄く贅沢な事なんだろう!
50m、30m、18mに的を置いて練習する。
暫くして四日市市アーチェリー協会の皆さんは理事会の方に行かれた。
僕は当然ベアボウで!18mを射つ。
時々部員の写真や動画を撮影して練習に励んだ。
矢羽根が良く傷む事をある人に相談したら、一度スローモーション撮影をしてみようという事になった。
すると…。
どうやらプランジャーが柔らか過ぎているのが原因だと分かった。
プランジャーの調整をして貰った。
射ってみたら…。
少し状況が良くなったが、それでも矢羽根が傷む。
他に原因が無いかと探る。
ノッキングポイントが少し低いのでは?と。
試しにノッキングポイントの上に矢を番えて射ってみた。
すると矢羽根が傷まなくなった。
これが一番の原因かぁ!
その人が僕の射型を見て言う。
「ベアボウしてる時が今までで一番良いわ!」
「CPの肘射ちしてた時は最悪やったわ!見てられん位最悪やった!」
えっ、「最悪」だったんだ!
僕的には寧ろ一番良かったと。
主観と客観がこれ程食い違っているとは…。
そんなこんなで午後4時半頃練習を終える。
後片付けをして宿の方へ向かった。
午後6時頃国民宿舎湯の山温泉「湯の山ロッジ」に到着する。
皆でお風呂に入って午後7時15分から夕食となる。
どの料理も美味しかった。
特に茶碗蒸が好評だったようだ。
部屋に戻り、夜更けまで皆でミーティング?という名の座談会で盛り上がった。
2日目午前7時から朝食、午前7時50分宿を出発した。
午前9時射場に到着する。
既に四日市市アーチェリー協会の理事長さんが来て待っていてくれていた。
早速皆で的の準備をして練習を始める。
理事長さんも一緒に練習する。
今日は理事長さんに勧められ30mにも挑戦した。
前回地元で練習した時より、30mでも的を外れずに当てる事が出来るようになって来た。
上達して来たかも?
正午頃まで練習をして、後片付けをして、午後1時頃に射場を出た。
四日市市アーチェリー協会の皆さん、本当に色々とお世話になりありがとうございました。
皆で楽しく有意義に練習が出来た事に感謝申し上げます。
また機会が御座いましたら宜しくお願い致します。
近くで昼食をして、皆で関宿観光に行った。
道の駅で車を停めて関宿を巡る。
多くの観光客で賑わっていた。
お土産物を買って、午後4時頃現地解散した。
皆さん、気を付けて御自宅まで!
追記あります!
右上の痛い写真の説明をしてませんでしたね!
説明するまでも無いって?
いやいや、これはですね…。
練習をしてたらいつものように何回か弦が腕に当たった。
でもダイレクトに当たって普段より痛い。
痛い痛いと感じながら射っていた。
あっ!
ある事に気が付いた。
何とアームガードを引き手の腕に着けていたのだ。
そりゃ普段より痛い筈だ。
慌てて押し手の腕にアームガードを着け直した。
その結果が右上の写真であった。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
2015年9月13日(日) |
Jazzライブ |
|
|
|
今日は大学時代の友人が参加しているJazzバンドのライブを見に行って来た。
会場は大阪肥後橋にあるVOXXという所である。
友人が勤務する会社の同僚と組んでいる管楽器中心のJazzバンドである。
友人はドラムを担当していた。
僕は写真撮影を頼まれ、もう一人の友人はビデオ撮影を頼まれた。
午後5時開演、20曲を午後7時半頃まで演奏していた。
会場は満員、楽しいトークもあり、盛り上がっていた。
僕等も撮影しながらライブを楽しんだ。
ライブの後、友人三人で夕食をする事になった。
久し振りに会ったのでお喋りも盛り上がった。
前回会ったのは何年前だっけ?
最後に会ったのは確か…?
意見は三人三様バラバラだった。
それ位久し振りであった。
だから深夜まで話は尽きる事が無かった。
明日の朝も早くから仕事があるというのに…。
僕以外は結婚し、子供も随分と大きくなっていたが、あの頃と変わらない。
口調も仕草も顔も頭も。
次回は何時会えるのかなぁ?
とても楽しいひと時を過ごせた。 |
|
|
2015年9月12日(土) |
固まった? |
|
今日は午前中だけ仕事だった。
仕事帰りに練習しに行こうと思ったが…。
先立つ矢が無かったから行けなかった。
実はまともな矢が3本しか無かったのだ。
これでは駄目だと、帰宅してから矢羽根の貼り換えをする事にした。
貼り換える対象の矢は10本。
10本もあるのだ!
傷んだ矢羽根を綺麗に取り除き、矢の表面の油分を溶剤で拭き取って準備した。
長い眠りに就いていたフレッチャーを叩き起こした。
さあ、新しい矢羽根を貼ろう!
接着剤を出そうと親指と人差し指でチューブを軽くムニュッとすると…。
出っ、出っ、出ない!
そう、長い間使っていなかったから接着剤が固まってしまっていたのだ。
思わず僕も固まった。
家にある接着剤を全て開けて見るが全てアウト!
仕方無く急いで接着剤を買いに走った。
そして無事10本の矢の矢羽根を貼り換えられた。
これで練習に行ける!
これで射てる!
でもいつ練習に行けるかが…。 |
|
|
2015年9月8日(火) |
ほんまに忙しい! |
ほんまに、ほんまに忙しい。
先週の土曜日も仕事。
日曜日も仕事で、日曜日から3泊4日の長距離に出ている。
家で寝る事も少なくなっている。
明日は台風で大雨になりそうだけど、荷降ろし作業が大丈夫かなぁ?
雨合羽を着て作業をすることになりそうだ。
覚悟しておこう!
前回の日記で書いた新人運転手は駄目だった。
職種が合わなかったようだ。
早速次の人を探すようだ。
早く運転手来てくれ~!
早く楽にしてくれ~! |
|
|
|
2015年8月30日(日) |
兎に角忙しい |
兎に角忙しい。
本当に忙しい。
とてもアーチェリーどころではない。
今日は久し振りの休日であるが練習する気力が無い。
1ヶ月程前職場に新人運転手が入って来た。
これが忙しさに更に輪を掛ける。
なかなか仕事を覚えてくれない。
普通の人の何倍も時間が掛かるのだ。
これで少しは楽になると期待していたが…。 |
忙 |
|
|
2015年8月23日(日) |
練習する時間無し! |
|
あ~あ、全然練習する時間が無い!
全然射っていない。
このままでは…。
ベアボウでフィールドの夢はかなり先に…。
矢羽の修繕も出来ていない。
3本しかまともな矢が残っていない。
特にお盆休み明けから仕事が超忙しい。
猫の手を借りたい程である。
今日は午前1時から仕事をしている。
来月は我がクラブの合宿がある。
その時に集中的に練習するしか無い? |
|
|
|
2015年8月16日(日) |
第70回国民体育大会近畿ブロック大会アーチェリー競技 |
|
近畿ブロック大会に観戦に行く。
岸和田市浜工業公園球技広場2に午前8時40分頃到着。
曇天、気温余り高く無く、風も殆ど吹いていない。
コンディション良好!
6年前、当時僕は役員をしていて無駄に右往左往していた。
その事を思い出す。
今回は役員では無いので気楽に観戦出来る。
当日は勿論の事、今まで準備に奮闘されて来た役員の皆様。
本当にお疲れ様です。
競技は午前9時から始まり、午前11時40分頃に終了した。
表彰式は午後1時半から。
大阪府は成年男子と少年男子が本国体への出場を決めた。
和歌山国体頑張って来て下さい。
健闘を祈っています。
大阪ダイナマイト!大阪ダイナマイト!
行け、行け行け、行け行け大阪!
押せ、押せ押せ、押せ押せ大阪!
燃えろ大阪!
我等の大阪! |
|
|
|
|
|
2015年8月9日(日) |
暑いですねぇ! |
|
連日連夜本当に蒸し暑い日が続きますねぇ!
皆さん、体調を崩していませんか?
元気にしてますか?
今日は浜寺で公認記録会が開催されていたけど…。
さぞ暑かったことでしょう。
熱中症になりかけたのでは?
僕は朝から仕事でした。
道路は交通量が多く、各地で渋滞や事故が発生している。
運転するのに一番気を遣う時期です。 |
|
|
|
2015年8月1日(土) |
PL花火 |
|
毎日蒸し暑いですねぇ~!
皆さん、熱中症に気を付けて下さい。
今年のPL花火は会社の関係者の皆さんと見ました。
午後8時10分頃から始まりました。(いつもより遅いですよね?)
そして午後8時40分過ぎにフィナーレを迎えました。
風向きも良く、終始花火が綺麗に見れました。
新スタイルの花火もありました。
しかし全体的に規模が縮小されていたように感じました。
ちょっと寂しく、盛り上がりに欠けるものでした。
フィナーレのスターマインも…。(見慣れて来た所為?)
でも会社の皆さんと色んな話をして楽しめました。
明日は僕の誕生日だ。
また一つ歳を取る。 |
|
|
2015年7月26日(日) |
仕事痩せ? |
本日は働くおじさんである。
朝からタンクローリーを運転するのである。
世間は夏休み中でレジャー車が非常に多い。
あちこちで渋滞や事故が…。
より以上に気を付けて運転しなければ!
月例会にお誘いを受けていたがお断りさせて頂いた。
ごめんなさい。m(__)m
しっかし暑いなぁ~!
関西コンパウンドオープンアーチェリー大会の会場も暑いだろうなぁ~!
暑い!暑い!暑い!
先日泊まり掛けの仕事をして帰って、トラックを夜中の10時まで洗ったら…。
体重が2.5kgも減っていた。
余計に力が抜けてぐったり…。
仲間に貰ったクッキーを食べて元気付けよう! |
|
|
|
|
2015年7月19日(日) |
ちょっと下見を… |
合宿先の下見をして来ました。
僕が今年度のクラブの合宿幹事なので…。
初めての射場だし、前以って地元の方達と知り合いになっておきたかったからだ。
朝から射場を見せて頂く事になった。
午前9時、到着したら丁度射場のメンテナンス(草刈り)中だった。
曇天ではあるが蒸し暑い中、総出で射場整備を行っていた。
整備が終わると、早速練習が行われていた。
小学生から社会人まで幅広い年齢層の方々が練習していた。
射場は90mまで射て、横幅は浜寺公園アーチェリー練習場の2倍はあると思われる。
RC中心で構成され、数人がベアボウであるそうだ。
脚は木製で車輪が脱着でき、とても持ち運びし易いように作られていた。
広々として気持ち良く練習が出来る素晴らしい射場であった。
射場を管理されているアーチェリー協会の理事長さんや事務局長さんからお話が聞けた。
射場の使い方等、色んなお話しをして頂いた。
お忙しい中お邪魔して、大変申し訳ありませんでした。
でも実際に射場を見て、沢山のお話しが出来たので、射場に来て正解だと実感しました。
午前11時過ぎに射場を後にし、宿舎や観光地等を見て回った。
合宿当日良い天気でありますように!
楽しい合宿が出来ますように!
地元の皆さん、どうぞ宜しくお願い致します。 |
|
|
|
2015年7月11日(土) |
アーチェリーちらりズム |
|
アーチェリーちらりズムとは…?
それはアームガードからちらっと見える腕の腫れ傷。
とってもセクシー?
約1ヶ月半振りにベアボウの練習をしに原池公園体育館多目的室に行った。
午後1時頃到着。
館内は半分程開放されていたが、蒸し暑く風が殆ど通らない状況だった。
準備体操の後、30mから射つ事にした。
近射も筋トレも全くしていない。
そんな訳だから当たる筈が無い。
逸れ矢が3本に1~2本出る始末。
的面に乗せる事さえ難しい状態だった。
射てば射つ程当たらない。
唯一当たるのは押し手の腕。
駄目だこりゃ!
18mに移って出直しだ!
気を取り直し、引き手の肘を意識して射ってみると…。
それなりに当たり出した。
当て勘を取り戻し再び30mに挑戦!
ぅん~ん、的面に乗り出したが…。
ふと矢羽根を見ると上下の羽根が切れて傷んでいた。
スーパーレストの台座部分と干渉してるようだ。
ベアボウでフィールドアーチェリーへ行くのはかなり先の話になりそうである。
もっと練習しなくては! |
|
|
|
|
|
2015年7月5日(日) |
紀の国わかやま国体アーチェリー競技リハーサル大会 |
ひょんな事からわかやま国体のリハーサル大会を見に行く事になった。
サブ目的は派遣審判員の送迎である。
こちらの方がメイン?
珍しく仕事が入らなかったから行けるようになった。
午前9時頃、会場の和歌山県御坊市南山スポーツ公園陸上競技場に到着した。
この会場は全関西アーチェリー春季大会で良く使われていて、何度か来た事があったが…。
以前と比べ会場は見違える程綺麗に整備されていた。
二階建ての本部もあった。
トラックの周りは舗装され、内側は芝生で覆われていた。
整然と横一列に並べられた的がとても印象的だ。
小雨が降る中、リハーサル大会が始まる。
近畿各府県からの参加に加え、近畿圏外の選手団も参加していた。
午前中は70mラウンドの予選だった。
僕は選手達の様子を見ながら、久し振りにお会いする役員さんや監督さんとお話ししていた。
お昼休憩を挟み午後からはセットポイント制による団体トーナメント戦が行われた。
成年も少年も男女合同で行われた。
雨は土砂降りにはならなかったが、止む事無く少し強く降ったり弱まったりを繰り返していた。
雨の中で射ってる選手達を見ていると「青春だなぁ!」って思うけど…。
役員さんにとっては余計に気を遣って大変だろうなぁ。
皆の注目が決勝戦での信号機の使い方に注がれた。
良く各地の会場で見掛けるあの黄色い信号機の事だ。
あの信号機で団体戦をどう進行させるのか?
表示機と操作盤を1セットとして2セット用意された。
先攻側の操作盤のムーブアップ時間を10秒にセットして、後攻側を0秒にセットする。
そしてどちらも1立ち120秒パターンをセットする。
スピーカーのコードを抜いて不要なブザーが鳴らないようにして、必要に応じ笛で合図をする。
先攻側から信号機をスタートさせ、後攻側に移る時は「中断」ボタンを押して中断させ…。
同時に後攻側をスタートさせる。
また先攻側に移る時は「中断」ボタンを押して中断させ…。
同時に先攻側の「中断」ボタンを押してカウントダウンを再開させる。
操作盤1台に1人付き、2人でタイミングを合わせながら競技を進行させていた。
うわっ、これは所謂一つの「技」というものですね!
そしてリハーサル大会は無事終了する。
少ないスタッフをやり繰りして、如何に競技を安全かつ円滑に進行させるかに気を配っていた。
本番まで約2ヶ月半もあるが、あっと言う間に来るんだろうなぁ!
初日だけでも観戦に来れたら良いのになぁ!
午後5時頃会場を出る。
帰路、夕食の為に阪和道の紀ノ川SAに入った。
そこにあった七夕の笹飾りの短冊にこう書かれていた。
「○○○の受注ができますように!」(○○○には具体的な物件名が…)
建設関係の人が書かれたのだろう。
リアルな大人の七夕って感じである。
お願いが叶うと良いですね! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2015年6月24日(水) |
昨日と今日が混じる |
昨日
/
今日 |
たまに超早朝出勤しなければならない日がある。
今日がそれであった。
午前0時半頃。
マイカーで泉北1号線を走っていると電車が側を追い越して行く。
電車の窓越しに人影が見えた。
恐らくその電車は終電。
ふと僕は想う。
あの人達はまだ昨日を生きているだと。
僕は今日を生きてるんだと。
昨日と今日が混じる。
不思議な空間が生まれる。
そして昨日が今日を追い越して行った。 |
|
|
2015年6月18日(木) |
Eテレ「お伝と伝じろう」 |
仕事柄良くラジオを聴く。
交通情報を聴く為である。
NHK第1放送を好んで聴く。
特に国会中継を聴くのが好きだ。
朝のある番組でEテレの「お伝と伝じろう」の番組紹介があった。
小学3~6年生向けの教育番組である。
コミュニケーション能力を養う教育番組である。
出演者のお伝と伝じろう(レ・ロマネスク)のお二人がゲストで招かれていた。
その番組の事が気になって帰宅してからネット検索してみた。
そしたら番組HPに20話分の動画がアップされていたのだ。
http://www.nhk.or.jp/kokugo/otsuta/shiryou/2014_001_01_shiryou.html
早速全20話を見た。
これが面白い!
実に簡潔に分かり易く構成されている。
大人でも十分為になる内容である。
特に第12話の「それって本当?」が良い。
http://www.nhk.or.jp/kokugo/otsuta/?das_id=D0005150183_00000
この内容は大事ですよ!
しるぶくれ!れ!れぇ~! |
お伝
と
伝じろう |
|
|
2015年6月13日(土) |
ご要望にお応え致します! |
喜んでご要望にお応え致します!
先週の公認記録会1・2の時、ある選手から肘ベルトの改良をお願いされた。
肘ベルトの先に付けているリリーサーを変えた為だ。
今まで使っていたリリーサーに比べ随分全長が長くなった。
全長が長くなった為、好みの長さが調整出来る範囲を超えてしまった。
そこで改良が必要となったのだ。
先ずリリーサー側に付いている不要な金具を取り外した。
代わりに別のステンレス金具を取り付け約1cm短くした。
この金具は一般に市販されている物で、仕事の帰りに最寄りのホームセンターで探して来た。
但しそのままでは金具が太くリリーサーに取り付けられなかった。
鑢でリリーサー本体を加工して金具が取り付けられるようにした。
肘ベルト側もナイロンベルトを留める金具を出来るだけ短く取り付けるように作り直した。
こうする事で長さ調整出来る範囲を拡げた。
これでOK!?
これで一度試して貰おう。 |
|
|
|
|
2015年6月7日(日) |
愛の猫パンチ |
お昼の休憩中に猫ちゃんと遊んだ。
今日会った猫ちゃんは向こうから近付いて来てくれた。
ニャ~!ニャ~!と話し掛けて来た。
写真撮影にも色んなポーズをして応えてくれた。
可愛いねぇ~!
草の長い茎で猫ちゃんの鼻先でちょろちょろそばえさせてみた。
すると行き成り猫パ~ンチ!
手の甲に一発喰らわされた。
でもそれは爪を引っ込めた愛の猫パンチであった。
手の甲にぷにっ!とした肉球の感触が残る。
「いつまでもサービスせえへんでぇ!僕とでれでれ遊んでないで午後もしっかり審判しろよ!」と。
今朝は浜寺に8時半頃に到着した。
もう沢山の人が来ていた。
うわっ、皆早いなぁ~!
遅刻してないのに、何だか遅刻したような気分だ。
慌てて設営作業に加わる。
結構脚に乗せた畳が傷んでいた。
そろそろ交換時期か?
今日は大阪府公認記録会1・2で、僕は一日審判員を務める。
天気も良く、風も無い、絶好のアーチェリー日和である。
良い記録が出るかなぁ?
記録会1と2共にほぼ満員の選手が参加していた。
競技はRC70mラウンド、CP50mラウンドである。
スコアカードの様式が変わっていた。
今まで上から下に向かって記入していたが、反対に下から上に向かって記入する方法に…。
つまり一番下の行が第1エンド、一番上の行が第6エンドになっている。
注意しててもいつもの調子で上から記入する選手が出て来るだろうなぁ!
素点訂正欄が新たに加わり、訂正サイン欄も設けられていた。
「持ち矢数」という欄もある。
これは自分のクィーバーに入っている矢の本数を記入する欄である。
たまにロストアローした選手が自分の持ち矢数が分からないと答える者が居る。
確認させる為の方策だと思うが…。
この欄が不要になるようにお願いします!
僕はDOS席に…。
午前9時から記録会1が始まった。
昼食後、猫ちゃんと遊ぶ。
記録会2は午後1時から始まった。
徐々に曇り、暑さが和らいで来た。
午後3時半頃無事競技が終わる。
そして午後4時頃には解散となった。
さあ、これから出勤だ!
遠方ではないが、朝一の荷受がとても早い納品先なので前日から出発するのだ。
ちょっと汗を掻いて気持ち悪い。
会社で着替えて出発しよう。
ではまた! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2015年5月31日(日) |
猫追い人 |
|
今日仕事は休みであるが、昨日土曜日は仕事だった。
その為、翌日の日曜日は溜まった用事を片付ける日になる。
平日は帰って食べて寝るだけだからだ。
浜寺公園アーチェリー練習場では国体二次選考会の成年の部が…。
仲間の選手の送迎の為、朝と夕方だけちょこっと浜寺を往復した。
夕方に行った時は、既に選考会は終わっていた。
少しだけでも選考会の様子を見たかったがちょっと遅かった。
そこで僕は猫追い人に変身!
運河沿いを散歩しながら猫ちゃんに挨拶して回る。
時々スマホのカメラで可愛い猫ちゃんを撮る。
でも警戒心が強い猫ちゃんばかりでなかなか近付けない。
じわじわ近付くが数メートルまでが限界である。
極稀に猫ちゃんの方から近付いて来て、スリスリしてくれたりするが…。
そんな猫ちゃんに会えた時はスーパーウルトラ嬉しい。
なかなか近付けない所がまた猫の魅力であったりもする。
さあ、また家に帰って残りの用事を片付けなきゃ! |
|
|
|
|
|
|
|
2015年5月24日(日) |
これって結構使えますね! |
午前9時15分頃ファインプラザ大阪のアーチェリー場に到着。
最近ちょくちょく参加させて頂いているaimさんの月例会に…。
当然ベアボウで!
僕を含め7名が参加する。
少し汗ばむ陽気の中、30m36射×2で競う。
ベアボウでの成績は…。
177点+115点=292点、なんとMが33本も!
まだまだ、まだまだフィールドアーチェリーへ行ける日は遠い。
なんせ前半36本射つのがやっと、後半はまともに引けなくなっていた。
運動不足がたたり実質21ポンドの弓でさえ72本射てない筋力となってしまった。
いや、無駄な筋力を使い過ぎて、肝心な筋力が使えてない?
先ず筋力を鍛えなければ!
ハンディキャップ+200点でも5位/7名だった。
まだ時間があったので皆でOn‐Line10周年記念大会でやったアーチェリーゲームを…。
お願いされて中古の専用標的を持って来ていたのだ。
第1回戦用の四角い標的を1枚貼り付けて、適当に2チームに分けて対戦した。
1人1射、交互射ち、3エンドの総合計で対戦した。
結構盛り上がる。
面白い!
お互い声を掛け合ったり、口撃したりで楽しめる。
結果は70点対58点で、僕が居たチームの負けでした。
でも…。
仮にセットポイント制だったなら1対2で勝っていた。
マジな話、セットポイント制で対戦する方法もありだなぁって思った。
ルールも含め工夫次第でこの標的は色々と遊べて無茶良いかも知れない。
これって結構使えますよ!
お勧めです!
アーチェリーで楽しんだ後、午後3時半頃射場を出て会社へ…。
今から泊まり掛けの仕事なのだ! |
|
|
|
|
2015年5月17日(日) |
あくまきとたんかんジュースとパッションフルーツジュース |
|
先日仲間から屋久島旅行のお土産を頂いた。
その中にあくまき(灰汁巻)があった。
あくまきは初めてでは無かった。
以前食べた事があった。
久々のあくまきに胸弾む。
ゆっくりお湯で温めて頂いた。
竹の皮を開くととても濃い飴色のあくまきが現れた。
あつあつのあくまきを早速食べた。
う~ん、とってもあくまき!
独特の風味があって美味しい。
キンキンに冷やしたたんかんジュースも美味い!
とってもオレンジの濃い味がする。
キンキンに冷やしたパッションフルーツジュースが更に美味い!
甘いグレープフルーツの様な…。
パイン的な、アップル的な風味も感じられる。
凄く気に入った。
もっと飲みたい!
という訳で今朝は贅沢な南国の朝食となった。
お土産ありがとう! |
|
|
|
2015年5月10日(日) |
いかがですかぁ~? |
|
いかがですかぁ~?
宜しければ…。
受け取れる方に差し上げます!
On‐Line10周年記念大会で使用したアーチェリーゲーム用の標的です。
新品6セットあり〼!
中古4~5セットあり〼!
予備で作り過ぎて余ってます。
廃棄するのも何だしね! |
|
|
2015年5月9日(土) |
猫好きですねぇ!好きです猫! |
好きです猫!
練習が目的か?
猫が目的か?
微妙です。
今日も浜寺公園アーチェリー練習場へ行きベアボウの腕を研く。
午後2時頃に到着する。
雨が降っていた。
アーチェリー教室が開催されている事もあり射場は賑わっていた。
On‐Line10周年記念大会に参加してくた小学生男子も来てた。
持って来ていた記念大会のビデオ映像と写真を収めたDVDを小学生男子に進呈した。
オリンピック選手を目指して頑張って!
18mと30mを練習した。
射つ本数を減らしてじっくり射つ事にした。
最初は当たるが、本数を重ねるとばらけて来る。
つまり疲れて来ると伸び合いが緩み当たらなくなる。
せめて平気で数百本を射てる体力が必要だと言う事だろう。
30mとなるとそれが顕著に出て来る。
誤魔化せない。
逸れ矢を何本も出した。
まだまだ修行が必要である。
フィールドアーチェリーに行けるまでには時間が掛かりそうである。
練習の後は猫。
猫ちゃん達に御挨拶して回る。
雨上がりの猫ちゃんは艶やかでした。
どの猫ちゃんも可愛い! |
|
|
|
|
|
|
|
|
2015年5月6日(水) |
腕に研きを掛ける? |
今日は腕を研きに浜寺公園アーチェリー練習場に行った。
勿論、ベアボウである。
午後1時頃に到着。
5~6名が練習していた。
直ぐに僕一人になり、練習場はひっそりとしていた。
18mを中心に練習をした。
比較的黄色に入る時もあれば、ばらける時もある。
時々引きが緩んで逸れ矢も出る。
射つほどに当たらなくなる。
そして常にばらけるようになる。
実質21ポンドの軽い弓を引いていても疲れが出て引けなくなって来るのだ。
更に矢はばらけどうしようもなくなる。
試しに30mを射ったが話にならない程当たらなかった。
閉館近くまで練習していたが全然駄目だった。
一つ言える事は、ちゃんと引けていれさえすれば黄色に当たるという事だ。
当たり前の事であるが、それは確かに言える。
つまり練習が足りないのである。
その一言に尽きる。
この調子だと大会に出場するのはかなり先になりそうである。
マスターズ大阪大会にベアボウで参加しよう!というお誘いもあるが…。
暫く18mで基礎作りに専念しよう!
帰りにちょこっと猫ちゃんに挨拶して回った。 |
|
|
|
|
|
|
|
2015年5月5日(火) |
てんのうじどうぶつえん |
仲間と天王寺動物園に行って来た。
記憶に無い位久し振りの天王寺動物園である。
動物園に行く事自体久し振りであった。
午前10時過ぎから入園する。
快晴のとても気持ちの良い天候であった。
朝から多くの家族連れで賑わっていた。
ゆっくり約4時間掛けて見て回った。
実は動物園に行く事に少し抵抗があった。
それは狭苦しい汚い檻の中に詰め込まれている動物達を見るのが辛く感じられたからだった。
どうしてもそのイメージが拭い切れずにいた。
しかしそのイメージが今日の天王寺動物園で激変した。
全然その辛さが感じられなかった。
不思議な程嫌な臭いも無い。
広々としたスペースの中に居て動物達も居心地が良さそう。
園内はのんびりした雰囲気が満ち足りている。
動物達の見せ方にも非常に工夫が施されていた。
色んな動物達を堪能して見る事が出来た。
色んな方向から見れるようになっていたり、案内文も簡潔に興味深く読めるようになっている。
凄いなぁ!
今、動物園ってこんな風になってるんだぁ!
心底驚いた。
中でも印象的だったのがカバ舎だった。
カバ舎の池って、凄く汚いイメージがあったが、ここは底がはっきり見える程透明なのだ。
しかも沢山のお魚が悠々と泳いでいる。
また池の側面からも水族館の様に透明ガラス越しに見れるようになっていた。
そして白クマの赤ちゃんがお母さんと戯れてる姿が凄く可愛いかった。
散水された白クマ舎を元気に縦横無尽に走り回っていた。
キリンさんも首を伸ばしのんびり餌を食べていた。
鳥さんも飛び回っていた。
ライオンさんも日陰でお昼寝を…。
子供は勿論の事、大人も十分楽しめます。
宜しければ皆さんも天王寺動物園に行ってみては?
帰りにちょこっと阪堺線跡に寄って、7匹の猫ちゃんに挨拶して帰った。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2015年4月29日(水) |
おねがい洗って! |
だ、だ、だ、誰が書いたん?
「おねがい洗って」って!
僕のマイカーのリアガラスに指で書いたの誰?
確かに汚いけど…。
未だに自分で洗車した事が無いけど…。
誰?誰?誰?
それはさて措いて、今日はOn‐Line10周年記念大会だ。
昨日の深夜から一睡もせず、出発直前まで大会の準備をしていた。
時間のある限り、あれもこれもとやる事が出て来るのだ。
何か忘れている事は無いか?
もっとやれる事は無いか?
少々ふらふら気味で会場に向かう。
午前8時半頃、堺市原池公園体育館多目的室に到着する。
さあ、気合を入れて今日一日頑張ろう!
先ずは午前9時から設営だ。
設営に慣れた方が多く、細かな指示が無くてもスムーズに進む。
素晴らしいチームワークである。
荷物を沢山運び入れ、僕は本部席を中心に準備を行った。
午前9時40分受付を始める。
記念品としてOn‐Lineの刻印を施したカラビナが配られる。
市販のカラビナにレーザーで刻印したもので、部員が経営する工場で加工された。
実に綺麗に刻印されている。
午前10時開会式を始める。
選手35名(内6名はOn‐Lineの選手)が参加する。
個人的にちょっと気恥ずかしくなる会長の開会の挨拶から始まる。
トラック野郎ネタは良かった。
10mクラスの参加申込者がRC1名だったので、僕がベアボウで参加することに。
小学5年生の男の子と対戦することになった。
ベアボウのデビュー戦がこんな形で訪れるなんて…。
釣り合いが取れるのか非常に悩んだが、一人で射つよりは寂しく無いだろうと判断。
というか、小学生にボコボコにいわされたらどうしよう?という不安が…。
また参加者の内訳の都合上、3立ちで行う事にした。
一見2立ちでも出来そうだと思われた方もいたかと思う。
しかし限られた脚数(10脚)では僅かに無理だったのだ。
午前10時20分いよいよ競技が始まる。
午前の部の競技は3射2分×12回、計36射のハーフラウンドである。
さてお父さんとお母さんの応援の中、小学生男子との対戦結果は…。
286点対270点で僕が勝った。
その36射の中で色んな事があった。
最初の中、周りの選手とお喋りしながらニコニコ笑いながら射っていたら…。
小学生男子が「手を抜いて射ってるでしょ?真剣に射って下さい!」と。
「錦織選手は試合が終わるまで笑ったりしないです!笑わないで下さい!」と。
何度も言われると、僕もその挑発を受けて立たざるを得ない。
おっさんの闘志に火を点けた。
よ~し、やったろうやないかぁ!
ここからは真剣勝負やぞ!
そうは言っても、僕もベアボウデビュー戦なので余りぱっとしない当たり。
劇的な逆転劇は無い。
少しずつ追い上げて行った。
そして小学生男子とは一進一退を繰り返す接戦となった。
9エンド目、僕に奇跡が起こった。
「XXX」、つまり30金を出したのだ。
例え10mとはいえ素晴らしいグルーピング!
どや顔をしてやった。
これで小学生男子は悔し涙を流し撃沈した。
大人気無いですか?
いやいや、これで良かったのです。(と思う)
これが競技なのです。
公認競技で無くても遊びでは無いのです。
予定より35分遅れ、午後0時50分に終了した。
午後1時50分まで昼食時間となる。
その間、スコアカードを集計して、速報表の記入、表彰状の作成…。
チームの組み合せ、トーナメント表の作成等、大忙しだ。
午後1時50分から午後の部の競技説明を始める。
アーチェリーゲーム「THE 的リックス」だ!
製作費○万円!製作期間○○日を費やした超大作!!
いやいや、好きでこつこつと作っていただけである。
4×4のマトリックス状に並べられた四角い的を射つのだ。
青色と赤色の10~3点までの的がランダムに並べられている。
4人1チームで一人1射ずつ交互射ちで対戦するのだ。
但し10mクラスと18mクラスは選手の数の都合で一対一の個人戦になる。
つまり一人で4本射つ事になる。
ブルーチームは青色の的を、レッドチームは赤色の的を射つ。
詳しいルールは記念大会専用ページの大会冊子をご覧下さい。
因みにこのアーチェリーゲームは当HPの募集コーナーで投稿されたものを…。
投稿内容をヒントに創作したものである。
チームの組み合わせを発表した後、午後2時15分から第1回戦を開始する。
この時、予定より40分も遅れていたので、4回から2回に減らして行う事にした。
さて、皆さんの反応はどうかなぁ?
なかなか良さそうだ。
小学生男子との対戦は…。
今度は断然小学生男子の方が優勢であった。
良く当てるのだ。
こちらはMるばかりである。
第1回戦が終わり、勝利チームは決勝戦へ進む。
もう1回させて!と言う声も上がるほど白熱した戦いが繰り広げられたようだ。
決勝戦では少し的が変わる。
競技に入る前に相手チームの色の丸いラベル的を白い台紙に貼って行くのだ。
10(直径10cm)~3点(直径17cm)の丸いラベル的を自由に貼って貰う。
誤算だったのが、このラベルの裏紙を剥がすのに思いの外苦労した点だ。
僕は一枚も剥がせず、小学生男子のお母さんに全部剥がして貰う程だった。
作った本人が剥がせないのでは…。
どのように貼るかでチームの個性が出た。
10点を四隅に貼るチームもあれば、中央に隣り合せで10点を貼るチームもある。
面白い!
10mクラスと18mクラスは第1回戦の続きで対戦して貰う事にした。
予定より20分遅れで、午後2時55分決勝戦が始まった。
2回対戦を減らしたお陰で約20分遅れを取り戻せていた。
的の形が四角から丸に変わった事以外、第1回戦と同じ形式でゲームを進める。
あちこちで歓声が上がる。
小学生男子も凄く喜んで射っていた。
大成功!?
これだけ盛り上がってくれると、苦労して作った甲斐がある。
小学生男子との対戦は54点対81点で惨敗した。
小学生男子に軍配が上がる。
午後3時10分全ての競技が終わった。
やはり2回ずつの対戦では物足りなさが残る。
予定通り4回したかったですね。
しかしそのお陰で遅れは全て取り戻し、予定時刻から撤収開始となった。
皆が撤収作業をしてくれている間、表彰式の準備を行う。
午後3時30分表彰式及び閉会式を始める。
皆さん、お疲れ様でした!
楽しんで頂けましたか?
小学生男子も面白かったと言ってくれた。
その言葉を聞いてホッとした。
それが何よりも嬉しい言葉だった。
入賞された選手の皆さん、優勝されたチームの皆さん、おめでとうございます!
午後4時解散となる。
競技に出ず頑張って運営してくれた審判長やDOS、記録係に感謝申し上げます。
忙しい中、賞品の調達や会計、記念品の製作をして頂き、ありがとうございます。
参加を呼び掛けてくれた方々、ご協力して頂き、ありがとうございました。
そして参加して下さった選手の皆様に心よりお礼を申し上げます。
また何かの機会がありましたら参加して下さいね! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2015年4月28日(火) |
忙3 |
仕事から帰り、夕食を食べ、数時間寝て、そして深夜から…。
翌朝の出発まで、残り約9時間しかない。
この間で大会の準備作業を完璧に終えないといけない。
必要な印刷物を作成・修正しながら揃えて行く。
最終の確認を行いながら備品を用意して行く。
これで良いか?忘れ物は無いか?
お腹が痛くなって来た。 |
忙 |
|
|
2015年4月26日(日) |
忙2 |
今日は仕事が休み。
朝からOn‐Line10周年記念大会の準備作業を行う。
もうひと頑張りである。
仲間にも手伝って貰う。
そして…。
午後9時頃まで行う。
随分作業は進んだ。 |
忙 |
|
|
2015年4月19日(日) |
忙1 |
アーチェリー仲間達は津名フィールドアーチェリー場へ。
僕は仕事。
朝から大分県へ向かう。
途中山口県内で通行止を食らう。
約11時半掛けて吉志PAに到着。
今夜はここで車中泊となる。
あ~、疲れたぁ! |
忙 |
|
|
2015年4月12日(日) |
今日から僕はらきゅう男子! |
今日から僕はらきゅう男子になった。
らきゅう男子とは?
裸弓男子の事である。
裸んボウ男子ではない。
つまりベアボウ男子という意味である。
そう、今日から僕はベアボウを始めたのである。
眠っていたリカーブボウを叩き起し、22ポンド(実質21ポンド)のリムを調達し、ベアボウに仕立てたのである。
クリッカーやサイトやセンタースタビライザーを外しベアボウ仕様にした。
先ずは自宅で素引き練習をして、引き慣れる事から始めた。
久しく弓を引いていなかったからだ。
因みに左射ちである。
そして今日、鳴門フィールドアーチェリー場に実射練習をしに来た。
事前に鳴門アーチェリー協会の方にベアボウのご指導をお願いしていた。
仕事が入らない日曜日にレッスンを受ける事になっていた。
それが急遽本日のベアボウレッスンとなったのだ。
午前9時前に到着する。
早速弓を組んで待っていると先生が現れた。
宜しくお願いしま~す!
先ずはベアボウのアンカーリング方法とサイト合わせの方法を口頭でざくっと教わる。
後は10mの近距離から実際に射ちながら教わる事になった。
行き成り射って大丈夫かなぁ?と思いながら射つ。
あれれ!?
それが結構当たるのである。
的に乗れば良い方かなぁと思っていたので意外であった。
結構黄色に当たる。
気を良くし、5m間隔で距離を延ばして行った。
15m、20m、25m、30m…。
流石に30mになって来ると黄色に入らなくなり、的に乗せるのがやっとの状態になる。
でも僕的には上出来である。
そして一気に50mに挑戦してみよう!という事になった。
50mまで射とうとは思っていなかったし、射てるとは思っていなかった。
絶対矢を何本も壊してしまうだろうなぁ!と。
しかしやれば何とかなるものである。
50mでも的に乗ったのだ。
ベアボウ初心者が50mを射てたのである。
これは快挙!?
これはまぐれ?!
最後まで矢を1本も壊さずに済んだ。
午後2時頃まで二人の先生にマンツーマンで教えて貰った。
ベアボウは如何にサイト合わせをするかにかかっている。
色んな方法があるそうであるが、今日教えて貰った方法を少し紹介しよう。
一つはアンカーリングする位置を変える方法。
顎の下、口の口角、そして鼻の鼻翼に引き手の親指を添えて位置を決める。
一つは引き手を弦に掛ける位置を変える方法。
ノッキングポイントの真下に引き手を掛ける位置で丁度50mのサイトになれば理想的。
距離が短くなるにつれて掛ける位置を下げて行くのである。
ベアボウ用のタブには縫い目があって、その縫い目の数を頼りに掛ける位置を決める事が出来る。
40mだと1目盛り下とか、30mだと2目盛り半だとか…。
因みにベアボウ用のタブにはカンターピンチが無い。
そして一つは所謂上下方向にエイムオフをする方法。
矢のポイントを的の中心に合わせるのが基本であるが、それを上下に合わせる位置を変えるのである。
これら3つの方法を組み合わせてサイト決めするそうだ。
どう組み合わせるのか?どの方法を中心にサイト決めするのか?は各自の好み次第という訳である。
やはりこうしてマンツーマンで指導して頂くと良く分かる。
鳴門まで来た甲斐があった。
また練習しに来よう!
鳴門アーチェリー協会の皆さん、大変お世話になりました。m(__)m
今後も引き続き宜しくお願い致します。 |
|
|
|
|
|
|
2015年4月5日(日) |
こつこつと… |
こつこつと作ってます。
手作りの標的を一枚一枚丹精込めて作っています。
24日後に控えた10周年記念大会に向け準備を進めている。
今日はアーチェリーゲーム用の標的を作っていた。
オリジナルの標的である。
第1回戦用と決勝用の2種類を用意した。
これで皆さんを楽しませられるのか?
少々心配している。
手を抜かず一生懸命すればその熱意は伝わるだろう?
参加申し込みの締切日は2週間後に控えている。
現在7名の申し込みがあり、残り枠は53名もある。
我々を困らせる程、どしどし申し込んで下さい。
お待ちしております! |
|
|
|
|