The 9th Sakai autumn archery game convention information
2007.10.03 WED 第9回堺秋季アーチェリー競技大会の開催要項が出来ました!参加申し込みを開始します! <参加申込書:PDF/Excel>
2007.10.04 THU 本日、第9回堺秋季アーチェリー競技大会の情報ページを新設しました!
2007.10.29 MON 本日から2次募集を開始します!参加申込状況の「(空き)」の選手を募集します!
2007.11.05 MON 本日、合計53名のエントリーが確定しました!沢山の選手が参加して頂きまして、本当にありがとうございます!
2007.11.05 MON 18mクラスの選手のエントリーがありませんので、18mクラスを無くします!
2007.11.11 SUN 70mクラスのRC男子と30mクラスのRC男子は予選得点によりフライト分けします!
70mクラスRC男子はAフライトとBフライトに、30mクラスRC男子はAフライトとBフライトとCフライトに分けます!
2007.11.11 SUN 本日、表彰対象者が決まりました!(以下参照)
2007.11.11 SUN 本日、立順表が出来ました!
2007.11.18 SUN 第9回堺秋季アーチェリー競技大会は本日無事に終了しました!皆様、どうもありがとうございました!
2007.11.18 SUN 表彰者の発表です!どうもおめでとうございます!(以下参照)
2007.11.26 MON 予選ラウンドの成績表が出来ました!
2007.12.30 SUN アルバムを掲載しました!(以下参照)
2008.01.10 THU 決勝ラウンドの成績表が出来ました!
2008.02.20 WED 雑誌ARCHERY3月号に掲載されました!
i |
開催要項 |
第9回堺秋季アーチェリー競技大会
主催:堺アーチェリー協会
主管:On-Line
日時:2007年11月18日(日)午前9時集合
会場:ファインプラザ大阪グラウンド
競技:70m・30m・18mの負け組あり決勝トーナメント戦
〆切:2007年10月28日(日) |
PDF |
Text |
参加申込書 |
PDF |
Excel |
会場案内 |
施設 |
MAP |
大会事務局 猪飼 貴 (イガイ タカシ)
〒599−8121
大阪府堺市東区高松227番地2シティパーク北野田911号
TEL・FAX 072−236−4329
E-mail mail@webonline.jp
2007年11月18日(日)開催 (競技者数49名、参加団体数13)
皆さん、おめでとうございます!
|
優 勝 |
2 位 |
3 位 |
30mRC男子Aフライト |
松山 茂基
(TEAM射楽)
(写真左側)
|
岡 克俊
(大阪障害者アーチェリークラブ)
(写真中央)
|
元池 紘一
(鴨谷アーチェリークラブ)
(写真右側)
|
|
30mRC男子Bフライト |
安井 修
(大阪障害者アーチェリークラブ)
(写真左側)
|
藤本 昌男
(堺クラブ)
(写真中央)
|
田中 富穂
(大阪市アーチェリー協会)
(写真右側)
|
|
30mRC男子Cフライト |
高橋 孝和
(浜寺教室)
(写真左側)
|
奥田 義忠
(TEAM射楽)
(写真右側)
|
|
|
30mRC女子 |
中村 尚美
(堺東高校)
(写真左側)
|
河村 結
(堺東高校)
(写真中央)
|
平子 賀央里
(堺東高校)
(写真右側)
|
|
30mCP |
山林 崟
(大阪障害者アーチェリークラブ)
(写真左側)
|
山中 隆夫
(大阪市アーチェリー協会)
(写真右側)
|
|
|
70mRC男子Aフライト |
野口 照夫
(友創クラブ)
(写真左側)
|
森本 政明
(大阪市アーチェリー協会)
(写真中央)
|
土居 豊昭
(大阪障害者アーチェリークラブ)
(写真右側)
|
|
70mRC男子Bフライト |
野村 昌士
(YOYOSA)
(写真左側)
|
橋田 良太
(堺東高校)
(写真右側)
|
|
|
70mRC女子 |
西尾 瑞生
(堺東高校)
|
|
|
|
70mCP男子 |
西本 建太郎
(大阪市アーチェリー協会)
(写真左側)
|
松村 秀夫
(千亀利クラブ)
(写真右側)
|
|
|
【予選ラウンド】
・午前の予選ラウンドは、午後の決勝ラウンドのトーナメントの組み合わせを決める為に行われます。
・試射は4分間フリー1回です。AB矢取り、CD矢取りです。
・6射4分を6エンド、つまり36射行射します。AB‐CD矢取り、CD‐AB矢取りを繰り返します。
【決勝ラウンド】
・予選ラウンドの得点により30mクラスのRC男子を3つのフライトに、70mRC男子を2つのフライトに分けます。
・予選ラウンドの得点によりトーナメントの組み合わせが決まります。
・試射はありません。
・3射2分を1エンド、つまり3射計の得点で競います。AB‐CD矢取りを繰り返します。
・2回戦以降は勝ち組同士、負け組同士で対戦して行きます。これを繰り返し、最終的に1位〜最下位までの順位を決めて行きます。
↑ここが本大会の一番の特徴で〜す!
・一回戦毎に的番と立ちが変わります。必ず対戦相手と横に並んで行射します。
・優勝決定戦は、別途観衆が見る前で行射して貰います。30mクラスの部と70mクラスの部に分けて行ないます。
予選ラウンドの成績表
決勝ラウンドの成績表
|
開 会 式 |
|
予選ラウンド |
|
決勝ラウンド |
|
閉 会 式 |
|